1: 名無しさん 19/07/24(水)23:18:41 ID:Zc5
・人口当たりのノーベル賞受賞者がダントツの1位
・TOYOTAよりもデカイ企業が3つある
・国民の平均所得は日本円換算で1073万円。2位のノルウェーでも921万円
・国際連盟、WHO、WTO、ILO、赤十字といった名だたる機関の本部がある。ついでにCERNや国際連合の欧州本部もある
マジでこの国おかしいだろ・・・
・TOYOTAよりもデカイ企業が3つある
・国民の平均所得は日本円換算で1073万円。2位のノルウェーでも921万円
・国際連盟、WHO、WTO、ILO、赤十字といった名だたる機関の本部がある。ついでにCERNや国際連合の欧州本部もある
マジでこの国おかしいだろ・・・
引用元: 【悲報】『スイス』、世界最強の国家だった・・・・・・
2: 名無しさん 19/07/24(水)23:19:44 ID:mrl
一番おかしいのは有事への備えなんだよなあ
4: 名無しさん 19/07/24(水)23:20:42 ID:Zc5
>>2
アメリカのが強そう
アメリカのが強そう
3: 名無しさん 19/07/24(水)23:20:32 ID:Zc5
この国最強すぎるわ
5: 名無しさん 19/07/24(水)23:21:14 ID:31d
所得確かに多いけどその分物価も高いんだよね
11: 名無しさん 19/07/24(水)23:22:11 ID:Zc5
>>5
まあね・・・そこはしゃーない
まあね・・・そこはしゃーない
6: 名無しさん 19/07/24(水)23:21:16 ID:xMZ
国際機関を置いて外国人住ませることで攻撃を防ぐ有能
日本も観光客増えてるからいい傾向だね
日本も観光客増えてるからいい傾向だね
9: 名無しさん 19/07/24(水)23:22:04 ID:Dvo
>>6
人質やんけ!
人質やんけ!
17: 名無しさん 19/07/24(水)23:23:36 ID:xMZ
>>9
人質だぞ
いろんな国の人いるところにいきなり核撃ってくる国はないからな
人質だぞ
いろんな国の人いるところにいきなり核撃ってくる国はないからな
12: 名無しさん 19/07/24(水)23:22:38 ID:iGk
昔から傭兵の国やし個人個人がなんか強いんやろなぁ
13: 名無しさん 19/07/24(水)23:22:50 ID:hyI
上手く国家間の協定場所みたいな感じになって手出ししづらくなってるけど、将来的にキチ○イに襲撃されて一瞬で崩壊しそう
14: 名無しさん 19/07/24(水)23:22:52 ID:31d
ハイジの舞台ってだけで他の国より↑やわ?
15: 名無しさん 19/07/24(水)23:22:52 ID:EzS
山が綺麗よね
22: 名無しさん 19/07/24(水)23:25:38 ID:Dvo
>>15
たしか国境の山道全部に爆弾仕掛けてて有事の際は道塞げるんやっけ?
たしか国境の山道全部に爆弾仕掛けてて有事の際は道塞げるんやっけ?
24: 名無しさん 19/07/24(水)23:26:59 ID:0gf
>>22
韓国にもあるよな
確か有事の際は戦車止めが即道路に設置できるようになっとる
韓国にもあるよな
確か有事の際は戦車止めが即道路に設置できるようになっとる
25: 名無しさん 19/07/24(水)23:28:55 ID:xMZ
>>24
T34に蹂躙されたトラウマがあるから有事の際は歩道橋落として戦車止めにするんだよな
T34に蹂躙されたトラウマがあるから有事の際は歩道橋落として戦車止めにするんだよな
16: 名無しさん 19/07/24(水)23:23:29 ID:mvY
一人あたりのGDP(PPP) でも9位やん
18: 名無しさん 19/07/24(水)23:24:00 ID:0Cb
世界に名だたる傭兵国家
今は知らない
今は知らない
19: 名無しさん 19/07/24(水)23:24:37 ID:0gf
金融の中心?
ヨーロッパ金融の中心多すぎやろ
ヨーロッパ金融の中心多すぎやろ
23: 名無しさん 19/07/24(水)23:26:19 ID:6XE
郵便局に貯金と一緒にライフルと銃弾預けてあるのすき
28: 名無しさん 19/07/24(水)23:30:13 ID:qcP
スイスの国連加盟は2002年←やばすぎ
29: 名無しさん 19/07/24(水)23:30:56 ID:31d
山で半裸になってリコーダー吹きたいわ
あの景色なら開放感パないやろ
あの景色なら開放感パないやろ
30: 名無しさん 19/07/24(水)23:31:03 ID:0gf
スイス行ってみたいわ
武器よさらば読んでから憧れの地やわ
武器よさらば読んでから憧れの地やわ
32: 名無しさん 19/07/24(水)23:33:14 ID:Dvo
何語?
34: 名無しさん 19/07/24(水)23:33:40 ID:xMZ
>>32
ドイツ語フランス語イタリア語
ドイツ語フランス語イタリア語
35: 名無しさん 19/07/24(水)23:33:53 ID:u4S
・自然が綺麗
・テクノロジーは世界トップクラス
・治安も世界で2番目か3番目に良い
・教育力(IQとノーベル賞受賞者数と小がく生の成績)が世界1
・起業家精神…………… 4位
・冒険的要素…………… 17位
・市民の権利…………… 3位
・文化的影響力………… 9位
・文化・自然遺産………27位
・原動力……………………25位
・ビジネスの開放度……2位
・経済・政治的影響力…14位
・生活の質…………………5位
・世界の最高な国ランキングも1位
でも物価が高い
・テクノロジーは世界トップクラス
・治安も世界で2番目か3番目に良い
・教育力(IQとノーベル賞受賞者数と小がく生の成績)が世界1
・起業家精神…………… 4位
・冒険的要素…………… 17位
・市民の権利…………… 3位
・文化的影響力………… 9位
・文化・自然遺産………27位
・原動力……………………25位
・ビジネスの開放度……2位
・経済・政治的影響力…14位
・生活の質…………………5位
・世界の最高な国ランキングも1位
でも物価が高い
36: 名無しさん 19/07/24(水)23:34:19 ID:IyF
スイスの文化的影響力ってなんや
38: 名無しさん 19/07/24(水)23:34:58 ID:iJ2
>>36
時計
時計
41: 名無しさん 19/07/24(水)23:35:53 ID:IyF
>>38
文化と言うか産業というか
文化と言うか産業というか
59: 名無しさん 19/07/24(水)23:41:56 ID:Icg
>>38
うそつけスイス国鉄遅れまくってたゾ
うそつけスイス国鉄遅れまくってたゾ
69: 名無しさん 19/07/24(水)23:43:54 ID:u4S
>>59
フィンランド、スイス、日本、ドイツ、台湾
このへんは世界5大電車が正確な国、やぞ
他の国は1日遅れとかザラやぞ
フィンランド、スイス、日本、ドイツ、台湾
このへんは世界5大電車が正確な国、やぞ
他の国は1日遅れとかザラやぞ
76: 名無しさん 19/07/24(水)23:44:35 ID:U3W
>>69
1日遅れるのはアフリカとかやろ...
1日遅れるのはアフリカとかやろ...
37: 名無しさん 19/07/24(水)23:34:29 ID:aJg
郵便局にロケランあるらしいな
今はどうか分からんが
今はどうか分からんが
40: 名無しさん 19/07/24(水)23:35:38 ID:w0K
>>37
自動小銃も住民の数だけ置いてるぞ
自動小銃も住民の数だけ置いてるぞ
43: 名無しさん 19/07/24(水)23:36:43 ID:aJg
>>40
普通ににいちゃんがSIGのアサルトライフル背中に背負いながらスーパーで買い物してる画像見たことあるわ
普通ににいちゃんがSIGのアサルトライフル背中に背負いながらスーパーで買い物してる画像見たことあるわ
48: 名無しさん 19/07/24(水)23:37:50 ID:w0K
>>43
以前は自宅保管だったけど今は郵便局に集中保管してるってどっかで聞いた
以前は自宅保管だったけど今は郵便局に集中保管してるってどっかで聞いた
50: 名無しさん 19/07/24(水)23:38:18 ID:aJg
>>48
郵便局最強説
郵便局最強説
39: 名無しさん 19/07/24(水)23:35:33 ID:aJg
武器産業もSIGがあるからガッポリ
42: 名無しさん 19/07/24(水)23:36:25 ID:KkK
自国言語がないのは欠点やろ
フランスとドイツに分割されても困らない
フランスとドイツに分割されても困らない
45: 名無しさん 19/07/24(水)23:37:10 ID:mvY
スイスドイツ語というドイツ語話者でさえ理解が難しい言語が多数派だからセーフ
46: 名無しさん 19/07/24(水)23:37:37 ID:aJg
ハイジは戦闘民族だった……?
49: 名無しさん 19/07/24(水)23:37:52 ID:Z8N
何十年過前は一般家庭の庭に対空砲設置してたやろ?
51: 名無しさん 19/07/24(水)23:38:18 ID:IyF
敵にもスイス傭兵がいることがあったスイス傭兵君
55: 名無しさん 19/07/24(水)23:40:24 ID:Hxn
>>51
日本の雑賀衆みたいなもんやね
こっちは現地まで一緒に行って合戦終わったらまた一緒に紀州まで帰ってくるけど
日本の雑賀衆みたいなもんやね
こっちは現地まで一緒に行って合戦終わったらまた一緒に紀州まで帰ってくるけど
52: 名無しさん 19/07/24(水)23:38:58 ID:Dvo
いうてスイスって実戦経験あるんけ?
54: 名無しさん 19/07/24(水)23:39:40 ID:1gP
>>52
大戦中に枢軸国連合国関係なく領空侵犯した航空機は問答無用で落としまくってるぞ
大戦中に枢軸国連合国関係なく領空侵犯した航空機は問答無用で落としまくってるぞ
56: 名無しさん 19/07/24(水)23:40:25 ID:BqA
スイス「戦争こわいなぁとづまりすとこ」
57: 名無しさん 19/07/24(水)23:40:28 ID:lgQ
年収1000万ないと暮らせないほどの物価高
62: 名無しさん 19/07/24(水)23:42:33 ID:u4S
ノーベル賞受賞者、IQ、学力、についてのランキング

治安の良さランキング→ベスト5位
政府の腐敗度ランキング→ベスト6位(世界で6番目にクリーンな政治)
平均寿命ランキング→1位
失業率→ベスト11位(世界で11番目に失業しにくい)
年収の高さランキング→ベスト4位
烏賊ソース
https://dlift.jp/countrypeace/countryPeaceDisplay
なお物価は高い

治安の良さランキング→ベスト5位
政府の腐敗度ランキング→ベスト6位(世界で6番目にクリーンな政治)
平均寿命ランキング→1位
失業率→ベスト11位(世界で11番目に失業しにくい)
年収の高さランキング→ベスト4位
烏賊ソース
https://dlift.jp/countrypeace/countryPeaceDisplay
なお物価は高い
63: 名無しさん 19/07/24(水)23:42:36 ID:sk4
何よりわいの大好きな腕時計が有名
70: 名無しさん 19/07/24(水)23:43:54 ID:mvY
購買力平価でいったらスイスの平均年収は日本での凡そ700万に相当やね
72: 名無しさん 19/07/24(水)23:44:00 ID:6nT
強くなければ、生き残れない
75: 名無しさん 19/07/24(水)23:44:27 ID:Hxn
今の永世中立軍事国家スイスは300年位試行錯誤した結果やから
他国がそう簡単にはスイスにはなれへんやろな
イジメられ陰キャ時代の方が長いし
他国がそう簡単にはスイスにはなれへんやろな
イジメられ陰キャ時代の方が長いし
77: 名無しさん 19/07/24(水)23:44:38 ID:ZnP
本気でスイスに成りたいなら徴兵復活やろうしITに関してもっと力入れんといけんやろなぁ
66: 名無しさん 19/07/24(水)23:43:24 ID:QlP
スイス「我々に宣戦布告したら国連がどうなってもしらないぞ」
SUUNTO CORE(スント コア) スマートウォッチ 登山 トレイルランニング [日本正規品] SS050276000 ブラック イエロー プライム
posted with amazlet at 19.07.24
スント(SUUNTO) (2018-12-01)
売り上げランキング: 5,320
売り上げランキング: 5,320
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※137807. 名前: 名無し 投稿日: 2019/07/25 00:47 URL
なおラーメン一杯2500円
※137810. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/25 01:22 URL
ナチスからも侵攻されなかったんだよなあ。
金庫番の替わりしてたとか、そもそも占領してもうまみがないとか、国民皆兵が行き届いてたとか、アルプスという天然の要塞だのいろいろあるが、国力が無いだけに大国の間を渡り歩く能力にたけてる。
金庫番の替わりしてたとか、そもそも占領してもうまみがないとか、国民皆兵が行き届いてたとか、アルプスという天然の要塞だのいろいろあるが、国力が無いだけに大国の間を渡り歩く能力にたけてる。
※137812. 名前: 名無しのかめはめさん 投稿日: 2019/07/25 04:07 URL
政治も直接民主主義
要人もふつうの国民から選出される
要人もふつうの国民から選出される
※137813. 名前: 名無しのかめはめさん 投稿日: 2019/07/25 04:08 URL
海がない国家なのに船舶所有率は世界上位
※137814. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/25 05:32 URL
ドイツフランスイタリアオーストリアに囲まれた
修羅の国だぞ
強くなかったら死ぬ
修羅の国だぞ
強くなかったら死ぬ
※137816. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/25 06:35 URL
スイス独自の言語としてロマンシュ語があるぞ
※137817. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/25 06:50 URL
ハイジのおんじは脱走傭兵だったっけ?
※137820. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/25 07:44 URL
わい、ネスカフェ、アルコン、ラファージュホルシム、スイス・リー、UBSのスイス大手の株を保有。野村證券で買える
※137821. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/25 07:45 URL
訂正:ネスカフェ→ ネスレ
※137822. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/25 08:09 URL
物価が高いから働いてない人やニートには地獄だろ。
※137824. 名前: 名無しビジネス 投稿日: 2019/07/25 09:26 URL
高い防衛力があればある程、大量破壊兵器が使用可能な条件が整うと
嘗ての日本と同じ運命を漏れなく辿るだけだから
実際の要諦は世界の秘密と裏金を人質にして生きながらえてる国と言うのが正しい
嘗ての日本と同じ運命を漏れなく辿るだけだから
実際の要諦は世界の秘密と裏金を人質にして生きながらえてる国と言うのが正しい
※137826. 名前: かごめ 投稿日: 2019/07/25 11:19 URL
1815年ウイーン会議で独立が認められた。条件は非同盟国家で国軍で自国を守ること。以来スイスは外では戦わなかったが徴兵制で国民皆兵、除隊後も57歳まで予備兵氏の義務。大戦中米軍の戦闘機が領空を侵犯したとき撃墜されたくらい、軍の関係する車両航空機は中に入れない。それは現在も同じだ。ロシアもスイスの上空に軍用機は撃墜されることを知っている。問答無用なのだ。そうして平和は200年間維持されて来た。
※137827. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/25 12:19 URL
スイス「永世中立国やぞ!」→スルー
ベルギー「永世中立国やぞ!」→通路
これ、ほんますこ。
ベルギー「永世中立国やぞ!」→通路
これ、ほんますこ。
※137831. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/25 14:22 URL
アルムおんじも元傭兵
※137834. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/25 19:52 URL
なお、防空に関してはスクランブル発進営業時間がある模様(午前8時から午後6時)
最近までは週末も休みだったらしい
最近までは週末も休みだったらしい
※137837. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/25 23:10 URL
※137827
ベルギーはドイツに何かあった時の為にフランスさんに生かされてるだけだからな
今では逆だけど
ベルギーはドイツに何かあった時の為にフランスさんに生かされてるだけだからな
今では逆だけど
※137867. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/26 23:44 URL
武器よさらばはスペインだろ
※137870. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/27 02:53 URL
売春が合法
しかも16歳からOK
しかも16歳からOK
※137871. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/07/27 05:56 URL
中立言いながら二次大戦中は暗にナチス寄りな姿勢取って戦後は知らんぷりを決め込んだり、そういう強かさも生き延びられている秘訣。
※137872. 名前: 名無しさん 投稿日: 2019/07/27 07:36 URL
スイスって人口少ないんだな。東京より少ない。
治安の良い国って日本以外極端に人口が少ない国が多いし
いろいろ高レベルで維持するにはこのくらいの人口がよいのかもね。
治安の良い国って日本以外極端に人口が少ない国が多いし
いろいろ高レベルで維持するにはこのくらいの人口がよいのかもね。
774@本舗(04/11)
名無しのかめはめさん(04/11)
名無しさん(04/11)
名無し(04/11)
で(04/11)
(04/11)
名無しZさん(04/11)
(04/11)
名無しZさん(04/11)
(04/11)
あ(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
あ(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
A(04/11)
ななし(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)