1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/30(日) 13:12:49
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/29/news036.html
フォルクスワーゲン・ビートルをカートに魔改造
大胆にぶった切っているのに、かなり面影が残っています
可愛いっ!😍
フォルクスワーゲン・ビートルをカートに魔改造

大胆にぶった切っているのに、かなり面影が残っています

可愛いっ!😍
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/29(土) 18:47:27.13 ID:xGYuX/wBMNIKU.net
岡山県警倉敷署は29日、オンラインゲーム上で知り合った男性会社員(36)宅に忍び込んでタブレット端末などを壊したとして、
住居侵入と器物損壊の疑いで神戸市長田区の無職男(35)を逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は27日、同県倉敷市のアパート2階にある男性宅の玄関脇の窓を割って侵入し、居間にあったiPad(アイパッド)の画面を壊したほか、
Wi−Fi(ワイファイ)ルーターの電源コードを切ったとしている。
同署によると、2人が知り合ったゲームは複数のプレーヤーが武器を手に戦い合い、生き残りを争う「荒野行動」。
何らかのトラブルがあったとみて動機などを調べている。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/200829/afr2008290006-s1.html
住居侵入と器物損壊の疑いで神戸市長田区の無職男(35)を逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は27日、同県倉敷市のアパート2階にある男性宅の玄関脇の窓を割って侵入し、居間にあったiPad(アイパッド)の画面を壊したほか、
Wi−Fi(ワイファイ)ルーターの電源コードを切ったとしている。
同署によると、2人が知り合ったゲームは複数のプレーヤーが武器を手に戦い合い、生き残りを争う「荒野行動」。
何らかのトラブルがあったとみて動機などを調べている。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/200829/afr2008290006-s1.html


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/30(日) 16:22:46
https://sirabee.com/2020/08/30/20162399544/
「当時3歳のIMALUが20歳になるまでの養育費」だったため、堅いレースを厳選し大金をかけたさんま。ハズレてしまい「10何年前に終わった。見事に20歳の誕生日を迎えたら銀行から『今月で終了です』って連絡がくる」と振り返った。
ここから「これからフジモンもそういう目にあう」とさんまが指摘、フジモンの養育費事情が明かされる。
フジモンは「自分で銀行まで行って払ってます。生活費とかも…」と養育費だけでなく、生活費も銀行振込で払っていると明かす。
さんまは子供に会いたいため手渡しを選んだと言及。フジモンは「お互いが弁護士を立てるとややこしくなる」と離婚時のやりとりを思い出しながら、「それでも子供とは好きなときに会えるようになっている」と解説した。
「当時3歳のIMALUが20歳になるまでの養育費」だったため、堅いレースを厳選し大金をかけたさんま。ハズレてしまい「10何年前に終わった。見事に20歳の誕生日を迎えたら銀行から『今月で終了です』って連絡がくる」と振り返った。
ここから「これからフジモンもそういう目にあう」とさんまが指摘、フジモンの養育費事情が明かされる。
フジモンは「自分で銀行まで行って払ってます。生活費とかも…」と養育費だけでなく、生活費も銀行振込で払っていると明かす。
さんまは子供に会いたいため手渡しを選んだと言及。フジモンは「お互いが弁護士を立てるとややこしくなる」と離婚時のやりとりを思い出しながら、「それでも子供とは好きなときに会えるようになっている」と解説した。
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/30(日) 10:46:11
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/30(日) 10:34:30
https://sirabee.com/2020/08/29/20162352634/
①イケメンの前だと…
「女友達と話しているときは毒舌なのに、イケメンの前に行くとすっかり態度が変わる。男性でも好みじゃない人間にはものすごく冷たい。人によって態度を変える人間は、正直ありえない」(20代・女性)
②不倫の言い訳が…
「私の元夫は優しく、顔も好みで一緒になったが、じつは結婚前から浮気をしていた。出産で実家に帰っているときにそれが発覚して…。結婚しても浮気相手には伝えずにずっと関係を続けていた。どちらにも良い顔をして、腹黒いとしか言いようがない」(30代・女性)
③先生に対して…
「高校の同級生がいじめのリーダーをしていた。先制の前では優等生を装っているけど、陰でいじめを主導していて、腹黒いと思った。
先生に報告するといじめが自分に向いてきそうで見て見ぬ振りをしていましたが、そのうち彼女がクラスの怒りを買い無視されるようになった。自業自得ですよね」(10代・女性)
皆さんはどんな時に「この人腹黒い…」と思いましたか?
①イケメンの前だと…
「女友達と話しているときは毒舌なのに、イケメンの前に行くとすっかり態度が変わる。男性でも好みじゃない人間にはものすごく冷たい。人によって態度を変える人間は、正直ありえない」(20代・女性)
②不倫の言い訳が…
「私の元夫は優しく、顔も好みで一緒になったが、じつは結婚前から浮気をしていた。出産で実家に帰っているときにそれが発覚して…。結婚しても浮気相手には伝えずにずっと関係を続けていた。どちらにも良い顔をして、腹黒いとしか言いようがない」(30代・女性)
③先生に対して…
「高校の同級生がいじめのリーダーをしていた。先制の前では優等生を装っているけど、陰でいじめを主導していて、腹黒いと思った。
先生に報告するといじめが自分に向いてきそうで見て見ぬ振りをしていましたが、そのうち彼女がクラスの怒りを買い無視されるようになった。自業自得ですよね」(10代・女性)

皆さんはどんな時に「この人腹黒い…」と思いましたか?
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 19:56:09

https://tablo.jp/archives/29780
この女性についてコメントを求められた石田さんは、ヘラヘラと笑いながら『大好きな人と結婚したのに、旦那さんのお父さんと暮らすことになって…』『笑っちゃいけないんですけど、戦争ってそういう何とも言えない現実があって』とコメントしたのでした。
続けて番組では、女学生時代に兵士だった男性と文通をしていたという女性を取材。一度会ってみたかったと話す女性のため、番組は男性の手がかりを探します。その結果、男性の親族や命日を知ることが出来た女性。これについて、石田さんは『90いくつですよね? 最期にいいプレゼントというか、ね…なりましたよね。最期じゃないですけど、その…晩年に』などとコメントしていました。
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 19:22:54

https://nikkan-spa.jp/1690059?cx_clicks_art_mdl=3_title 「とんでもない。『ぱくたそ』の写真はタダですから、モデルもお金をもらえません。僕はかろうじて企業CMやキャンペーンなどの広告案件で使ってもらってギャラが発生していますが、それでも去年の稼ぎは300万円ほどです」
「最近だと高齢化をにらんでシニア夫婦のフリー素材の需要があります。片方がお餅を食べて喉に詰まらせてしまい、片方が助けているシーンとか。コロナの今ならフェイスガードしている人物も需要がある。世の中が必要としている写真を提供していくのは楽しいこと。僕は『ぱくたそ』を有料素材のサイトよりもクオリティの高い無料素材サイトにしたい。そのためにもっと稼いで、もっといい写真をたくさん撮っていきたいです」


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 19:06:20
1. 良い旦那さんだねと思われたい
・「買い物中にママ友と出会ったりすると、わざわざ私の荷物を持とうとする。『優しいご主人ですね~』と言われて本人も満足そう」
・「義実家で食後の洗い物をしていると『大丈夫? 手伝おうか?』なんて言う旦那。普段は声すらかけずに寝転がってテレビを見ているくせに」
2. お金の余裕があるように見せる
・「旦那は普段ケチなのに、後輩とかによく奢る。私や子どもは食費を節約しているのに」
・「車など他人の目につきやすいものにお金をかけたがる。私としては将来のために貯めておきたい」
3. 子育てしていますアピールがすごい
・「人前で、やたらと息子を抱っこしたりベビーカーを率先して押したりする旦那。家ではスマホばっかり見ているくせに」
・「義実家にはイクメン自慢の写真を送りまくり。実際には、子供の機嫌が悪くなると『やっぱりママだよね~』と押し付けてくる」
4. 女子並みにSNSを駆使する
・「ちょっと公園に出かけただけで親子の仲良し写真をアップしたり自慢したりしている旦那。そんなことするくらいならレジャー後の片付けとか見えないところを手伝ってよと思う」
https://googirl.jp/renai/200828008/
旦那さんの外面が良くてイラっとしたことありますか?
・「買い物中にママ友と出会ったりすると、わざわざ私の荷物を持とうとする。『優しいご主人ですね~』と言われて本人も満足そう」
・「義実家で食後の洗い物をしていると『大丈夫? 手伝おうか?』なんて言う旦那。普段は声すらかけずに寝転がってテレビを見ているくせに」
2. お金の余裕があるように見せる
・「旦那は普段ケチなのに、後輩とかによく奢る。私や子どもは食費を節約しているのに」
・「車など他人の目につきやすいものにお金をかけたがる。私としては将来のために貯めておきたい」
3. 子育てしていますアピールがすごい
・「人前で、やたらと息子を抱っこしたりベビーカーを率先して押したりする旦那。家ではスマホばっかり見ているくせに」
・「義実家にはイクメン自慢の写真を送りまくり。実際には、子供の機嫌が悪くなると『やっぱりママだよね~』と押し付けてくる」
4. 女子並みにSNSを駆使する
・「ちょっと公園に出かけただけで親子の仲良し写真をアップしたり自慢したりしている旦那。そんなことするくらいならレジャー後の片付けとか見えないところを手伝ってよと思う」
https://googirl.jp/renai/200828008/
旦那さんの外面が良くてイラっとしたことありますか?

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/30(日) 17:40:12
https://gentosha-go.com/articles/-/28632
国民生活センターによれば、発毛・増毛サロンやカツラの契約に関するトラブルについて寄せられた相談は、2008年度には1275件。金額は100万~500万円が192件で、500万円を超えたものも数件、3000万円というものまであります。
また、カツラについては、初めからカツラを売るのではなく、“増毛法”からつなげる販売システムも問題になっています。
この増毛法は施した直後はとても見栄えがいいのですが、1週間から10日ほど時間がたつと、見た目に問題が起きてきます。
増毛法をやめたいと申し出た客に対して、メーカーが提案するのが、じつはカツラの購入です。「増毛法が合わないのなら、カツラがいいですよ」という言葉で、カツラをすすめるのです。
つまり、メーカーにとって、増毛法はカツラを売るための“仕掛け”や“誘導”に過ぎません。カツラ自体は悪いものではないとはいえ、こうした販売方法は非常に問題があると思うのです。

国民生活センターによれば、発毛・増毛サロンやカツラの契約に関するトラブルについて寄せられた相談は、2008年度には1275件。金額は100万~500万円が192件で、500万円を超えたものも数件、3000万円というものまであります。
また、カツラについては、初めからカツラを売るのではなく、“増毛法”からつなげる販売システムも問題になっています。

この増毛法は施した直後はとても見栄えがいいのですが、1週間から10日ほど時間がたつと、見た目に問題が起きてきます。
増毛法をやめたいと申し出た客に対して、メーカーが提案するのが、じつはカツラの購入です。「増毛法が合わないのなら、カツラがいいですよ」という言葉で、カツラをすすめるのです。
つまり、メーカーにとって、増毛法はカツラを売るための“仕掛け”や“誘導”に過ぎません。カツラ自体は悪いものではないとはいえ、こうした販売方法は非常に問題があると思うのです。
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/29(土) 17:56:58.93 ID:ID:RscAdfGD0●.net
皇居前「4億5千万円」の豪邸が競売に 業者が争奪戦か
街は灼けるような暑さなのに、なぜかそこだけひんやりしているかのようである。
東京は千代田区麹町の、皇居に面したビジネス街の一角。駐日イギリス大使館にほど近く、御濠まで徒歩30秒。
元料亭のような風情を湛えたその一軒家は、80坪ほどの敷地にポツンと建っている。ビルに囲まれているせいで、
車で通ると、うっかり見落としてしまいそうだ。
近所の住民が言う。
「家は2階建てですが、1階部分は9部屋あって、トイレと浴室も二つずつ。中庭や井戸もあり、外から見るより広い感じがします」
東京地裁が、この物件を競売に付すという「公告」を出したのは今月5日のこと。売却基準価額(入札の基準となる価格)は、
約4億5千万円である。それにしても、よくこれだけの家が残っていたものだ。
「もともとは事業で成功された方が建てたお宅で、奥様が茶道の先生をやっていたことから、家を茶室のように造り替えたと聞いています。
その奥様も10年ほど前に亡くなってしまい、娘さんが、ずっと一人で暮らしていました。もう60代ですけどね」(同)
都心といっても夜になれば、周りはしんとなり、車しか走らないような場所である。一人で暮らしやすいかと言えば、持て余してしまいそうな家だ。
開札が行われるのは9月2日。都内の不動産会社社長が言う。
「売却基準価額が4億5千万円となっていますが、そんな低額で落札されることはあり得ません。滅多に出る物件ではないからです。
容積率は700%ありますから、ビルでもホテルでも建てられます。資金力のある業者なら、8億円は出してくるかもしれません」
コロナ禍で大活躍した、あのホテルチェーンあたりが狙ってきそうな「ポツンと一軒家」なのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea85031d6e06571208f87fb0706de93fa3b57d69

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/29(土) 20:43:34.91 ID:ID:Bkq6X/rLMNIKU.net
実來@fukuneko_life
佐渡ヤバい
前々から長浜荘さんお料理凄いって聞いていたけどこれ1泊2食で1人7,500円
朝食もカニ汁で丸々1杯入っている(夕飯も見切れているけど身入りのいいカニ1杯付き)
お部屋は古さを感じたけど料理に全振りした感じで気にならない人は本当にオススメしたいかも
ここまで料理凄いの初めてでした
https://twitter.com/fukuneko_life/status/1299600133626060801
(deleted an unsolicited ad)
佐渡ヤバい
前々から長浜荘さんお料理凄いって聞いていたけどこれ1泊2食で1人7,500円
朝食もカニ汁で丸々1杯入っている(夕飯も見切れているけど身入りのいいカニ1杯付き)
お部屋は古さを感じたけど料理に全振りした感じで気にならない人は本当にオススメしたいかも
ここまで料理凄いの初めてでした




https://twitter.com/fukuneko_life/status/1299600133626060801
(deleted an unsolicited ad)
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/30(日) 15:16:18.25 ID:ID:YYVoXN8aa.net
低レベルなフリーエンジニアが大半を占める『常駐型フリーエンジニア』を例にとっても………………
【メリット】
1.とにかく高収入。ワイは専門卒の23歳だけどそれでも月収90万円ある
2.リーマンとは違って節税が出来るし、厚生年金も支払わなくて良いので手残りも多くなりやすい
3.当たり前だけど自分の裁量で超大型連休も普通にとれちゃう
4.嫌な常駐先だったり、嫌な奴がいても契約更新しなければ1ヶ月で逃げられる(正社員だったら嫌な職場でも一生我慢を強いられます)
5.需要>>>>>供給なので安定性も最強。食いっぱぐれはまず有り得ない
6.英語が出来るなら海外で働くことも余裕(つか、英語ムリでも行けるけど)
【デメリット】
1.スキル的には爆速で成長出来るけど人間的には成長出来ない
2.社会的ステータスが低い
3.確定申告とか色々やんなきゃいけない
4.言ってしまえばただの『傭兵』なので『正規兵』である正社員達の輪に入ることは難しい
あれ?コスパ良くね………………?
【メリット】
1.とにかく高収入。ワイは専門卒の23歳だけどそれでも月収90万円ある
2.リーマンとは違って節税が出来るし、厚生年金も支払わなくて良いので手残りも多くなりやすい
3.当たり前だけど自分の裁量で超大型連休も普通にとれちゃう
4.嫌な常駐先だったり、嫌な奴がいても契約更新しなければ1ヶ月で逃げられる(正社員だったら嫌な職場でも一生我慢を強いられます)
5.需要>>>>>供給なので安定性も最強。食いっぱぐれはまず有り得ない
6.英語が出来るなら海外で働くことも余裕(つか、英語ムリでも行けるけど)
【デメリット】
1.スキル的には爆速で成長出来るけど人間的には成長出来ない
2.社会的ステータスが低い
3.確定申告とか色々やんなきゃいけない
4.言ってしまえばただの『傭兵』なので『正規兵』である正社員達の輪に入ることは難しい
あれ?コスパ良くね………………?

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/29(土) 20:53:07.720 ID:RPS2M0ng0NIKU.net
購入者「安いから偽物かも!証拠見せろ!」
俺「画像追加しました」
購入者「怪しいけど妥協しますw」
は?安いから買ったくせにそれで偽物の心配とか気が狂っとるんか?
俺「画像追加しました」
購入者「怪しいけど妥協しますw」
は?安いから買ったくせにそれで偽物の心配とか気が狂っとるんか?


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 17:55:52
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200828/lif20082810450005-n1.html
もふりんは、日本のスタートアップ企業である「Vanguard Industries」が開発した、片手に乗るサイズのAIペット型ロボット。薄いグレーのふわふわした毛に覆われ、人に触れられると反応して生き物のようにもぞもぞと動き、時折甘えたような“鳴き声”をあげる。5日より、クラウドファンディングサービスのkickstarterで購入型(先行予約型)キャンペーンを展開している。価格は4万円前後(申し込み順で、価格が変動する)。
もふりんは、日本のスタートアップ企業である「Vanguard Industries」が開発した、片手に乗るサイズのAIペット型ロボット。薄いグレーのふわふわした毛に覆われ、人に触れられると反応して生き物のようにもぞもぞと動き、時折甘えたような“鳴き声”をあげる。5日より、クラウドファンディングサービスのkickstarterで購入型(先行予約型)キャンペーンを展開している。価格は4万円前後(申し込み順で、価格が変動する)。



名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
774@本舗(05/28)
名無しZさん(05/28)
(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)