1: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:06:32.98 ID:1VbO7rkb0
引用元: 【恐怖】鶴瓶の麦茶パック、減らない
2: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:07:14.77 ID:n6VI45Qwd
もはや拷問やろ
3: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:07:38.14 ID:R3DrzKpU0
普通に650超えるペットボトルですら狂気の沙汰
4: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:07:45.44 ID:DDQT5Brt0
1L用といいつつ2.5Lくらいで作ってるわ
7: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:08:23.14 ID:R3DrzKpU0
>>4
わかる
薄くすると飲みやすい
そして余計に減らないという・・・
わかる
薄くすると飲みやすい
そして余計に減らないという・・・
5: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:07:57.59 ID:WVJc8oarp
勝手に人を健康にするクズ
6: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:08:10.37 ID:ZdIVkSZZ0
お湯だし、水だし両用とかいう有能
8: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:08:29.21 ID:BExfSZvV0
水2リットルで1パックにするとワンシーズンもつぞ
9: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:08:45.14 ID:ybE5EKCMd
鶴瓶のは1パックで2Lいけるからほんまコスパええわ
10: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:08:59.80 ID:dJzongWs0
独り暮らしだとこれ一個で夏余裕どころか余る
11: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:09:05.95 ID:xeI/uKt10
おかしいやろ
12: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:09:21.08 ID:HWEbP6dO0
158円とかでこれだからな、嫌がらせすぎる
13: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:09:36.30 ID:BExfSZvV0
阿佐ヶ谷姉妹もパック半分で作ってたからな
35: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:12:19.76 ID:lsdxGJFta
>>13
阿佐ヶ谷姉妹も鶴瓶民なのか
阿佐ヶ谷姉妹も鶴瓶民なのか
15: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:09:52.60 ID:qoZimSER0
一夏いけるし儲かってるのか心配になるわ
17: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:10:09.40 ID:mIAmH30X0
サンキュー鶴瓶
18: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:10:10.74 ID:Mi1P6Nzvd
26: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:11:05.22 ID:O9m3TX4H0
>>18
鶴瓶のポケットマネー出してるってマジ?
鶴瓶のポケットマネー出してるってマジ?
53: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:13:49.85 ID:1cTq+db20
>>18
めっちゃ当たりそう
めっちゃ当たりそう
19: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:10:10.86 ID:8WDEHacY0
ワイは容器にどんどんパック足してって1ヶ月後にはパックでパンパンや
20: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:10:17.19 ID:a1yXKJANa
これいくらなん?高かったら意味ないやん
24: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:10:42.65 ID:FQdZBqQEd
>>20
200円切るくらい
200円切るくらい
28: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:11:11.40 ID:YAz+DLyt0
>>20
水道代入れても54Lで200円程度や
水道代入れても54Lで200円程度や
48: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:13:40.65 ID:N1vG8koqa
>>20
120円ぐらいで売ってる
120円ぐらいで売ってる
21: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:10:24.06 ID:CNC7y9dp0
これほんまコスパ最強だよな
ペットボトル買うのガチでアホらしくなるわ
ペットボトル買うのガチでアホらしくなるわ
22: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:10:34.49 ID:xeI/uKt10
鶴瓶が寄付しとるんか?
25: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:10:46.44 ID:YRV6GEXw0
鶴瓶に声かけずに飲食物を増量したら殺されそう
29: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:11:13.56 ID:suEPVv0m0
一回の購入で一夏超えさせようとする企業の屑
31: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:11:26.07 ID:UF5Br8YB0
増量の象徴
32: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:12:04.93 ID:mM2VQd6Mp
そうは言っても普通のペットボトルは量も少ないし高いんやろどうせ?
49: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:13:47.44 ID:1VbO7rkb0
84: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:17:41.31 ID:NK56/3P+a
102: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:18:48.20 ID:mIAmH30X0
>>84
筋肉への負担を考えない屑
筋肉への負担を考えない屑
34: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:12:14.30 ID:CiJaMCJla
勝手に増量し続ける屑
37: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:12:27.41 ID:f2J7vLJn0
くっそ安いのにみんな2か月に1個しか買わない商品の利益…
42: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:12:59.45 ID:a1yXKJANa
>>37
どうせ夏しか飲まんやろ
どうせ夏しか飲まんやろ
38: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:12:37.92 ID:P4N2PvoHa
1パックで2Lは作れるからな
40: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:12:44.00 ID:hrnPqytB0
あんまりリッター数とか考えずにヤカン一回に一個のペースで使ってる
44: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:13:13.43 ID:8pY749GB0
ワイ金持ちはやかんに2個や
45: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:13:20.23 ID:aCaooanpa
安くて量が多ければ客が喜ぶと思い込んでやがる
47: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:13:30.51 ID:pGo2RkxU0
50: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:13:47.62 ID:9QsseGIf0
職場だと4人で2週間位やな
51: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:13:48.80 ID:4wusmBVJ0
麦茶って一年中飲むもんやろ
54: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:14:59.04 ID:ZtE8ZmDLd
>>51
体冷やすから寒いときはやめたほうがいい
体冷やすから寒いときはやめたほうがいい
52: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:13:48.82 ID:mRpmJw+cd
少年野球の麦茶当番で重宝してそう
55: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:15:02.32 ID:KiKaFnud0
流石やな
56: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:15:07.12 ID:4q+Wx2TZM
61: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:15:46.23 ID:XYYFWv4Pp
>>56
全部有能食品で涙出ますよ
全部有能食品で涙出ますよ
62: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:16:15.25 ID:e8XLUWQ70
>>56
増量の代名詞と化した男
増量の代名詞と化した男
71: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:16:34.20 ID:aCaooanpa
>>56
増量の精霊
増量の精霊
76: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:16:49.35 ID:VE/3SnT20
>>56
増量の顔やん
増量の顔やん
60: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:15:46.02 ID:5NPV75p70
これって期限あったっけ?
使い切るの大変やな
使い切るの大変やな
63: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:16:17.44 ID:INYBsvWmd
増幅亭一門増やせ
69: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:16:32.84 ID:J+MALIWA0
起用するタレントのイメージって大事なんやなて
72: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:16:35.10 ID:T9vhEdI1a
どうでもいいけどペットボトル麦茶って
なんであんなに不味いん?
なんであんなに不味いん?
77: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:16:53.77 ID:HXkXjHcj0
水出しでやかんに一個だと入れっぱでも濃くなりすぎないからほんと便利
78: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:16:59.30 ID:6HKOb2U+p
500円かそこらで1年の麦茶を賄おうとするクズ
83: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:17:31.30 ID:gxDSW5EDM
わいは2袋で1リットルや
グツグツ煮込んで濃いの作る
グツグツ煮込んで濃いの作る
88: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:17:58.69 ID:u2Y89EK20
108: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:19:02.52 ID:pEFRgUPbM
>>88
鶴瓶うまい
鶴瓶うまい
89: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:18:00.16 ID:zAfCVLtl0
流石に採算とれるのか心配になってくる
92: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:18:22.97 ID:CNC7y9dp0
ワイめんどいからいつも水出しなんやけど煮出すとやっぱ味変わるんか?
107: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:18:59.94 ID:+6tAUEt30
>>92
水道水使ってるから煮出すわ
やっぱそっちのがうまい
水道水使ってるから煮出すわ
やっぱそっちのがうまい
95: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:18:26.91 ID:hqeiiuMHd
1番コストが掛かってるのが鶴瓶代や
鶴瓶がギャラアップ要求したら終わりや
鶴瓶がギャラアップ要求したら終わりや
96: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:18:27.62 ID:yr/kP7H8M
でも増税したらさすがの鶴瓶も減らさざるを得ないやろ
そうなった時のガッカリ感すごいやろうな
そうなった時のガッカリ感すごいやろうな
97: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:18:29.62 ID:d0Me6eQk0
他社「こっそり容量減らしたろw」
鶴瓶「なんで減るねん、こっちは増やせ」
伊藤園「はい…」
鶴瓶「なんで減るねん、こっちは増やせ」
伊藤園「はい…」
105: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:18:51.91 ID:p6ugcyh60
お客様の筋肉への負担を考慮しろよ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※137896. 名前: 投稿日: 2019/07/28 12:40 URL
あんなに売れるのに鶴瓶いる?
※137897. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/28 12:58 URL
もともと麦茶なんてそんなもんだろ。ペットボトルとかが高いだけで。
※137900. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/28 15:00 URL
しかし夏場にエアコン無しでそれだけの量焚くとかなり辛いから
輻射熱も込んだ総合コスト面で出来合いの安売り商品には勝てないと思う
輻射熱も込んだ総合コスト面で出来合いの安売り商品には勝てないと思う
※137901. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/28 15:04 URL
大抵の家電がある建物はエアコン無しで今の時期、室温の方が4度くらい外より窓開けても高いのも大影響
※137902. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/28 15:26 URL
増量神w
※137903. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/28 16:15 URL
※137900 ※137901
お前は何を言っているんだ
お前は何を言っているんだ
※137905. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/28 18:40 URL
鶴瓶代でクスッとした
※137907. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/28 23:27 URL
どんな商品でも鶴瓶がパッケージに載ってるのを見ると買うようになってしまった
どれも量多くて安いし、得と考えて間違いない
鶴瓶にはもっといろんなものを増量してほしい
どれも量多くて安いし、得と考えて間違いない
鶴瓶にはもっといろんなものを増量してほしい
※137911. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/29 02:20 URL
殆どひと夏持つ感じなんだけどいつもビミョーに足りなくなるんだよw
ただこれ香りがイマイチなんだよなぁ…
ただこれ香りがイマイチなんだよなぁ…
※138064. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/08/03 01:08 URL
めちゃめちゃ安いしな
他のお茶やコーヒー飲みたい時もあるから、本当に減らない
他のお茶やコーヒー飲みたい時もあるから、本当に減らない
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
ば(01/29)
名無しZさん(01/29)
(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しさん(01/29)
(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)