1: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:44:46.257 ID:Oqz1HSQ40
知ってたか?
引用元: ハラミは内臓肉だぞ!
2: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:44:56.791 ID:Na9KSn3y0
ええ
3: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:45:19.907 ID:A/hYENNK0
マスオさん「ええっ!?」
5: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:45:25.321 ID:Nt42864Xa
バラ肉ってどこの肉なの?
8: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:45:49.750 ID:Oqz1HSQ40
>>5
肋骨周りの肉
肋骨周りの肉
6: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:45:43.229 ID:UpWQVx9k0
横隔膜って扱い難しいよな
7: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:45:47.076 ID:XN/rChbY0
ハラミは横隔膜だよね
9: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:46:03.006 ID:eM3726r10
焼きすぎるとレバーぽくなる
10: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:46:23.346 ID:Nt42864Xa
じゃあロースは?
20: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:48:11.227 ID:Oqz1HSQ40
>>10
背中
背中
11: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:46:34.732 ID:C9xsuwH9d
たまにハラミのユッケ出す店があるみたいだけどああいうのって規制されてないのかな
12: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:46:47.181 ID:cwlA+OCQ0
でも食感は普通の肉っぽい
13: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:46:48.211 ID:fg88uiIh0
ホルモン焼き連れてかれるとハラミしか食うもんがない(´・ω・`)
14: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:46:53.651 ID:eJoOxHKDp
ハラミどこの肉だか言えない奴たまにいるよな
16: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:47:11.986 ID:KHQjss2/a
ハツだけありゃいい
17: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:47:19.089 ID:lDtDM1Uva
脂ないしうまいし
18: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:47:39.891 ID:9Sl/7vehd
実はカルビという部位は決まっていない
19: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:48:09.567 ID:bhnXPcih0
ハラミってどこの肉?
予想では孕みだから子宮あたり
予想では孕みだから子宮あたり
22: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:48:45.730 ID:cwlA+OCQ0
>>19
そりゃコブクロだ
そりゃコブクロだ
21: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:48:32.975 ID:BvjQJNrf0
好きだと言わせてハラミちゃん
24: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:49:12.277 ID:px73G3790
ハラミが焼肉のなかで一番うまいと思う
脂と肉のバランスが最高
脂と肉のバランスが最高
26: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:49:20.397 ID:qOdLwoS5M
しゃっくりでるよな
27: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:49:44.641 ID:FlG0pY4o0
カシラもホルモンなんよな
30: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:51:53.728 ID:FpOnO48zd
牛ロースに勝てる部位あるか?
31: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:55:00.681 ID:ndC6h5kIK
(´・ω・`) 昔はハラミ安かったのに
今じゃカルビより高いよね
今じゃカルビより高いよね
32: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:56:23.986 ID:A/hYENNK0
前に家族でお家焼肉やった時イオンに買いに行って3万ぐらいかかったけどお腹いっぱいにならなかったわ
33: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:57:03.364 ID:uM3Pve/a0
横隔膜は随意筋で横紋筋だから内臓とは言い難いな
骨格筋だ
骨格筋だ
34: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:57:08.200 ID:0YtbSBBLa
このハラミ
売らします
売らします
35: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:00:50.282 ID:rAxCDgqRa
カルビとハラミの違いがわからん
37: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:06:06.971 ID:GhkboMmS0
バラ肉はリブだけど
ハラミを海外で何て言うかわからん
ハラミを海外で何て言うかわからん
42: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:11:50.078 ID:aEu0Bvm40
>>37
調べたら英語だとインサイドスカート
調べたら英語だとインサイドスカート
38: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:06:42.782 ID:41/gJtYVd
鶏のササミも横隔膜
40: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:08:13.027 ID:uHTZdyZP0
ハラミのが固い
41: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:09:36.382 ID:mio0L5hva
ハラミはあのややクセのある味がホルモンと赤身の良いとこ取りって感じでうまい
肉質も柔らかいし
肉質も柔らかいし
43: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:12:37.669 ID:dMktVCoYM
ハラミは肉だろ
45: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:20:06.665 ID:ZlxB3dpSM
で、ハラミはホルモンなの?
違うの?
違うの?
48: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:22:59.907 ID:CoXeJ19Oa
ハラミうまー(^q^)
50: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:25:48.163 ID:x6HlBj/IM
ひたすらホルモン食べたら気持ち悪くなった
51: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:26:35.783 ID:C9xsuwH9d
サガリとハラミは同じ?
52: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:29:19.969 ID:K8iyJAwxM
ハツ旨い
53: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:40:26.238 ID:K6B+WWWsH
内臓系は鳥は食えるけど牛はキモくて食えない
54: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:46:01.615 ID:mio0L5hva
>>53
冗談だろ
鶏の内蔵の方がよっぽど気持ち悪いだろw
冗談だろ
鶏の内蔵の方がよっぽど気持ち悪いだろw
57: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:55:15.561 ID:cFhqbmYmd
ハラミはアウトサイドスカート
55: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:48:14.418 ID:P7XUoc350
面倒くせーから1匹丸呑みだぜ
56: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:48:49.416 ID:Yqrogiro0
>>55
アナコンダかな?
アナコンダかな?
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※138699. 名前: 名無しのかめはめさん 投稿日: 2019/08/20 23:23 URL
正確にはハラミは内臓の一部
インサイドはバラ肉の一部でインサイドって部位がちゃんとあるからハラミとは別物、ただ食感はハラミに似ている
サガリもハラミの一部、メニューには分けて書かれていることが多い、サガリのほうが弾力があって真ん中に硬いスジがあるのが特徴
インサイドはバラ肉の一部でインサイドって部位がちゃんとあるからハラミとは別物、ただ食感はハラミに似ている
サガリもハラミの一部、メニューには分けて書かれていることが多い、サガリのほうが弾力があって真ん中に硬いスジがあるのが特徴
※138701. 名前: zaq 投稿日: 2019/08/21 00:22 URL
不鲜鮮人は農家から家畜を盗み
バラして朝鮮語の名称で売り捌きました。
食肉の用語に朝鮮語が使用されているのは
不逞鲜人が悪事を働いてきた証拠です。
バラして朝鮮語の名称で売り捌きました。
食肉の用語に朝鮮語が使用されているのは
不逞鲜人が悪事を働いてきた証拠です。
※138709. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/08/21 12:45 URL
ハラミステーキめっちゃうまいけど出してる店あんまり無いのが悲しい
※138710. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/08/21 12:48 URL
内臓の意味調べて来い。
肺と付随して卸されるから内蔵肉のジャンルにはあるが内蔵ではないだろ。
肺と付随して卸されるから内蔵肉のジャンルにはあるが内蔵ではないだろ。
※138713. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/08/21 15:24 URL
調べたら肉を卸すとき、肺が付随してくることから内臓扱いになっているってあるけど、医学的には筋肉だよね
※138715. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/08/21 17:01 URL
解体したときに精肉にまわされる部分以外が内臓肉と呼ばれるだけ。
鮮度管理等の関係で内臓肉と枝肉で流通ルートが違うのでその区分のための呼び分け。
タンもハラミも内臓肉ではあるが、内蔵ではない。
鮮度管理等の関係で内臓肉と枝肉で流通ルートが違うのでその区分のための呼び分け。
タンもハラミも内臓肉ではあるが、内蔵ではない。
※138726. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/08/21 23:12 URL
ハラミ>>>>牛タン>ロース=カルビ>>>>その他部位くらい好き。
横隔膜あたりの部位で、比較的低カロリーの部類だけど、必須アミノ酸がとても集中しやすいからおいしいらしい。
横隔膜あたりの部位で、比較的低カロリーの部類だけど、必須アミノ酸がとても集中しやすいからおいしいらしい。
※138760. 名前: 投稿日: 2019/08/23 02:29 URL
バラとロースも分からん人もおるんやな
名無しZさん(09/27)
名無しZさん(09/27)
名無しZさん(09/27)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
あ(09/26)
名無し(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
あ(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しビジネス(09/26)
名無し(09/26)
(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)