引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673340479/
「所JAPAN」(フジテレビ系)が、23年3月いっぱいで終了する。
同番組は18年10月にスタートした、所ジョージがMCを務める教養バラエティー番組。21年の10月改編で、
それまでの月曜日22時から火曜21時のドラマ枠と入れ替わったことで視聴者層にズレが生じ、数字が思うように伸びなかったことが原因だという。
一方で、番組関係者からは、所と番組スタッフとの間に「軋轢」があったという話も飛び出している。テレビ関係者が明かすには、
「所は放送前にスタッフと念入りな打ち合わせをするのがルーティンになっていますが、最近はかなり強い勢いでダメ出しをすることも。現場には冷めた空気が流れているといいます。
所も一部週刊誌の取材に『作り方を変えないなら、番組を降板する』と口にしたことを明かしており、高額なギャラと相まって、一気に打ち切りが決まったようです。所は現在『世界まる見え!テレビ特捜部』(日本テレビ系)や『ポツンと一軒家』(テレビ朝日系)など9本のレギュラーを抱える売れっ子ですが、
口うるさいため、若いスタッフから嫌われているという話も聞く。これをきっかけに、所の番組が続々と終了する可能性があります」
所は過去に「70歳でひと区切りかな」と芸能活動からの引退をほのめかしている。
あと3年の猶予があるが、すでに余生を遊んで暮らせるだけの金は持っているだけに、場合によっては早期引退もあるかもしれないとアサ芸プラスは報じた。
芸能界引退か、一気に打ち切りが決定
https://ima.goo.ne.jp/word/230447/%E8%8A%B8%E8%83%BD%E7%95%8C%E5%BC%95%E9%80%80%E3%81%8B%E3%80%81%E4%B8%80%E6%B0%97%E3%81%AB%E6%89%93%E3%81%A1%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%8C%E6%B1%BA%E5%AE%9A
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673259137/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673334732/
コーヒー自家焙煎の開業がコロナ禍で急増している。
巣ごもりで生活者がコーヒーの産地や焙煎・粉砕・抽出技術にこだわり起業する動き
と、緊急事態宣言で休業やアルコールの提供禁止を余儀なくされた外食店の参入に
よるもの。
焙煎セミナーは盛況で予約が取りづらく、焙煎機は供給がタイトになり入手困難な状
況となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/358fa39cda1c1051d0d0cc96fdf91c3a577bfb83
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673257949/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673309943/
サッカー元日本代表の本田圭佑(36)が9日、自身のツイッターを更新。「ラーメン屋、あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき。ってか色んな
業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ」と物価への思いを記し、「次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず。」とつづった。
【写真】チャーシューに玉子も 730円にはとても見えないラーメン
このツイートには「たしかにラーメンって色んな具材使って何時間もかかるのに1000円以下って安いと思う!」と賛同の声や「物価が上がって大変な時期なので
安易に値上げしてもいいと言ってほしくない」と否定的な意見も寄せられるなど、議論を呼んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88fa308f37a66e5d237cd9ef49796913575c27e
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673243077/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673308761/
東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」
https://bunshun.jp/articles/-/59847?page=1
「文藝春秋」編集部 2時間前
「財務官僚には、文化財の持つ普遍的価値と後世に継ぐ重要性をもっとよく認識してもらいたい」
東京国立博物館長の藤原誠氏は月刊「文藝春秋」に寄稿した文章の中でそう強く訴える。
なぜ国宝が危ういのか
同館は日本最多の国宝89件を所蔵する。2022年秋には「国宝 東京国立博物館のすべて」が開催され、チケットは連日完売するほど人気を博した。
だが、その国宝が危ういというのだ。
ひとつは、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー危機による。電気やガスといった光熱費が世界的に高騰するなか、東京国立博物館(以下、東博)では光熱費の予算2億円に対し、その倍以上となる4.5億円もかかる見込みとなっている。
「国からの交付金が年間わずか約20億円に過ぎない小さな予算規模の東博で、年間約2.5億円も新たに負担することは非常に困難である」
「そこで、私としては、光熱費不足分を昨年秋の補正予算に盛り込んで欲しいと文化庁に要望し、文化庁から財務省に折衝してもらったが、残念ながらゼロ査定だった」
修理費も潤沢でなく、“修理待ち”の所蔵品も
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673248693/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673305539/
42歳“子ども部屋おじさん”、母が嫁探しする52歳医師…「実家住まい」の男女が婚活市場で敬遠される“納得の理由”
https://news.yahoo.co.jp/articles/e33c4d8990cc24d47266c72d650435f9a0599772
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673243889/
https://news.yahoo.co.jp/articles/03773d6e2d4d331f6d1c1ff612a653e08394ce59
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673311169/
登録者数108万人を超える人気ガジェット系YouTubeチャンネル「吉田製作所」を運営する吉田が、9日までに自身のツイッターを更新。“YouTubeオワコン説”
について持論を展開した。
最近になって、ラファエル、ぷろたん、シバターといった大物ユーチューバーたちが「収入激減」を告白。一部で“YouTubeはもう稼げない、オワコン”という声も上がっている。
この件について吉田は「最近、YouTuberオワコン・収益激減って発言すると注目されるようですが、ワイは更新頻度激減してるけど、収益はそこそこ維持してるので
嘘っぱちだと思ってます 別にYouTubeオワコンなわけではなく、そのYoutuberがオワコンなだけだと思うよ」と持論を展開。
また「そして、ワイは経費がほぼかかってないので、別に収益が多少落ちてもダメージゼロ。誰も雇ってないので固定費ほぼないです
なんなら家も持ち家なので家賃すら発生してません」と自身の現状についても語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa5275932c98903428159f49b538e8e22c0d8f7f
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673257918/
・4例目:中国P&G
中国P&Gは、「女性の足が男性の5倍ほど臭い」という記事を投稿した。「信じられなかったら、いますぐ嗅ぐ必要がある」という内容だ。
これによって女性たちは最高のメーカーから最低のメーカーと意識を変えるしかなかった。中国という最大の市場を、この1つの記事で失いかねなくなった。
科学的に絶対の自信があるならともかく、そもそも根拠も薄弱な話だ。中国P&Gはすぐさま撤回し謝罪した。女性に対する蔑視表現と捉えられても仕方がない内容だった。
SDGsでもCSRでもよいが、基本的にグローバルブランドは男女平等をうたっている。またLGBTにも理解があるはずだ。それなのに根拠のない男女の差をセンセーショナルに書いて注目を浴びる試みはまったく的を射ていない。
なおここからは私の予想にすぎない。実際に記事を書いたのは外部の委託業者だったかもしれない。もちろんチェック機能はあっただろう。しかしチェックがゆるく、予想外の記事が外部に出てしまうことがある。コンテンツの管理はこれまで以上に重要になっている。
https://toyokeizai.net/articles/-/641688
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673254714/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673311168/
会話続けて仲良くなります
食事に誘ってOK貰います
食事の際にデートに誘ってOK貰います
デートではスマートにエスコートしなおかつ女の子に楽しいと思ってもらえる会話をします
こんなん健常者でも無理やろ……
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673244081/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673249304/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673366380/
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673304067/
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673252879/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673312527/
・赤木が1~2年生のとき、チーム崩壊しているのに何もしない。
・三井がケガでチームを去ったのにフォローもなく放置。
・桜木、流川の天才ふたりが入団した途端にやる気を出す。
・山王戦で桜木が致命的なケガをしているのに引っ込めない。ケガを知ったあとにも交代出場させる。桜木の天性をもっと見たかったから。
・「桜木君がこのチームにリバウンドとガッツを与えてくれた」「宮城君がスピードと感性を」
「三井君はかつて混乱を、のちに知性ととっておきの飛び道具を」「流川君は爆発力と、勝利への意志を」
「赤木君と小暮君がずっと支えてきた土台の上に、これだけのものが加わった」「それが湘北だ」
→ヤスや角田、一年生なども湘北のチームにはいるのに視界にすら入っていない。
安西先生は優しい監督のように言われているが、実は才能がない人に対して極めて冷淡で、ほとんど興味すらないと思う。
調べると同じような意見が結構出てきたので、スラムダンクファンの間では長く語られていたようだ。
スラムダンクをリアルタイムで読んでいたころ、おれは10代だった。
40代になり、自分には才能も何もない、安西先生に無視される側の人間だと25年かけて思い知らされたいま、当時は気づかなかった安西先生の冷酷さが浮上してきた。
レギュラーを取れない補欠としての人生が確定したような、苦い鑑賞体験だった。
https://anond.hatelabo.jp/20230107212157
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673236651/
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673322619/
>山上容疑者の近況について、親族によると、山上容疑者のもとには、全国から衣服や菓子などの食料が大量に届いていて、消費し切れない分については山上容疑者の意向で児童養護施設などに寄付しているということです。
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673335551/
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673258830/
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673264201/
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673344770/
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
あ(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しビジネス(10/03)
(10/03)