1: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:08:56.38 ID:bjXPBzDf0
[ 名言 ]
木を切り倒すのに8時間与えられたら、私は最初の6時間を斧を研ぐのに費やす。
[ 出典 ]
リンカーン
[エイブラハム・リンカーン、アブラハム・リンカーン]
(アメリカ第16代大統領、1809~1865)
[英文]
If I had eight hours to chop down a tree, I would spend six of them sharpening the axe.
木を切り倒すのに8時間与えられたら、私は最初の6時間を斧を研ぐのに費やす。
[ 出典 ]
リンカーン
[エイブラハム・リンカーン、アブラハム・リンカーン]
(アメリカ第16代大統領、1809~1865)
[英文]
If I had eight hours to chop down a tree, I would spend six of them sharpening the axe.
引用元: リンカーン「木を切るのに8時間与えられたら、私は斧を研ぐのに6時間を費やす」←これなんなんだよ
2: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:09:59.18 ID:aZz9GLLk0
チェーンソー使えよ
4: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:10:27.18 ID:BD0oNpEOd
うまく言ってるように見せて6時間で帰るんやろ
7: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:10:55.31 ID:bjXPBzDf0
1時間のテストで、50分は鉛筆を削るのに使うんか
9: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:11:47.31 ID:+rl5JSrHp
>>7
テストにおける道具は鉛筆やなくて知識やろ
テストにおける道具は鉛筆やなくて知識やろ
28: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:14:09.27 ID:FBoNZNB/0
>>9
確かに
確かに
8: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:11:02.69 ID:kXlGnnH+0
俺は二時間で充分だ
10: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:11:49.89 ID:5HEpTCyB0
日本にも「段取り8分に仕上げが2分」ってことわざがある
44: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:15:45.51 ID:lisuN8iB0
>>10
わいもこれが言いたかった
わいもこれが言いたかった
11: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:12:01.56 ID:SWv2po4v0
アスペ「斧を研ぐのに6時間もいらんやろ!」
しゃーない切り替えてけ
しゃーない切り替えてけ
12: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:12:03.03 ID:giMDvVDtM
いやまず斧の状態確認しろよ
13: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:12:09.15 ID:4dwCY/k00
研げば研ぐほど楽に切れるからな
せっかちな奴は馬鹿という事
せっかちな奴は馬鹿という事
18: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:12:41.54 ID:nYWYwMzt0
新品与えられたらどうすんねん
26: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:13:53.85 ID:5HEpTCyB0
>>18
イチローがメーカー社員から受け取ったバットそのまま使うと思うのか?
イチローがメーカー社員から受け取ったバットそのまま使うと思うのか?
19: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:12:43.59 ID:j0KJmV9L0
なんj民「木を切るのに8時間与えられたら、私は斧を研ぐのに6時間を費やす」
これならただのガイジ
これならただのガイジ
20: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:12:43.66 ID:L2e/n7YGp
ワイ天才最初から切れる斧を使う
23: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:13:37.96 ID:QcyOBrtT0
斧を研ぐのに6時間もかける無能がいるってマジ?w
24: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:13:39.90 ID:9eW14ZjJM
これが圧倒的不審者の極みか
27: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:13:56.12 ID:J+cyZ9670
木切り屋さんに頼むわ
29: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:14:11.97 ID:5IcjiB/B0
常日頃から道具の手入れを怠るなよ
30: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:14:13.10 ID:g1DHiXmvd
ワイならさっさと終わらせて帰るわ
32: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:14:28.92 ID:ty/w/nnZd
これどういう意味なん?
36: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:15:09.80 ID:6d7CgUfr0
>>32
二時間あればできる仕事を八時間かけて時給をたっぷりもらう方法
二時間あればできる仕事を八時間かけて時給をたっぷりもらう方法
35: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:15:08.53 ID:W2S5GlV/x
7時間じゃ駄目なんですか
39: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:15:23.82 ID:uuWnKJ0oa
言いたいことはわかるけど木を切るのと斧を研ぐのに例えたのは確かにわかりにくくなってんな
40: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:15:28.41 ID:3MSyASunp
暇でも仕事してるフリしろってことやろ
41: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:15:28.48 ID:+bUvw19Fd
準備が大事ってことちゃうんけ?
42: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:15:30.62 ID:oXK1kXkc0
オ○ニーするのもおかず探しが九割
56: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:16:40.68 ID:uuWnKJ0oa
>>42
これのがわかりやすいし共感できるわ
これのがわかりやすいし共感できるわ
43: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:15:35.79 ID:xuAnrwIZa
目標を達成するにあたって入念に準備してから臨むってことやろ
45: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:15:49.72 ID:zqOvgzpx0
素手でええやん
あほ?
あほ?
47: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:15:53.80 ID:fnQjW1Ht0
ワイなら斧でその辺の奴脅してノコギリで切らせるわ
53: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:16:34.33 ID:QnJp33Ev0
>>47
ノコギリで殺されそう
ノコギリで殺されそう
48: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:16:05.60 ID:lurApu8A0
名言 私は人にまかせて他のことする
出典 ワイ
出典 ワイ
49: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:16:13.24 ID:pHaCAVH10
ワイなら2時間で研げるわ
61: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:17:24.78 ID:+rl5JSrHp
これの本当の意味は長く研いだ斧の方が次も使えるし次の次も使えるって意味やで
63: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:17:37.46 ID:7rHij84R0
ワイ「最初の6時間は遊んで暮らし次の30分で焦り始めそれから急いでやる、その後1時間遅れくらいでめちゃめちゃ適当なやつを提出する」
64: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:17:44.46 ID:+3H2nKdW0
これ最初に六時間研ぐんじゃなくて合間合間にって意味やで
66: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:17:49.40 ID:dzS6iUp10
準備は大事ってことやないの
70: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:18:02.35 ID:lUyEuTFy0
6時間斧研いで一撃で切り倒すんかかっこええな
74: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:18:26.25 ID:4zZrCLV40
ワイ「いつでも研いである斧を使って二時間で終わらせます」ドナァ
75: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:18:29.14 ID:HCWf0Tdld
斧がなまくら前提で話してるよな 新品同然の斧やったら意味ないやん
77: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:18:33.27 ID:Oz4575KsH
これ上手いこと言おうとして失敗しちゃったセリフだぞ
78: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:18:36.16 ID:H4kO8H6Oa
公約してたことがなかなか達成できてなかったときの言い訳やぞ
80: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:18:39.35 ID:G1hYoZQHa
そりゃテレビ見ながらクーラー効いた涼しい部屋で磨くんやで
86: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:19:01.11 ID:vG5VjZjrd
木が何本か知らねーが8時間は与えられねぇわ
87: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:19:04.58 ID:cRXw8XABa
秀吉なら研いである斧を渡す
92: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:19:25.15 ID:WyRSCuIS0
まあリンカーンが八時間あったらワイは朝までそれ正解に六時間使うけどな
97: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:19:37.41 ID:+rl5JSrHp
準備は大事やけどリンカーンは木を切った後に残るものについて考えたんや
切れ味の残った斧の方が使えるしな
切れ味の残った斧の方が使えるしな
98: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:19:39.21 ID:gOjFBJ/A0
勤勉な人間じゃないと取った途中で飽きて投げ出すか研いだ所で満足しちゃいそう
100: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:19:53.67 ID:ShU4VAMe0
ワイ「ネットに8時間接続できるのなら私は6時間をレスバに費やし残り2時間でオナネタを探す」
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※137067. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/26 17:59 URL
>1時間のテストで、50分は鉛筆を削るのに使うんか
ちゃうで、1時間のテストならテスト前50分間にテスト準備をして臨む
つまり、準備は念入りに、そして大胆に実行する
という比喩やで
ちゃうで、1時間のテストならテスト前50分間にテスト準備をして臨む
つまり、準備は念入りに、そして大胆に実行する
という比喩やで
※137070. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/26 18:49 URL
ワイなら6時間筋トレしてパワーアップしてから伐る
※137071. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/26 19:02 URL
仮に2時間で切れたなら次からは同じ仕事を2時間でやれ言われるからな
※137079. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/26 19:31 URL
なろう「俺また何かやっちゃいましたか?」
※137080. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/26 19:38 URL
比喩じゃん
大きなことを成し遂げようと思ったら準備に時間をかけろという意味
あれ?マジレスしちゃいけなかった?
大きなことを成し遂げようと思ったら準備に時間をかけろという意味
あれ?マジレスしちゃいけなかった?
※137081. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/26 19:56 URL
じゃあワイは、リンカーンに六時間磨くように1分で指示出すわ。
※137082. 名前: ななし 投稿日: 2019/06/26 20:00 URL
いくら研いでも、腕がなきゃすぐ欠けるよ。まっすぐ振れるように、六時間素振りするべきだな。
※137083. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/26 22:05 URL
ホテルで火事に遭遇したら、まず慌てずに自分の靴を履け、ってのを思い出した
※137084. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/26 22:52 URL
なんで切れない斧前提なのか
※137085. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 00:17 URL
いつまでも政治家の比喩を直訳する阿呆たち
釣られるのこれで何度目?そろそろマジレスが見たい
釣られるのこれで何度目?そろそろマジレスが見たい
※137086. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 01:13 URL
これほんと大事
頭悪い奴ほど「行動力!行動力!」とか言って考えなしにやって、結局何も成せない
それどころか周囲に迷惑をかける
入念な準備が最も大切だといい加減に気づいてくれ
頭悪い奴ほど「行動力!行動力!」とか言って考えなしにやって、結局何も成せない
それどころか周囲に迷惑をかける
入念な準備が最も大切だといい加減に気づいてくれ
※137087. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 01:53 URL
ネタなのかマジでアスペなのかよくわからんコメントだらけだな.
※137088. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 03:47 URL
切れない斧で長時間切っては休むより、切れる斧で単位間で終わらせたほうが楽で疲労が少ない
昔の無駄な精神論・・・急ぐときは電車乗ってても中で駆け足をしろ!というのがいかに無駄かって事だ
(昔の会社は実際こんなことを毎朝社員集めて気持が重要だ!とか偉そうに演説してた)
昔の無駄な精神論・・・急ぐときは電車乗ってても中で駆け足をしろ!というのがいかに無駄かって事だ
(昔の会社は実際こんなことを毎朝社員集めて気持が重要だ!とか偉そうに演説してた)
※137091. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 09:15 URL
始業5分前に出社して、始業してから準備を始めます
※137094. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 10:52 URL
文面通り研ぐことだと思ってる文盲多すぎやろ
職場にもいるけど言葉の裏を読めないやつは総じて無能だよな
職場にもいるけど言葉の裏を読めないやつは総じて無能だよな
※137095. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 11:14 URL
マジレスばっかだな
ネタが理解できない奴は2chもまとめサイトも見ない方が良いよ
ネタが理解できない奴は2chもまとめサイトも見ない方が良いよ
※137096. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 11:35 URL
結果のこり2時間で何本の木を切り倒せるの?
この斧を研ぐ=準備に仲間を集めるとかも含める、だとしたらこの例えはちょっと頭悪いと言わざるを得ない
この斧を研ぐ=準備に仲間を集めるとかも含める、だとしたらこの例えはちょっと頭悪いと言わざるを得ない
※137098. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 12:26 URL
木を切るのに8時間分の工数が与えられたのなら、私は下請に6時間分の工数を与えてピンパネする。(重ねて1時間あたりのチャージ料も3割下げを要求)
※137099. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 12:38 URL
馬鹿め
1時間のうち木を切る時間は15分
残りの45分は研ぎながら休憩
2時間もぶっ通しで斧振れるわけねーだろ
1時間のうち木を切る時間は15分
残りの45分は研ぎながら休憩
2時間もぶっ通しで斧振れるわけねーだろ
※137100. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 12:57 URL
会社「下請けに依頼」
下請けの会社「更に下請けに依頼」
下請けの下請け会社「まだまだ下請けに依頼」
闇が深い
下請けの会社「更に下請けに依頼」
下請けの下請け会社「まだまだ下請けに依頼」
闇が深い
※137101. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 14:29 URL
政治家なんでしょ?宗教の勧誘でもあるまいし、もうちょっとハッキリ物事言えって思うわ
※137103. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 15:40 URL
7時間木を燃やして残りの1時間で…
※137104. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 15:43 URL
木を切るのに8時間与えられた
クラス全員 ふー、大変だったがギリギリ間に合ったわ
リンカーン 斧を研ぐのに6時間使ったから、まだ半分しか切れてません
ばっかもーん
クラス全員 ふー、大変だったがギリギリ間に合ったわ
リンカーン 斧を研ぐのに6時間使ったから、まだ半分しか切れてません
ばっかもーん
※137109. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/27 16:46 URL
斧は、だいたい切れない状態だと言う比喩も入っているのかもね。斧、切れると危ないしな。だいたいの斧は、金づちと似たような切れ味。さすがに、斧の方が、形的に早く切れるが。刃物としては、全く歯が付いてない状態。マキ割りなら意外と問題ないけどね。
※137136. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/28 09:31 URL
実際、そうなんだろうなー。
3分で斧使って切って9分研いだり休んだり次の準備や片づけして
の12分を1セット。
1セットを40回繰り返して/8時間
3分で斧使って切って9分研いだり休んだり次の準備や片づけして
の12分を1セット。
1セットを40回繰り返して/8時間
※137139. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/28 10:25 URL
道具はいつでも使える状態にしとくのが常識なんだが。
※137143. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/28 12:28 URL
アメリカ人がこんな勤勉なわけない
どいつもこいつも人騙して現金手に入れることしか考えてない
どいつもこいつも人騙して現金手に入れることしか考えてない
※137144. 名前: 名前 投稿日: 2019/06/28 13:00 URL
試合は勝つか負けるかの一瞬、だけど勝つための練習は何回も何百回もする、
※137148. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/28 15:04 URL
良い製品じゃない限り斧は新品の方が切れないぞ
※137156. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/28 20:03 URL
斧を研ぐのに6時間あったら
最初の4時間くらいなにするんですかね
最初の4時間くらいなにするんですかね
※137166. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/06/29 07:11 URL
河童の川流れに対して
浮き輪持っていけや、とか
溺れそうな川に近づくなよ、とか言ってるのと同じだって自覚あんのかね
浮き輪持っていけや、とか
溺れそうな川に近づくなよ、とか言ってるのと同じだって自覚あんのかね
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しさん@Pmagazine(04/22)
名無しZさん(04/22)
、(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)