
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:49:30
https://www.moneypost.jp/677810
「閉まっているトイレのふたを開けると、トイレットペーパーや固形物など、まだ流しきれていないものが浮いている……ということが増えました。ふたをしめて流すのはいいですが、全部流れたかどうか、流したあとにもう一度ふたをあけて、ちゃんと確認してほしいです」(Aさん)
「コロナ騒動になってから、トイレの衛生面にもすごく注意深くなり、手指の消毒はもちろん、ふたを閉めて流すことも周知徹底されました。でも、そうなると、本当に流し忘れが多くなったんです。(略)ふたを開けてびっくりするし、感染も怖いので本当に勘弁してほしい」(Bさん)
「トイレットペーパーが、三角に折りたたまれていたのですが、誰がどう触ったのかと思うと、気持ち悪くて……。きれいな手とか、手袋をした手で清掃したときにやってくれたのかもしれませんが、誰かが用を足したあとに折ったことも考えられる。三角折りは、コロナ前からいらない“気遣い”だと思っていましたが、コロナの今、あえてすることはないと思います」(Cさん)
コロナの時代になってトイレで気になることってありますか?
「閉まっているトイレのふたを開けると、トイレットペーパーや固形物など、まだ流しきれていないものが浮いている……ということが増えました。ふたをしめて流すのはいいですが、全部流れたかどうか、流したあとにもう一度ふたをあけて、ちゃんと確認してほしいです」(Aさん)
「コロナ騒動になってから、トイレの衛生面にもすごく注意深くなり、手指の消毒はもちろん、ふたを閉めて流すことも周知徹底されました。でも、そうなると、本当に流し忘れが多くなったんです。(略)ふたを開けてびっくりするし、感染も怖いので本当に勘弁してほしい」(Bさん)
「トイレットペーパーが、三角に折りたたまれていたのですが、誰がどう触ったのかと思うと、気持ち悪くて……。きれいな手とか、手袋をした手で清掃したときにやってくれたのかもしれませんが、誰かが用を足したあとに折ったことも考えられる。三角折りは、コロナ前からいらない“気遣い”だと思っていましたが、コロナの今、あえてすることはないと思います」(Cさん)
コロナの時代になってトイレで気になることってありますか?

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 14:17:46
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/622211/
「家に帰りたい」。昨年11月、愛知県内の自立支援業者に預けていた長男から母親(52)に電話があった。長男は1年前から業者の寮で他の引きこもりの人たちと共同生活をしながら、青果市場などで働いて自立を目指していた。再会した際は疲れ切った表情をしており、両親に「共同生活は好きじゃない」「働いてばかりだった」とこぼした。
「生きてさえいてくれれば、それでよかったのかもしれない」。父親は後悔しつつ、働かない長男を見過ごすわけにはいかなかったと振り返る。「過去に戻って子どもの頃からの再教育が必要と思うほど、自立させるのは難しかった。同じように悩んでいる引きこもりの人や家族が大勢いる。国や自治体に支援のあり方を考えてほしい」
「家に帰りたい」。昨年11月、愛知県内の自立支援業者に預けていた長男から母親(52)に電話があった。長男は1年前から業者の寮で他の引きこもりの人たちと共同生活をしながら、青果市場などで働いて自立を目指していた。再会した際は疲れ切った表情をしており、両親に「共同生活は好きじゃない」「働いてばかりだった」とこぼした。
「生きてさえいてくれれば、それでよかったのかもしれない」。父親は後悔しつつ、働かない長男を見過ごすわけにはいかなかったと振り返る。「過去に戻って子どもの頃からの再教育が必要と思うほど、自立させるのは難しかった。同じように悩んでいる引きこもりの人や家族が大勢いる。国や自治体に支援のあり方を考えてほしい」
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/03(金) 07:28:49.05 ID:T8yRHKO/0●.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
[ロンドン発]河野太郎防衛相が自身のブログ「ごまめの歯ぎしり」で「中国の軍事能力の強化」と題して「中国の公表国防費は速いペースで増加。この30年間で44倍、20年間に11倍。日本の防衛関係費はこの20年間ほぼ横ばいでした」と警鐘を鳴らしています。
河野氏のブログから数字を拾ってみました。
ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の国防費データでこの30年間、日中の防衛・国防費を比較すると下のグラフのようになります。河野氏の指摘はもっともですが、なにを今さらというのが正直な実感です。
中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版(電子版)は6月30日、2021年に新型の空母艦載機が初飛行すると伝えました。空母艦載機としてJ15に続いて第5世代ステルス戦闘機FC31が開発されていますが、新型艦載機はFC31をベースに開発されたとみられています。
新型艦載機は5年程度の試験を経て実戦配備される見通しです。真の実力は未知数とは言うものの、中国兵器の近代化は急ピッチで進んでいます。日本は米ステルス戦闘機F35頼みになっており、航空優勢を確保できるかどうかが空の守りの大きなカギを握ります。
河野氏は続いて「中国の海上法執行機関に所属する公船が尖閣諸島周辺の領海に初めて侵入したのが2008年。日本政府が尖閣諸島の所有権を取得した12年以降、中国公船の尖閣諸島周辺の活動は著しく活発化するとともに、公船の大型化、武装化が進んだ」と強調しています。
中国は主権と領土の保全を「核心的利益」と位置付けています。南シナ海や東シナ海の海洋権益を巡っては、中国人民解放軍の艦艇だけでなく、漁船から海洋調査船、石油掘削リグなど海上の構造物、海上執行船、人工島までを操り、権益を拡張するのが中国の手口です。
中国公船は大型化が進み、「海警2901」など1万トン級の公船2隻を保有。軍艦並みの艦砲を備えています。
中国の香港国家安全維持法施行を見ても、昨年の大規模デモで香港の民主派の若者たちが中国本土からの分離・独立を唱えたことを逆手に取って一気に「一国二制度」の一線を越えてきました。尖閣問題でも日本政府による所有権取得を口実に領海侵入を既成事実化しました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200702-00186208/
ソース
[ロンドン発]河野太郎防衛相が自身のブログ「ごまめの歯ぎしり」で「中国の軍事能力の強化」と題して「中国の公表国防費は速いペースで増加。この30年間で44倍、20年間に11倍。日本の防衛関係費はこの20年間ほぼ横ばいでした」と警鐘を鳴らしています。
河野氏のブログから数字を拾ってみました。
ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の国防費データでこの30年間、日中の防衛・国防費を比較すると下のグラフのようになります。河野氏の指摘はもっともですが、なにを今さらというのが正直な実感です。
中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版(電子版)は6月30日、2021年に新型の空母艦載機が初飛行すると伝えました。空母艦載機としてJ15に続いて第5世代ステルス戦闘機FC31が開発されていますが、新型艦載機はFC31をベースに開発されたとみられています。
新型艦載機は5年程度の試験を経て実戦配備される見通しです。真の実力は未知数とは言うものの、中国兵器の近代化は急ピッチで進んでいます。日本は米ステルス戦闘機F35頼みになっており、航空優勢を確保できるかどうかが空の守りの大きなカギを握ります。
河野氏は続いて「中国の海上法執行機関に所属する公船が尖閣諸島周辺の領海に初めて侵入したのが2008年。日本政府が尖閣諸島の所有権を取得した12年以降、中国公船の尖閣諸島周辺の活動は著しく活発化するとともに、公船の大型化、武装化が進んだ」と強調しています。
中国は主権と領土の保全を「核心的利益」と位置付けています。南シナ海や東シナ海の海洋権益を巡っては、中国人民解放軍の艦艇だけでなく、漁船から海洋調査船、石油掘削リグなど海上の構造物、海上執行船、人工島までを操り、権益を拡張するのが中国の手口です。
中国公船は大型化が進み、「海警2901」など1万トン級の公船2隻を保有。軍艦並みの艦砲を備えています。
中国の香港国家安全維持法施行を見ても、昨年の大規模デモで香港の民主派の若者たちが中国本土からの分離・独立を唱えたことを逆手に取って一気に「一国二制度」の一線を越えてきました。尖閣問題でも日本政府による所有権取得を口実に領海侵入を既成事実化しました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200702-00186208/



1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 13:37:51
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO60789170V20C20A6000000?n_cid=LMNST020
1位は横浜流星。連続ドラマ『あなたの番です』に後半から出演して認知度が跳ね上がった。女優では浜辺美波が躍進して3位に入った。
1位は横浜流星。連続ドラマ『あなたの番です』に後半から出演して認知度が跳ね上がった。女優では浜辺美波が躍進して3位に入った。


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/03(金) 12:15:36
新型コロナウイルスの新たな感染者が東京都で2日、100人を超えたことについて、菅官房長官は閣議の後の記者会見で重症者数が減少していることなどから、緊急事態宣言を再び出す状況ではないとしたうえで、クラブなど接待を伴う飲食店には積極的な検査の受診を促す考えを示しました。
「重症者数減少 緊急事態宣言再び出す状況にない」官房長官
2020年7月3日 12時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200703/k10012494041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
「重症者数減少 緊急事態宣言再び出す状況にない」官房長官
2020年7月3日 12時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200703/k10012494041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 17:03:13
死んだゾウの体には牙が残っていたため、地元の自然保護局は密猟の可能性を否定している。また、ボツワナでは2019年に炭疽菌中毒でのゾウの集団死が起きているが、自然保護局の調査は炭疽菌の可能性も否定している。
他の可能性として、密猟に使われるシアン化物中毒などが考えられるが、毒なのか病気なのか、水が原因なのか土に問題があるのか、適切な調査をしない限りわからないとマッキャン氏は話す。
さらに、生きているゾウの中にも衰弱している個体も目撃されており、ゾウの死はさらに増えるだろうと考えられている。
※注意:リンク先の記事には動物の死体の画像が含まれています
https://www.huffingtonpost.jp/entry/elephants-dieoff-in-botswana_jp_5efd31dcc5b6acab284aec9b
一体原因は何なんでしょう…
他の可能性として、密猟に使われるシアン化物中毒などが考えられるが、毒なのか病気なのか、水が原因なのか土に問題があるのか、適切な調査をしない限りわからないとマッキャン氏は話す。
さらに、生きているゾウの中にも衰弱している個体も目撃されており、ゾウの死はさらに増えるだろうと考えられている。
※注意:リンク先の記事には動物の死体の画像が含まれています
https://www.huffingtonpost.jp/entry/elephants-dieoff-in-botswana_jp_5efd31dcc5b6acab284aec9b
一体原因は何なんでしょう…
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 11:38:07
https://news.careerconnection.jp/?p=96531
今までは仲良くしてきたつもりで納得がいかない相談者は、「嫌なことをしたことは一度もないし、お節介をしたつもりもありません」と不満げです。「孫たちも心配です。どうすればお嫁さんを説得できるでしょう?」と相談しました。
この相談は2万5000以上アクセスされ、義母である相談者に批判的な回答が相次ぎました。300以上の賛同を得たのが、「我慢の限界を超えたんです」「なぜ関係改善ではなく説得なのか」というお説教でした。お嫁さんが素直だから今まで揉めなかったのだと嫁側を褒め、相談者に「そっと引くこと」を提案しています。
今までは仲良くしてきたつもりで納得がいかない相談者は、「嫌なことをしたことは一度もないし、お節介をしたつもりもありません」と不満げです。「孫たちも心配です。どうすればお嫁さんを説得できるでしょう?」と相談しました。
この相談は2万5000以上アクセスされ、義母である相談者に批判的な回答が相次ぎました。300以上の賛同を得たのが、「我慢の限界を超えたんです」「なぜ関係改善ではなく説得なのか」というお説教でした。お嫁さんが素直だから今まで揉めなかったのだと嫁側を褒め、相談者に「そっと引くこと」を提案しています。

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/27(土) 00:23:25.37 ID:j5klU5Z0a.net
アイドルのオタの方、本当に申し訳ないですが、現役のアイドルで彼氏とかがいない人なんて皆無です。
だってモテるからアイドル活動ができているわけですしね、そもそも。
アイドルは一般の方と結婚と言っても、その一般の方というのは大抵が芸能界の人じゃないだけで、なんたらベンチャーのイケメン社長とかがほとんどなわけです。
でも当たり前ですよね、モテるし、男性を選ぶことができるのですから、そりゃあ、アイドルにお金を注いでいるオタさんより、そういうオタさんを逆にお金に変えているイケメンの方が良いに決まっていますもの。
オタさんたちも、見た目が可愛いからファンになっているわけですから、そのアイドルがイケメン金持ちを選ぶのは当たり前だあと思って、覚悟しておかないといけないわけです。
アイドルに本気になるのも素敵な趣味の一つだと思います。
が、自分の人生の全てを注いでしまうのはマジで危険です。
服とか車選びくらいに考えておかないと精神もお金も破綻してしまいますよ……。
アイドルってビジネスですから。
https://ameblo.jp/ogawamina/entry-12603303069.html
だってモテるからアイドル活動ができているわけですしね、そもそも。
アイドルは一般の方と結婚と言っても、その一般の方というのは大抵が芸能界の人じゃないだけで、なんたらベンチャーのイケメン社長とかがほとんどなわけです。
でも当たり前ですよね、モテるし、男性を選ぶことができるのですから、そりゃあ、アイドルにお金を注いでいるオタさんより、そういうオタさんを逆にお金に変えているイケメンの方が良いに決まっていますもの。
オタさんたちも、見た目が可愛いからファンになっているわけですから、そのアイドルがイケメン金持ちを選ぶのは当たり前だあと思って、覚悟しておかないといけないわけです。
アイドルに本気になるのも素敵な趣味の一つだと思います。
が、自分の人生の全てを注いでしまうのはマジで危険です。
服とか車選びくらいに考えておかないと精神もお金も破綻してしまいますよ……。
アイドルってビジネスですから。
https://ameblo.jp/ogawamina/entry-12603303069.html

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 10:47:40
昨年7月、ブライダル総研が20~49歳の男女(有効サンプル5万2400)を対象に行った「婚活実態調査2019」によると、恋愛もしくは結婚意向がある独身者の約4人に1人に婚活サービスの利用経験があり、なかでもネット系婚活サービスの利用が拡大。実際にネット系婚活サービスでの出会いを機に結婚した人の割合は、2013年以降、右肩上がりで増えている状況だ。そこで、顧客満足度調査を行うオリコン MEでは、今年「婚活マッチングアプリ」について初調査。
満足度総合ランキング1位には、リクルートマーケティングパートナーズが展開する【ゼクシィ縁結び】(69.07点)が選ばれた。
https://www.oricon.co.jp/news/2165877/
満足度総合ランキング1位には、リクルートマーケティングパートナーズが展開する【ゼクシィ縁結び】(69.07点)が選ばれた。

https://www.oricon.co.jp/news/2165877/
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 10:58:52
https://sirabee.com/2020/07/02/20162360970/
ネット上では「店が怖いから路上飲みって…。全然変わらなくない?」「だから東京の感染者減らないのでは?」と、理解できない声が続出。
一方、「新しい生活様式に対する反発なんでしょうか…」「密閉空間は防げるのでまだマシか…」と、彼らの考えを想像する声も見られた。

ネット上では「店が怖いから路上飲みって…。全然変わらなくない?」「だから東京の感染者減らないのでは?」と、理解できない声が続出。
一方、「新しい生活様式に対する反発なんでしょうか…」「密閉空間は防げるのでまだマシか…」と、彼らの考えを想像する声も見られた。
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 10:32:57
http://karapaia.com/archives/52292257.html
■アファンタジアの人の特徴
・夢をあまり見ない
見たとしても、内容はあまり鮮明でなく、そこから受ける感覚的な部分も曖昧であるという。
・頭の中に音楽が流れない
あるアファンタジアの男性は、自身の体験を次のように綴っている。
「 最初、頭の中で音楽を聴くということが理解できませんでした。自分にとってはとんでもないことで、テレビで目にする手品のように思えます」

■アファンタジアの人の特徴
・夢をあまり見ない
見たとしても、内容はあまり鮮明でなく、そこから受ける感覚的な部分も曖昧であるという。
・頭の中に音楽が流れない
あるアファンタジアの男性は、自身の体験を次のように綴っている。
「 最初、頭の中で音楽を聴くということが理解できませんでした。自分にとってはとんでもないことで、テレビで目にする手品のように思えます」

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 00:54:53
https://limo.media/articles/-/18067
学校で奨学金募集のポスターを見つけたKさんは、早速在学中に申し込める奨学金の審査に応募するため進路担当の先生に書類を提出しました。すると、後日先生から個別に呼び出されたそうです。
「そこで担当教諭からいわれたのが『Kのうちは収入が多すぎて審査に通らないよ』というセリフでした。私は一瞬意味が分からず『そんなはずはありません。うちは貧しいはずです』と食い下がりました。私が必死に我が家のお金のなさを語ったので先生は少し困った表情で『いろんな控除を引いても高収入に該当してしまうんだよ』と書類一式を返却してきました。そして、私ははじめてそこで父が年収1000万円を超えていることを知りました」
近年では高校無償化などが進んできましたが、そういったものもこれくらいの額だと所得制限に引っ掛かってしまい、恩恵を受けることもできません。実際、Kさんの言うように多くの家庭が制度から外れてしまい「子供が私立高校に通うと生活が苦しい」というのは切実な悩みになっているようです。
学校で奨学金募集のポスターを見つけたKさんは、早速在学中に申し込める奨学金の審査に応募するため進路担当の先生に書類を提出しました。すると、後日先生から個別に呼び出されたそうです。
「そこで担当教諭からいわれたのが『Kのうちは収入が多すぎて審査に通らないよ』というセリフでした。私は一瞬意味が分からず『そんなはずはありません。うちは貧しいはずです』と食い下がりました。私が必死に我が家のお金のなさを語ったので先生は少し困った表情で『いろんな控除を引いても高収入に該当してしまうんだよ』と書類一式を返却してきました。そして、私ははじめてそこで父が年収1000万円を超えていることを知りました」
近年では高校無償化などが進んできましたが、そういったものもこれくらいの額だと所得制限に引っ掛かってしまい、恩恵を受けることもできません。実際、Kさんの言うように多くの家庭が制度から外れてしまい「子供が私立高校に通うと生活が苦しい」というのは切実な悩みになっているようです。
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/30(火) 22:25:25
https://asagei.biz/excerpt/17562
ベルマークが「メルカリ」や「ヤフオク」で売買されているのだ。
「だいたい300円から500円です。切り取る作業などを考えるとコスパはよくありませんが、ゴミとして捨てていたことを思えば、ちょっとした小遣いにはなりますね」
「ベルマーク収集の中心になっているのはPTAです。結局、その収集や集計が面倒と考える親たちがメルカリなどで買っているのです。だから、点数や種別ごとに分類して集計したベルマークセットのほうが高値で売れる傾向にあります」
ベルマークが「メルカリ」や「ヤフオク」で売買されているのだ。
「だいたい300円から500円です。切り取る作業などを考えるとコスパはよくありませんが、ゴミとして捨てていたことを思えば、ちょっとした小遣いにはなりますね」
「ベルマーク収集の中心になっているのはPTAです。結局、その収集や集計が面倒と考える親たちがメルカリなどで買っているのです。だから、点数や種別ごとに分類して集計したベルマークセットのほうが高値で売れる傾向にあります」

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 20:40:36.48 ID:ID:I73wTQHy0.net
ミズノ史上最高の高反発ソール「MIZUNO ENERZY」搭載シューズ
バットやゴルフクラブ研究の延長線上にあるMIZUNO ENERZY
MIZUNO ENERZYは、ミズノ史上最高の反発性を実現したという新素材。柔らかさによってためた接地時のエネルギーを、ロスを少なく反発させる素材を約2年かけて開発したという。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1262665.html
バットやゴルフクラブ研究の延長線上にあるMIZUNO ENERZY
MIZUNO ENERZYは、ミズノ史上最高の反発性を実現したという新素材。柔らかさによってためた接地時のエネルギーを、ロスを少なく反発させる素材を約2年かけて開発したという。



https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1262665.html
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/03(金) 05:11:35
新型コロナウイルスの初症例が確認された中国・武漢市で、新たなスキャンダルが発生した。3055億円相当の融資の担保に、偽造された83トンもの金地金が充てられていたことが判明し、湖北省が捜査を開始しているという。
スキャンダルの震源は米Nazdaq証券取引所にも上場している、金加工業大手の「武漢金凰珠宝」(Wuhan Kingold Jewelry)。中国経済メディア「財新」がこの事件の詳細を調査、報道した。
金の偽造問題が発覚したきっかけは、2月に債権者であったDongguan Trustが、金凰の債務不履行を精算するために、担保であった金を確認したことだった。ところが、そこにあったのは純金ではなく、「金メッキを施された銅」だということが判明した。この事実は他の債権者にも衝撃を与え、金凰最大の債権者の一つ、中国民生信托は、金凰の債務返済期限前に担保検査を求めた裁判所命令を入手。5月22日、検査の結果、民生信托に保管されていた「金」の延棒も銅の合金だったことが明らかになった。
https://coinpost.jp/amp/?p=163991
スキャンダルの震源は米Nazdaq証券取引所にも上場している、金加工業大手の「武漢金凰珠宝」(Wuhan Kingold Jewelry)。中国経済メディア「財新」がこの事件の詳細を調査、報道した。
金の偽造問題が発覚したきっかけは、2月に債権者であったDongguan Trustが、金凰の債務不履行を精算するために、担保であった金を確認したことだった。ところが、そこにあったのは純金ではなく、「金メッキを施された銅」だということが判明した。この事実は他の債権者にも衝撃を与え、金凰最大の債権者の一つ、中国民生信托は、金凰の債務返済期限前に担保検査を求めた裁判所命令を入手。5月22日、検査の結果、民生信托に保管されていた「金」の延棒も銅の合金だったことが明らかになった。
https://coinpost.jp/amp/?p=163991

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/03(金) 15:53:41
コロナ感染なら「見舞金」10万円…新宿区、在住者対象
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200612-OYTET50001/
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200612-OYTET50001/

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/03(金) 07:05:42
「4つの色」で警戒呼びかけ 東京感染者数と医療の備え
東京都で2日、新たに107人が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。
感染者が100人を超えたのは、5月2日以来。
都内での1日の感染者107人は、緊急事態宣言の解除後では最多で、100人を超えたのは5月2日以来。
都内の感染者は6月24日に55人が確認されて以降、50人前後で推移し、7月1日は67人だった。
https://www.fnn.jp/articles/-/58738
東京都で2日、新たに107人が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。
感染者が100人を超えたのは、5月2日以来。
都内での1日の感染者107人は、緊急事態宣言の解除後では最多で、100人を超えたのは5月2日以来。
都内の感染者は6月24日に55人が確認されて以降、50人前後で推移し、7月1日は67人だった。
https://www.fnn.jp/articles/-/58738


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/01(水) 19:18:40
https://bunshun.jp/articles/-/38765
響子さんは、今回告白を決意した理由をこう語る。
「このままだと花の死が『暴力的な女子が男性に乱暴を働き、SNSの批判を苦にして自殺した』というストーリーで片付けられてしまう。真相は全然違うんです。彼女はスタッフの指示通り、ヒール役に徹しただけ。せめて花の名誉を回復してあげたい」
響子さんは、今回告白を決意した理由をこう語る。
「このままだと花の死が『暴力的な女子が男性に乱暴を働き、SNSの批判を苦にして自殺した』というストーリーで片付けられてしまう。真相は全然違うんです。彼女はスタッフの指示通り、ヒール役に徹しただけ。せめて花の名誉を回復してあげたい」
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
ななし(12/08)
あ(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
あ(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
憂国の名無士(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/07)
憂国の名無士(12/07)
名無し(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
a(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)