1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/21(月) 10:51:29.45 ID:ID:2iaVTklY0.net
5月28日、交番で性行為をして職務を怠ったなどとして、甲子園署に勤めていた女性と2人の男性を処分したと発表した兵庫県警。
山梨県警でも類似事案が起き、男性警察官3人と女性警察官が処分を受け、このうち女性だけが退職していたことが「週刊文春」の取材で分かった。
【写真】この記事の写真を見る(3枚)
退職したのは、南アルプス署に勤務していた30代前半で既婚者のA子巡査長。
「2018年春から同僚の男性巡査部長と不倫関係になり、その後も別の巡査部長や20代の巡査とも関係を持っていた。署は不倫関係を把握していたが、2019年4月、外部からの通報を受けて、内部調査を開始。
調べに対して、A子も男性も関係を認めた。さらに駐在所で性行為をしていたことも判明したのです」(山梨県警関係者)
山梨県警でも類似事案が起き、男性警察官3人と女性警察官が処分を受け、このうち女性だけが退職していたことが「週刊文春」の取材で分かった。
【写真】この記事の写真を見る(3枚)
退職したのは、南アルプス署に勤務していた30代前半で既婚者のA子巡査長。
「2018年春から同僚の男性巡査部長と不倫関係になり、その後も別の巡査部長や20代の巡査とも関係を持っていた。署は不倫関係を把握していたが、2019年4月、外部からの通報を受けて、内部調査を開始。
調べに対して、A子も男性も関係を認めた。さらに駐在所で性行為をしていたことも判明したのです」(山梨県警関係者)


1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 15:41:33
https://myjitsu.jp/archives/287828
■汗だくの配達員見て「イヤやな」
今田は「夏、ものすごい暑い(ときに)、汗だくの汚い配達している人を見たときに『イヤやな』って思って」と、汗をかく配達員の姿を見て宅配を受け付けなくなったと口に。
(略)
食事の配達は衛生面が気になるという今田の意見に視聴者は同意したが、「汚い」という表現には反発が起こっている。
《「汚い」って必要か? 確かに、ご飯を届けてるから汗だくなのはどうかなって思うけど、今田さんも番組中汗だくになる方やん。見ていてあまりいい気分じゃなくなったわ》
《自分も外の仕事で、食品こそ扱ってないけど汗かいて働いてるから、心無い言葉に傷ついてしまったよ。今田さんにはがっかりした。うん、て同意した有吉さんにも》
《潔癖症でネタで言ったのかもしれないけど、その配達員も暑い中、仕事してるんだよ そういう人が配達してくれるから、コロナ禍でも飲食店も頑張れるし、ステイホーム出来る》
《今田耕司さんがウーバーの配達員が汗だくで汚いの見て…って言ってるの聞いて、パラサイト思い出しちゃった。金持ち怖い》
《汗だくの配達員見て申し訳なくてやめたんかと思ったら汚くてって理由…王様みたいだな~》
《今田さん…夏に出前で汗だくのきったない配達員が来てから頼むの嫌になったって潔癖なの分かるけど言い方…テレビってこと忘れてる》
■汗だくの配達員見て「イヤやな」
今田は「夏、ものすごい暑い(ときに)、汗だくの汚い配達している人を見たときに『イヤやな』って思って」と、汗をかく配達員の姿を見て宅配を受け付けなくなったと口に。
(略)
食事の配達は衛生面が気になるという今田の意見に視聴者は同意したが、「汚い」という表現には反発が起こっている。
《「汚い」って必要か? 確かに、ご飯を届けてるから汗だくなのはどうかなって思うけど、今田さんも番組中汗だくになる方やん。見ていてあまりいい気分じゃなくなったわ》
《自分も外の仕事で、食品こそ扱ってないけど汗かいて働いてるから、心無い言葉に傷ついてしまったよ。今田さんにはがっかりした。うん、て同意した有吉さんにも》
《潔癖症でネタで言ったのかもしれないけど、その配達員も暑い中、仕事してるんだよ そういう人が配達してくれるから、コロナ禍でも飲食店も頑張れるし、ステイホーム出来る》
《今田耕司さんがウーバーの配達員が汗だくで汚いの見て…って言ってるの聞いて、パラサイト思い出しちゃった。金持ち怖い》
《汗だくの配達員見て申し訳なくてやめたんかと思ったら汚くてって理由…王様みたいだな~》
《今田さん…夏に出前で汗だくのきったない配達員が来てから頼むの嫌になったって潔癖なの分かるけど言い方…テレビってこと忘れてる》
1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 14:44:59
https://www.cnn.co.jp/fringe/35172595.html
同施設が調べたところ、毛の下にいるのは11歳のシーズー犬と判明。体重は約9キロで、ほとんど歩けない状態だった。
その後2時間をかけ、獣医師2人が鎮静剤を投与された犬の毛をバリカンでカットした。刈り取った毛の重さは約3キロに達した。
サイモンは雑木林の近くで見つかった。飼い主の元から逃げたのか、捨てられてひとりで暮らしていたのかは分かっていない。肌の状態は良好だが、歯科手術が必要だという。
同施設が調べたところ、毛の下にいるのは11歳のシーズー犬と判明。体重は約9キロで、ほとんど歩けない状態だった。
その後2時間をかけ、獣医師2人が鎮静剤を投与された犬の毛をバリカンでカットした。刈り取った毛の重さは約3キロに達した。



サイモンは雑木林の近くで見つかった。飼い主の元から逃げたのか、捨てられてひとりで暮らしていたのかは分かっていない。肌の状態は良好だが、歯科手術が必要だという。
1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/21(月) 10:43:32.43 ID:ID:t5VdArnc0.net
インド主要メディアは19日、東京五輪・パラリンピック組織委員会が新型コロナウイルス対策で、インドを含む特定の国々の選手らの
行動規制を強化する案を示したことに対し、インドのオリンピック委員会が「不公正で差別的だ」と抗議する文書を組織委に送ったと報じた。
来日後3日間、他国との練習ができないことなどで不利益を受けると指摘している。
インドのオリンピック委員会は、選手はワクチン接種を受けて来日するにもかかわらず、規制は厳し過ぎると反発。
3日間の隔離中、食事なども含めて懸念があるとし、競技に向け、コンディションを高めたい選手にとって不公正だと批判した。
ヒンドゥスタン・タイムズ紙は、射撃やレスリングなど、インドがメダルを期待する競技の選手に影響が及ぶ恐れがあると指摘した。
行動規制を強化する案を示したことに対し、インドのオリンピック委員会が「不公正で差別的だ」と抗議する文書を組織委に送ったと報じた。
来日後3日間、他国との練習ができないことなどで不利益を受けると指摘している。
インドのオリンピック委員会は、選手はワクチン接種を受けて来日するにもかかわらず、規制は厳し過ぎると反発。
3日間の隔離中、食事なども含めて懸念があるとし、競技に向け、コンディションを高めたい選手にとって不公正だと批判した。
ヒンドゥスタン・タイムズ紙は、射撃やレスリングなど、インドがメダルを期待する競技の選手に影響が及ぶ恐れがあると指摘した。

1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 14:18:31

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/06/19/0014428371.shtml
またリンゴは「マネジャーと収入3等分なんでしょ?この騒ぎで相方の分、減らすとかないの」と疑問を投げかけた。すると「収入は一緒というか、決めた給料なんで」と説明。騒ぎによる給与カットも「なぜか言ってこないですね」と笑いを誘った。

1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 13:53:43
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/290748/
そんな新垣を巡り、水面下で動きを見せているのが民放各局。来年10月以降に放映されるドラマのヒロインとしてオファーを出しているという。そんななか、王手をかけているのが日テレとTBSのようだ。
「日テレは新垣にとってまさに最後の主演連ドラとなった2018年の『獣になれない私たち』のチームが先頭を切って接触中です。対するTBSは星野との出会いの場となり高視聴率を取った『逃げ恥』チームが動いている。さすがに『逃げ恥2』は無理なので、全く別のドラマ企画を提案しているようです。新垣はどちらの局のスタッフとも親密で関係性が深い。いずれにせよどちらかで決まるはずです」(事情通)
そんな新垣を巡り、水面下で動きを見せているのが民放各局。来年10月以降に放映されるドラマのヒロインとしてオファーを出しているという。そんななか、王手をかけているのが日テレとTBSのようだ。
「日テレは新垣にとってまさに最後の主演連ドラとなった2018年の『獣になれない私たち』のチームが先頭を切って接触中です。対するTBSは星野との出会いの場となり高視聴率を取った『逃げ恥』チームが動いている。さすがに『逃げ恥2』は無理なので、全く別のドラマ企画を提案しているようです。新垣はどちらの局のスタッフとも親密で関係性が深い。いずれにせよどちらかで決まるはずです」(事情通)
1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 12:56:56



https://japan.techinsight.jp/2021/06/iruy06171453.html
この惨状にもかかわらず車を運転していた男性はケガひとつなかったというが、警察や消防隊が現場に到着するまでの間に驚きの行動に出た。
事故現場がたまたまKFCの目の前だったことからチキンなどを2箱分買い込み、事故現場からわずか数メートルしか離れていない場所で片膝を地面についてむさぼり始めたのだ。
さらによく見ると、足元には飲み物が置かれていた。画像が鮮明ではないので特定するのは難しいが、ネット上では「ソフトドリンクの“セブンアップ(7UP)”や“スプライト(Sprite)”ではないか?」という声の他に、「“カールスバーグ(Carlsberg)”だろ」とビールを飲んでいるのではないかと主張する声も見られた。いずれにしても、チキンと冷たいドリンクという最高の組み合わせを事故直後に現場で堪能していたようだ。
落ち着いてますねw
1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/21(月) 09:53:36.62 ID:ID:O/yzY5dt0.net
プロジェクトセカイ あの日見た星空 Leo/need in コニカミノルタプラネタリウム
プラネタリウム特別投影決定!
Leo/needがあの日見た伝説の星空を最新技術で再現!
メンバーの音声ガイドで、つかの間の天体旅行に出掛けよう!
>通常の客席の他
>2人ペアのみで参加可能なプレミアムシート「雲シート」「芝シート」をご用意しております!
プラネタリウム特別投影決定!
Leo/needがあの日見た伝説の星空を最新技術で再現!
メンバーの音声ガイドで、つかの間の天体旅行に出掛けよう!
>通常の客席の他
>2人ペアのみで参加可能なプレミアムシート「雲シート」「芝シート」をご用意しております!

1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 13:37:27

https://sirabee.com/2021/06/19/20162599649/
また、「思い出に残る父の日のプレゼント」について、前出のAさんは「かき氷づくりにハマっていたとき、ガラスの器をプレゼントしてもらったことがあります。本当は『つくってほしい』という意味だったかもしれませんが」と微笑ましいエピソードを話してくれた。
また、3人の子供たちが成人した50代のBさんは、「(貰って嬉しかったのは)ビールグラスのセット」だと明かす。
「その時は、一人暮らしをしている長男と次男も来て、久しぶりに家族が集まって。彼女たちも連れてくるというので、ご馳走をいっぱい作りました。結局、父が一番働いてずーっと台所にいましたが笑」と新しい家族となる息子たちの恋人とともに食卓を囲った時間が、何よりかけがえのないものだったそう。
1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 13:07:25
https://news.livedoor.com/topics/detail/20390256/
地下1階の食料品売り場は異臭が漂い、空のショーケースやレジが残されたままだった。7階レストラン調理場の洗い場には、鍋やざるなどが重ねて放置されていた。
市によると、建物は老朽化が進んでおり、全体を改修して使用する場合は、8億円以上の費用がかかる見込みという。
地下1階の食料品売り場は異臭が漂い、空のショーケースやレジが残されたままだった。7階レストラン調理場の洗い場には、鍋やざるなどが重ねて放置されていた。
市によると、建物は老朽化が進んでおり、全体を改修して使用する場合は、8億円以上の費用がかかる見込みという。

1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/21(月) 00:43:14.66 ID:ID:braQLvZgr.net
最強の性格
最強の時期(早見沙織の)
最強の絵師
やで
最強の時期(早見沙織の)
最強の絵師
やで

1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/21(月) 09:33:00.63 ID:ID:4Aes5T520●.net
ワクチン敵視、背景に疎外感 「反対派」レッテル貼り危険―専門家「互いに尊重を」
企業や大学による職域接種が21日から本格化する新型コロナウイルスワクチン。普及が進む一方、インターネット交流サイト(SNS)上では接種への抗議をあおったり、デマを拡散したりする動きも強まる。
専門家は「ワクチンへの不安や警戒感だけでなく、そうした気持ちを理解されない『疎外感』がある」と分析。「接種を受けたい人も受けたくない人も、互いの判断を尊重し合うべきだ」と訴える。
SNSでワクチンの危険性を呼び掛ける人たちの投稿には「接種すると遺伝子を組み換えられる」「不妊の原因になるとファイザー社が認めた」などのデマも交じる。
「打つと5G電波で操られる」「体が磁力を帯びる」といった荒唐無稽な主張も見受けられる。
こうした投稿を嘲笑するユーザーも多いが、リスクコミュニケーションに詳しい土田昭司・関西大教授(安全心理学)は「『ワクチン反対派はおかしい』などと安易にラベリング(レッテル貼り)して突き放すことは、事態をさらに悪化させる」と危惧。
「社会が不安に寄り添わず、親身に話を聞いてくれるのはカルト集団や陰謀論者だけ、という状況は非常に危険だ」と警告する。
実際、ワクチンの危険性を訴える人たちの投稿には、周囲からの孤立を嘆く意見が少なくない。
ツイッターでワクチンに懐疑的な投稿をしていた2児の母を名乗る人物は「家族や友人に話しても分かってもらえない」「これまで大事にしてきた人との繋がりが切れてしまいそう」と吐露。
子供への接種を進める自治体に集団抗議するSNSグループの参加者らは「皆さんと共感しあい、団結できることが救いです」「親身に話を聞いて下さった」などと活発に書き込んでいた。
土田教授は「法律上、接種は努力義務で、受けないことも認められている。社会はワクチンを打ちたくない人の気持ちに寄り添わないといけない」と強調。
「他人に接種を強制するのも、接種を妨害するのも『リスクコミュニケーションの失敗』という意味では同じ。反対意見に耳を傾けて対話し、科学的事実に基づいた議論をすることが重要だ」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062000213&g=soc

1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 12:29:49
名無しZさん(12/02)
名無しZさん(12/02)
名無し(12/02)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
あ(12/01)
(12/01)
あ(12/01)
あ(12/01)
(´・ω・`)(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
ああ(12/01)
名無しさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)