1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/30(月) 19:15:43.78 ID:LXbCB46R0.net
・ジョンソン
オックスフォード大学
・トランプ
ペンシルベニア大学(世界11位)
・習金平
清華大学(世界22位)
・メルケル
ライプツィヒ大学(旧東ドイツで1番。ゲーテの出身校)
・プーチン
レニングラード大学(ロシアで2番。ノーベル賞7人輩出)
・ 蔡英文
台湾大学(台湾で一番。世界69位。)
・ムヒディン
マラヤ大学(マレーシアで1位。世界の上位大学100位にはいる。)
・ムンJ民
慶熙大学校(韓国で6位。世界の上位大学400位にはいる。金大中の出身校)
・ウフナーギーン・フレルスフ
モンゴル国立大学(モンゴルで1位。アジア96位。世界ではランク外。)
・安倍晋三
成蹊大学(高校からのエスカレーター。日本の上位大学200位にはいる。世界ではランク外。片桐はいりの出身校)
オックスフォード大学
・トランプ
ペンシルベニア大学(世界11位)
・習金平
清華大学(世界22位)
・メルケル
ライプツィヒ大学(旧東ドイツで1番。ゲーテの出身校)
・プーチン
レニングラード大学(ロシアで2番。ノーベル賞7人輩出)
・ 蔡英文
台湾大学(台湾で一番。世界69位。)
・ムヒディン
マラヤ大学(マレーシアで1位。世界の上位大学100位にはいる。)
・ムンJ民
慶熙大学校(韓国で6位。世界の上位大学400位にはいる。金大中の出身校)
・ウフナーギーン・フレルスフ
モンゴル国立大学(モンゴルで1位。アジア96位。世界ではランク外。)
・安倍晋三
成蹊大学(高校からのエスカレーター。日本の上位大学200位にはいる。世界ではランク外。片桐はいりの出身校)


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/29(日) 09:42:44
https://sirabee.com/2020/03/29/20162288141/
◼究極の牛丼とは?
河村社長の場合は汁を切った「ツユなし」を注文。それに味噌汁と生卵、お新香をトッピングする。
玉子の白身と黄身をわけるセパレーターを使い、黄身を牛丼に乗せ、白身は味噌汁に入れて余熱でかき玉風に。肉と黄身はよく混ぜて七味をたっぷり振りかける、その上にお新香を乗せれば社長がたどり着いた「究極の牛丼」の完成だ。
◼究極の牛丼とは?
河村社長の場合は汁を切った「ツユなし」を注文。それに味噌汁と生卵、お新香をトッピングする。
玉子の白身と黄身をわけるセパレーターを使い、黄身を牛丼に乗せ、白身は味噌汁に入れて余熱でかき玉風に。肉と黄身はよく混ぜて七味をたっぷり振りかける、その上にお新香を乗せれば社長がたどり着いた「究極の牛丼」の完成だ。
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/30(月) 19:12:07 BE:969416932-2BP
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
室蘭市の小児科クリニックに勤務する20代の女性が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。
室蘭市の青山剛市長は会見を開き「市内の20代の女性が新型コロナに感染していることが確認された」と明らかにしました。感染がわかったのは室蘭市の「いな川こどもクリニック」に勤務する20代の女性です。
女性は3月中旬、アメリカのハワイ州を旅行し、帰国後に嗅覚障害などを訴え検査を受けていました。道は「女性は事務職で濃厚接触にあたるような患者との接触の可能性は低い」としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000011-htbv-hok
室蘭市の小児科クリニックに勤務する20代の女性が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。
室蘭市の青山剛市長は会見を開き「市内の20代の女性が新型コロナに感染していることが確認された」と明らかにしました。感染がわかったのは室蘭市の「いな川こどもクリニック」に勤務する20代の女性です。
女性は3月中旬、アメリカのハワイ州を旅行し、帰国後に嗅覚障害などを訴え検査を受けていました。道は「女性は事務職で濃厚接触にあたるような患者との接触の可能性は低い」としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000011-htbv-hok


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/29(日) 00:38:12
https://dot.asahi.com/wa/2020032800011.html
「一般世間的には、最近よく活躍しているのは乃木坂46や欅坂46、日向坂46といった“坂道シリーズ”のグループです。ファンでなくても誰もが知っているメンバーが減った、今のAKBはどうなんだろうというところはあるかもしれません。しかし、そんな中でもミリオンが出せるということは、いかにAKBの『基礎票』のようなものが固いかということが分かります」
「AKBを支えているのはテレビなどに出ることではなく、専用の劇場公演と握手会だとファンは異口同音に言います。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、その握手会も予定されていたものが次々と延期になっています。一方で、延期によって、会えることがこれまで普通になっていたぶん、逆に次に会えるときへの期待も高まっているというファンの声も多いんです。これまでの数々の騒動もそうですが、やはり逆境に強いグループなのだと感じました」
「一般世間的には、最近よく活躍しているのは乃木坂46や欅坂46、日向坂46といった“坂道シリーズ”のグループです。ファンでなくても誰もが知っているメンバーが減った、今のAKBはどうなんだろうというところはあるかもしれません。しかし、そんな中でもミリオンが出せるということは、いかにAKBの『基礎票』のようなものが固いかということが分かります」
「AKBを支えているのはテレビなどに出ることではなく、専用の劇場公演と握手会だとファンは異口同音に言います。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、その握手会も予定されていたものが次々と延期になっています。一方で、延期によって、会えることがこれまで普通になっていたぶん、逆に次に会えるときへの期待も高まっているというファンの声も多いんです。これまでの数々の騒動もそうですが、やはり逆境に強いグループなのだと感じました」
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/30(月) 17:08:00 BE:784885787-PLT
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
赴任予定の教員感染 田辺保健所管内、京産大の会合に参加
和歌山県は30日、県内で新たに京都産業大学を今春卒業し、田辺・西牟婁の学校に教員として
赴任する予定の男性(20代)=田辺保健所管内在住=が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
集団感染が疑われているゼミ卒業祝賀会に参加していた。県内で確認されたのは18人目。
男性は京都市内で21日に開かれたゼミ卒業祝賀会に参加。25日に39・5度の高熱があり、
京都府内の医療機関を受診し、自家用車で田辺保健所管内にある実家に帰宅した。
26日に県内の医療機関を受診、熱は低下傾向にあったが、28日夜に京都市医療衛生センターから
電話があったため、29日朝に保健所に連絡。30日に検査で感染を確認した。
病状は安定しており、医療機関に入院予定。
祝賀会参加者の複数人が感染したことについては、京都市と京都府が29日に発表した。
祝賀会には、ヨーロッパに卒業旅行に行って、感染が確認された学生が参加していた。
■田辺で説明会に出席
男性は、県教委が27日に田辺市内で開いた、新任の教員ら125人を対象にした説明会に出席。
同日、赴任予定の学校に訪問した。
県は、説明会で男性と個別面談した教委職員2人と赴任先の教職員4人を接触者として検査するほか、
説明会参加者で体調に変化があれば対応したいという。保健所が詳しい行動歴や濃厚接触者について調査している。
仁坂吉伸知事は「卒業祝賀会に参加したゼミ生は全員に連絡が付いていて、全国的に調べている。
もう一つは外国に行ったその卒業生がゼミ以外の場で(他の学生に)接触した可能性も考えられる。
念のため、京都産業大学の学生で県内に帰省していて、何か症状がある人は、
速やかに最寄りの保健所や県庁健康推進課に連絡してほしい」と話している。
https://www.agara.co.jp/article/54420
赴任予定の教員感染 田辺保健所管内、京産大の会合に参加
和歌山県は30日、県内で新たに京都産業大学を今春卒業し、田辺・西牟婁の学校に教員として
赴任する予定の男性(20代)=田辺保健所管内在住=が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
集団感染が疑われているゼミ卒業祝賀会に参加していた。県内で確認されたのは18人目。
男性は京都市内で21日に開かれたゼミ卒業祝賀会に参加。25日に39・5度の高熱があり、
京都府内の医療機関を受診し、自家用車で田辺保健所管内にある実家に帰宅した。
26日に県内の医療機関を受診、熱は低下傾向にあったが、28日夜に京都市医療衛生センターから
電話があったため、29日朝に保健所に連絡。30日に検査で感染を確認した。
病状は安定しており、医療機関に入院予定。
祝賀会参加者の複数人が感染したことについては、京都市と京都府が29日に発表した。
祝賀会には、ヨーロッパに卒業旅行に行って、感染が確認された学生が参加していた。
■田辺で説明会に出席
男性は、県教委が27日に田辺市内で開いた、新任の教員ら125人を対象にした説明会に出席。
同日、赴任予定の学校に訪問した。
県は、説明会で男性と個別面談した教委職員2人と赴任先の教職員4人を接触者として検査するほか、
説明会参加者で体調に変化があれば対応したいという。保健所が詳しい行動歴や濃厚接触者について調査している。
仁坂吉伸知事は「卒業祝賀会に参加したゼミ生は全員に連絡が付いていて、全国的に調べている。
もう一つは外国に行ったその卒業生がゼミ以外の場で(他の学生に)接触した可能性も考えられる。
念のため、京都産業大学の学生で県内に帰省していて、何か症状がある人は、
速やかに最寄りの保健所や県庁健康推進課に連絡してほしい」と話している。
https://www.agara.co.jp/article/54420

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/30(月) 10:30:51
・コロナ患者を風邪と誤診しまくって現状の元凶になる
・検査体制揃ってるのに頑なに数を絞りまくる
・上級国民の志村を10日間で死なす←NEW!
・検査体制揃ってるのに頑なに数を絞りまくる
・上級国民の志村を10日間で死なす←NEW!

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/29(日) 00:49:36

https://news.careerconnection.jp/?p=90326
2月に企業の努力義務として、70歳までの定年引き上げが閣議決定された。自身の予測については「70歳まで就労していると思う」(53%)と答えた人が過半数を占めた。
一方で「70歳まで就労していないと思う」とした回答者からは体力面に不安を感じる声が目立った。
また「何歳まで働きたいか」という質問に対しては、最多が「60~64歳」「健康である限り」(各24%)だった。
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/30(月) 11:33:23 BE:952977951-2BP BE:952977951-2BP
sssp://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
志村けんさん死去 70歳 新型コロナに感染、闘病も力尽く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000093-spnannex-ent
志村けんさん死去 70歳 新型コロナに感染、闘病も力尽く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000093-spnannex-ent

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/29(日) 09:55:50
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/29(日) 21:41:23 BE:618588461-PLT BE:618588461-PLT
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000047-jij-eurp
スペインのサンチェス首相は28日、テレビ演説し「不要不急の経済活動をやめ、労働者は今後2週間、自宅待機しなければいけない」と述べ、新型コロナウイルス対策で大半の経済活動を停止する考えを表明した。
建設作業などが軒並み止まるが「最も重要なのは、病院に搬送される人を減らすことだ」と訴えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000047-jij-eurp
スペインのサンチェス首相は28日、テレビ演説し「不要不急の経済活動をやめ、労働者は今後2週間、自宅待機しなければいけない」と述べ、新型コロナウイルス対策で大半の経済活動を停止する考えを表明した。
建設作業などが軒並み止まるが「最も重要なのは、病院に搬送される人を減らすことだ」と訴えた。


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/28(土) 13:24:33
https://news.careerconnection.jp/?p=90303
ゴミの日に寝過ごしてしまい、ちょうど回収していたので「お願いします」と持って行ったが、おじさんに「『8時までだぞ』と怒られ、というか凄まれ」てしまったと不満げだ。
また別の日には、スーパーの資源回収箱の近くで女性店員が片付けをしており近づけず、ダンボールをふわっと投げ入れたという。するとその人から「ちょっとー!投げないで~!?」と”ヒステリック気味”にキレられてしまったそう。投稿者は
「そんなに怒られることですか?私も接客ばかりしてきましたが、お客様相手に怒りたくなる気持ちになったこと、一度もありません」
と不満を訴えた。
ゴミの日に寝過ごしてしまい、ちょうど回収していたので「お願いします」と持って行ったが、おじさんに「『8時までだぞ』と怒られ、というか凄まれ」てしまったと不満げだ。
また別の日には、スーパーの資源回収箱の近くで女性店員が片付けをしており近づけず、ダンボールをふわっと投げ入れたという。するとその人から「ちょっとー!投げないで~!?」と”ヒステリック気味”にキレられてしまったそう。投稿者は
「そんなに怒られることですか?私も接客ばかりしてきましたが、お客様相手に怒りたくなる気持ちになったこと、一度もありません」
と不満を訴えた。
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/28(土) 17:23:45

https://www.asahi.com/articles/ASN3X3QYDN3WUHBI02Z.html
ただ、西部ピルマゼンスのチョコレートメーカーは、マスクをしてトイレットペーパーを足に付けたうさぎのチョコレートを売り出したところ、「みんながウイルスと闘っているのに無神経だ」とインターネット上で批判を浴びた。
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/28(土) 17:52:13
Yahoo!ニュースでよく見掛ける、高層ビル群の写真に白文字のロゴが載った画像。これが大阪の梅田近辺の風景だったと分かり、「梅田だったの!?」と驚く声が多くあがっています。てっきり東京の写真だと思ってた……。
↓Yahoo!ニュースでおなじみの青い画像。記事一覧のサムネイルにも使われています
↓発見者の情報をもとに、筆者がGoogleマップで見つけた風景。Yahoo!ニュースの画像とそっくり
ねとらぼ編集部がYahoo!ニュースの広報担当者に問い合わせたところ、元の写真にはストックフォトサービス「アフロ」の素材を使用したとのこと。素材を決める際、「都市のイメージ画像」を選んだだけで、それが梅田の風景だとは把握していなかったそうです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/27/news144.html
↓Yahoo!ニュースでおなじみの青い画像。記事一覧のサムネイルにも使われています

↓発見者の情報をもとに、筆者がGoogleマップで見つけた風景。Yahoo!ニュースの画像とそっくり

ねとらぼ編集部がYahoo!ニュースの広報担当者に問い合わせたところ、元の写真にはストックフォトサービス「アフロ」の素材を使用したとのこと。素材を決める際、「都市のイメージ画像」を選んだだけで、それが梅田の風景だとは把握していなかったそうです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/27/news144.html
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/28(土) 10:58:24

https://japan.techinsight.jp/2020/03/ikumi03262000.html
しばらくすると店員がやってきて「申し訳ございません、そのような姿で買い物をしてもらうことはできないのです。代理の方だけが買い物に来てください」と女性に退店を促したが、彼女は「店員がボールに触った」などと騒ぐ始末だった。
この動画の視聴者からは、バブルボールに入ったまま外出することについて様々な意見が飛び交った。
「別にいいじゃない。一体、何が悪いって言うの?」
「悲惨な状況に、笑わせてもらったよ。安全でいよう!」
「恐竜の着ぐるみを着てた人もいたよね。」
恐竜↓

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/29(日) 18:18:35
東京都公表の新型コロナ検査数、3週連続で減少 - 前週比85件減の412件、実施ゼロの日も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-21300000-cbn-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-21300000-cbn-soci

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/28(土) 11:10:13
https://sirabee.com/2020/03/28/20162285566/
■第5位:社会(7.7%)
世界の位置関係を学ぶ地理や日本の成り立ちを知る歴史、政治・経済など、日本社会を生きるうえで基礎になる知識を学ぶ科目だ。
■第4位:技術・家庭(8.3%)
使用頻度の高い分野のため、「学生時代の経験が活きた」と感じることが多いのだろう。
■第3位:数学(15.9%)
給与や日々の取り引きなど、お金のやり取りには必ず数学が必要になる。理解力が乏しいと、損をしてしまうことになってしまう。
■第2位:英語(20.1%)
答えた人が多かったのは世代は10代で33.0%。
■第1位:国語(22.4%)
漢字の読み書きや作文、文章読解力など、国語を通じて勉強したことは、仕事だけでなく読書などの趣味にも通じるものもある。
ちなみに、その他は道徳などらしいです。
■第5位:社会(7.7%)
世界の位置関係を学ぶ地理や日本の成り立ちを知る歴史、政治・経済など、日本社会を生きるうえで基礎になる知識を学ぶ科目だ。
■第4位:技術・家庭(8.3%)
使用頻度の高い分野のため、「学生時代の経験が活きた」と感じることが多いのだろう。
■第3位:数学(15.9%)
給与や日々の取り引きなど、お金のやり取りには必ず数学が必要になる。理解力が乏しいと、損をしてしまうことになってしまう。
■第2位:英語(20.1%)
答えた人が多かったのは世代は10代で33.0%。
■第1位:国語(22.4%)
漢字の読み書きや作文、文章読解力など、国語を通じて勉強したことは、仕事だけでなく読書などの趣味にも通じるものもある。

ちなみに、その他は道徳などらしいです。
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/29(日) 17:24:46 BE:784885787-PLT BE:784885787-PLT
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
3/29(日) 8:10配信
東洋経済オンライン
日本人市民が見た「イタリア都市封鎖」のリアル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200329-00340419-toyo-bus_all&p=1
160年前にイタリアが統一され、1つの国になったときの最初の首都トリノ。サヴォイア王家が築いた
美しいバロック建築の街に24年前から暮らし、フードライターと料理家という二足のわらじを履く私は、
イタリアのあちこちへ取材旅行へ行ったり、食べ歩いたりすることが多い。
家にいるときはいるときで、19歳のハーフの娘と犬1、猫2のお母さんとしても忙しい。
そんな私の生活に、コロナウイルスの最初の影がさしたのは、2月23日。
カーニバルのバカンスでスキーに行っていた私たち家族に、
学校が1週間休校になるという連絡が入ったのだ。コロナウイルスの感染拡大を防ぐためだという。
感染者がイタリアでも出たとは聞いていたが、それは遠いアジアの国の大火が
ちょっと飛び火してくすぶっているだけ、そんなひとごとのようにしか思っていなかったので、驚きだった。
■「窮地に陥っているレストランを助けよう」
1週間と言ったのが数日後には10日になり、そしてすぐに2週間になった。
その頃にはできるだけ外出は自粛、夜6時以降営業のバールやお酒を飲む店は営業停止となった。
それでもレストランは営業可だったから「何を大げさな、経済が落ち込んだら大変だ」というのが
大抵の人の意見で、むしろ普段よりも外食して、自粛ムードで
窮地に陥っているレストランを助けよう、そんな風潮もあった。
イタリア人は何しろ、家族や友達と一緒に過ごすのが好きで、困っている人を見捨てておけない人が多い。
試しに道で転んでみれば、そんなイタリア人気質がよくわかるだろう。
大勢で寄ってたかって手を差し伸べて、恥ずかしいからほっといて! と言いたくなる、
概してそんな国民性なのだ。その頃のイタリア全体の感染者数は1835人、
死亡者数52人(3月2日)、ちょうど今の日本ぐらいの状態だろうか。
ところが学校が休校になって2週間が経とうとしていた3月8日、北イタリアの14の県が
レッド・ゾーンに指定され、移動が禁止になるという措置が取られる。そしてその2日後には
全イタリアで外出規制措置が取られ、必要最低限の外出しかできなくなる。
さらに翌日の3月11日には食料品店、薬局、新聞スタンドを除くすべての店舗、
レストラン、バールが営業停止に。外出をする場合は自己申告書を持ち歩き、
不要の外出とみなされた場合は罰金、逮捕もあり。坂道を転げ落ちるようにイタリアの日常が激変して行った。
3/29(日) 8:10配信
東洋経済オンライン
日本人市民が見た「イタリア都市封鎖」のリアル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200329-00340419-toyo-bus_all&p=1
160年前にイタリアが統一され、1つの国になったときの最初の首都トリノ。サヴォイア王家が築いた
美しいバロック建築の街に24年前から暮らし、フードライターと料理家という二足のわらじを履く私は、
イタリアのあちこちへ取材旅行へ行ったり、食べ歩いたりすることが多い。
家にいるときはいるときで、19歳のハーフの娘と犬1、猫2のお母さんとしても忙しい。
そんな私の生活に、コロナウイルスの最初の影がさしたのは、2月23日。
カーニバルのバカンスでスキーに行っていた私たち家族に、
学校が1週間休校になるという連絡が入ったのだ。コロナウイルスの感染拡大を防ぐためだという。
感染者がイタリアでも出たとは聞いていたが、それは遠いアジアの国の大火が
ちょっと飛び火してくすぶっているだけ、そんなひとごとのようにしか思っていなかったので、驚きだった。
■「窮地に陥っているレストランを助けよう」
1週間と言ったのが数日後には10日になり、そしてすぐに2週間になった。
その頃にはできるだけ外出は自粛、夜6時以降営業のバールやお酒を飲む店は営業停止となった。
それでもレストランは営業可だったから「何を大げさな、経済が落ち込んだら大変だ」というのが
大抵の人の意見で、むしろ普段よりも外食して、自粛ムードで
窮地に陥っているレストランを助けよう、そんな風潮もあった。
イタリア人は何しろ、家族や友達と一緒に過ごすのが好きで、困っている人を見捨てておけない人が多い。
試しに道で転んでみれば、そんなイタリア人気質がよくわかるだろう。
大勢で寄ってたかって手を差し伸べて、恥ずかしいからほっといて! と言いたくなる、
概してそんな国民性なのだ。その頃のイタリア全体の感染者数は1835人、
死亡者数52人(3月2日)、ちょうど今の日本ぐらいの状態だろうか。
ところが学校が休校になって2週間が経とうとしていた3月8日、北イタリアの14の県が
レッド・ゾーンに指定され、移動が禁止になるという措置が取られる。そしてその2日後には
全イタリアで外出規制措置が取られ、必要最低限の外出しかできなくなる。
さらに翌日の3月11日には食料品店、薬局、新聞スタンドを除くすべての店舗、
レストラン、バールが営業停止に。外出をする場合は自己申告書を持ち歩き、
不要の外出とみなされた場合は罰金、逮捕もあり。坂道を転げ落ちるようにイタリアの日常が激変して行った。

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/28(土) 11:33:23

https://news.careerconnection.jp/?p=90272
大阪府の50代女性は、
別の客には「私がマスクしていたら『自分らの分はあるんか』」と言われ、散々だと語る。
群馬県の50代女性は、店長から「絶対感染するな」と言われている。理由は「一人でも感染者がでたら店が休業することになる。その後の風評被害も大きい」という。
東京都でディスカウントストアに勤める50代女性は、
「マスクをしてないお客さんに背後で思いきりクシャミをされ、『マスクがないからだ!』とキレられた」と心ない態度を取られたこともあったという。
他にも
「トイレットペーパーの入荷薄が続いているため、『お一人様1日1回一袋まで』としているのに、『お金がない友だちの分を立て替える』と言い訳したりする人がいる。明らかに2回目だとわかっている人に声をかけると『あたしはまだ1回目よ!』と逆ギレする人もいたりして、見苦しいです」(埼玉県の30代男性)
(朝9時開店のはずが)「7時半の出社でも厳しくなっている.。マスクは利益率が高く儲けがでていたが、販売するにあたって従業員の人数を増やしたり、警備員を雇ったりしていてもはや赤字である」(30代男性/店長)
https://news.careerconnection.jp/?p=90314
https://news.careerconnection.jp/?p=90172
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/29(日) 14:44:16.01 ●
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
新型コロナウイルス感染防止のため、野外宴会自粛や、不要不急の外出自粛が叫ばれる中、安倍昭恵首相夫人が仲間と桜をバックに笑顔で収まっている集合写真を、週刊ポスト電子版が報じた件で、昭恵夫人のフェイスブックに批判的なコメントが殺到し、炎上状態となっている。
撮影場所は「3月下旬の都内某所」と報じられており、「花見写真」として批判が集まっている。昭恵氏の最新投稿のコメント欄には、「どいう神経をされているのですか」「お花見ですか?」「何で国民が自粛してるのに総理の妻が花見してるんですか?」とあきれる声が続いている。
また「小池百合子・東京都知事が花見の宴会などの自粛を要請する中、この写真を世論はどう受け止めるだろうか」「不要不急という世の中でこういうことしていいのか?」「こんな非常事態に国民の気持ちを逆撫でするようなことをして」とただす意見も多く、「ワーストレディー」との厳しい書き込みも。
「もう少し自覚をもって行動してください」「頼むから大人しくしてなさいよ!」「お願いですから何もしないで下さい」との投稿も続き、大荒れとなっている。
27日に国会でこの写真について問われた安倍首相は、この写真について、都内レストランで知人と会合を持った際に、敷地内で撮影した旨を釈明し、都が自粛を求めている公園での花見には当たらないと強調している。
3/29(日) 9:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000034-dal-ent
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200329-00000034-dal-000-view.jpg
新型コロナウイルス感染防止のため、野外宴会自粛や、不要不急の外出自粛が叫ばれる中、安倍昭恵首相夫人が仲間と桜をバックに笑顔で収まっている集合写真を、週刊ポスト電子版が報じた件で、昭恵夫人のフェイスブックに批判的なコメントが殺到し、炎上状態となっている。
撮影場所は「3月下旬の都内某所」と報じられており、「花見写真」として批判が集まっている。昭恵氏の最新投稿のコメント欄には、「どいう神経をされているのですか」「お花見ですか?」「何で国民が自粛してるのに総理の妻が花見してるんですか?」とあきれる声が続いている。
また「小池百合子・東京都知事が花見の宴会などの自粛を要請する中、この写真を世論はどう受け止めるだろうか」「不要不急という世の中でこういうことしていいのか?」「こんな非常事態に国民の気持ちを逆撫でするようなことをして」とただす意見も多く、「ワーストレディー」との厳しい書き込みも。
「もう少し自覚をもって行動してください」「頼むから大人しくしてなさいよ!」「お願いですから何もしないで下さい」との投稿も続き、大荒れとなっている。
27日に国会でこの写真について問われた安倍首相は、この写真について、都内レストランで知人と会合を持った際に、敷地内で撮影した旨を釈明し、都が自粛を求めている公園での花見には当たらないと強調している。
3/29(日) 9:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000034-dal-ent
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200329-00000034-dal-000-view.jpg

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/28(土) 11:50:50
https://www.inside-games.jp/
今回は3人で会議をします。
「会議室はこちらです」
我々は遊びで『あつまれ どうぶつの森』を起動したわけではありません。さっそく始めましょう。
大変なことに気付きました。重要な数字は喋らないほうが良いのかもしれません。
さらに数々の難題・障害が我々インサイド編集部を襲います。でも我々は『あつまれ どうぶつの森』が大好きなので挫けません。
良いアイデアを出すためには気分転換が必要です。釣りに行くことにしました。
その後の会議もいま一つ、ピリッとしません。
時間は緩やかに過ぎていき、いつしか会議はお開きに。
仕事にはならないけど相手とは仲良くなれそうですね笑
今回は3人で会議をします。


「会議室はこちらです」

我々は遊びで『あつまれ どうぶつの森』を起動したわけではありません。さっそく始めましょう。


大変なことに気付きました。重要な数字は喋らないほうが良いのかもしれません。
さらに数々の難題・障害が我々インサイド編集部を襲います。でも我々は『あつまれ どうぶつの森』が大好きなので挫けません。


良いアイデアを出すためには気分転換が必要です。釣りに行くことにしました。



その後の会議もいま一つ、ピリッとしません。
時間は緩やかに過ぎていき、いつしか会議はお開きに。
仕事にはならないけど相手とは仲良くなれそうですね笑
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/29(日) 09:14:23
感染者の確認ない鳥取・島根 外出自粛の都市部から観光客も 新型コロナ
これまでに感染者が確認されていない鳥取、島根両県。羽田便だけが就航している鳥取空港(鳥取市)は、東京の「外出自粛」を受け、閑散としていた。ただ、都市部で外出自粛が呼び掛けられているなか、「安全」というイメージのある両県をあえて訪れる観光客もいるという。
千葉県の50代夫婦は旅行のため鳥取を訪問。「鳥取砂丘を見て気分転換したい」と笑顔を見せた。
https://mainichi.jp/articles/20200328/k00/00m/040/161000c
これまでに感染者が確認されていない鳥取、島根両県。羽田便だけが就航している鳥取空港(鳥取市)は、東京の「外出自粛」を受け、閑散としていた。ただ、都市部で外出自粛が呼び掛けられているなか、「安全」というイメージのある両県をあえて訪れる観光客もいるという。
千葉県の50代夫婦は旅行のため鳥取を訪問。「鳥取砂丘を見て気分転換したい」と笑顔を見せた。
https://mainichi.jp/articles/20200328/k00/00m/040/161000c


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(Thu) 17:40:10
386 大阪花見 sage 2017/04/01(土) 13:59:31.71 ID:3ttUCeUx
途中参加OKです
少し肌寒いですがお暇でしたらお越しください
391 sage 2017/04/01(土) 15:06:08.38 ID:XcdV15fT
現場までは行ったがハゲとデブのおっさん2人が無言で飲んでるだけで怖くなって帰ってきた
寒いし花も咲いてないから周りは帰り始めてるのにこのタイミングでワンカップ買い込んでる
本当に異様な風景
来ないほうがいい
398 大阪花見 sage 2017/04/01(土) 15:09:33.19 ID:3ttUCeUx
>> 391
さっきうろちょろしてた黒ニットだな
撮影したからそれ以上何か言ったらHD画質で顔晒す
途中参加OKです
少し肌寒いですがお暇でしたらお越しください
391 sage 2017/04/01(土) 15:06:08.38 ID:XcdV15fT
現場までは行ったがハゲとデブのおっさん2人が無言で飲んでるだけで怖くなって帰ってきた
寒いし花も咲いてないから周りは帰り始めてるのにこのタイミングでワンカップ買い込んでる
本当に異様な風景
来ないほうがいい
398 大阪花見 sage 2017/04/01(土) 15:09:33.19 ID:3ttUCeUx
>> 391
さっきうろちょろしてた黒ニットだな
撮影したからそれ以上何か言ったらHD画質で顔晒す
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/29(日) 06:54:05 BE:828293379-PLT
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
共同通信社が26~28日に実施した全国緊急電話世論調査で、内閣支持率は45・5%と、前回の49・7%から4・2ポイント下落した。
「支持しない」は38・8%で前回の38・1%から横ばいだが、支持しない理由について「首相に指導力がない」が、前回の7・4%から21・0%へと、約3倍も増加した。「支持する」理由で最も多かったのは、「ほかに適当な人がいない」で、46・9%(前回53・4%)だった。
新型コロナウイルスの感染が今後も広がると思うと答えた人は、74・5%にのぼった。望ましい政府の緊急経済対策の内容については「消費税率を引き下げる」が43・4%と最多で、現金給付32・6%、商品券給付17・8%と続いた。
東京五輪・パラリンピックの1年程度延期については、「適切だ」との回答が78・7%に上った。森友学園の公文書改ざんに関する再調査については73・4%が「必要がある」と回答。「必要はない」の19・6%を大きく上回った。
[2020年3月28日19時21分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202003280000517.html
共同通信社が26~28日に実施した全国緊急電話世論調査で、内閣支持率は45・5%と、前回の49・7%から4・2ポイント下落した。
「支持しない」は38・8%で前回の38・1%から横ばいだが、支持しない理由について「首相に指導力がない」が、前回の7・4%から21・0%へと、約3倍も増加した。「支持する」理由で最も多かったのは、「ほかに適当な人がいない」で、46・9%(前回53・4%)だった。
新型コロナウイルスの感染が今後も広がると思うと答えた人は、74・5%にのぼった。望ましい政府の緊急経済対策の内容については「消費税率を引き下げる」が43・4%と最多で、現金給付32・6%、商品券給付17・8%と続いた。
東京五輪・パラリンピックの1年程度延期については、「適切だ」との回答が78・7%に上った。森友学園の公文書改ざんに関する再調査については73・4%が「必要がある」と回答。「必要はない」の19・6%を大きく上回った。
[2020年3月28日19時21分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202003280000517.html


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/27(金) 17:52:02
バイト店員「いらっしゃいませぇ」
旦那「店長おる?」
バイト店員「えっ、はい…お待ち下さい」
バイト店員(店長、ゴリラが来てます…)ヒソヒソ
店長「お待たせしました、どうされましたか?」
旦那「店長さんですか?」
店長「はい」
旦那「店長おる?」
バイト店員「えっ、はい…お待ち下さい」
バイト店員(店長、ゴリラが来てます…)ヒソヒソ
店長「お待たせしました、どうされましたか?」
旦那「店長さんですか?」
店長「はい」
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/28(土) 15:15:40 BE:659060378-2BP BE:659060378-2BP
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
青森県弘前市の住宅会社「建築工房プラウド」
の男性社長(56)が昨年、突然姿を消し、
請け負っていた複数の注文住宅を
未完成のまま放置していることが
朝日新聞の取材でわかった。
多額の建築費を払った施主らは
「マイホームの夢が消え、借金だけ残った」
「社長にだまされた」
と深刻な被害を訴えており、
泣き寝入りしたくないと
県警に相談している人もいる。
業務全般を仕切っていた社長が
音信不通になったのは昨年9月下旬。
社員が数人いたが、事務所も閉鎖された。
社長の家族は
「どこにいるかまったく見当がつかない。連絡も一切ない」
と話している。
18年9月期決算の売上高は約2億9千万円で、
1年間に15棟ほど新築住宅を建築。
だが利益はほとんど出ておらず、
「営業力はあったが自転車操業で、倒産の恐れもあるとみていた」
下請け業者への支払いも慢性的に遅延していたという。
「多額の建築費を払ったが、完成予定日になっても
工事がほとんど進んでいない」といった内容が多く、
「総額3400万円のうち2800万円支払ったのに
基礎工事しか終わっていない」などのケースがある。
「工事をやめたのに手付金を返してくれない」
「家は完成したが、必要な修理をしてもらえない」
といった相談もあるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000015-asahi-soci
青森県弘前市の住宅会社「建築工房プラウド」
の男性社長(56)が昨年、突然姿を消し、
請け負っていた複数の注文住宅を
未完成のまま放置していることが
朝日新聞の取材でわかった。
多額の建築費を払った施主らは
「マイホームの夢が消え、借金だけ残った」
「社長にだまされた」
と深刻な被害を訴えており、
泣き寝入りしたくないと
県警に相談している人もいる。
業務全般を仕切っていた社長が
音信不通になったのは昨年9月下旬。
社員が数人いたが、事務所も閉鎖された。
社長の家族は
「どこにいるかまったく見当がつかない。連絡も一切ない」
と話している。
18年9月期決算の売上高は約2億9千万円で、
1年間に15棟ほど新築住宅を建築。
だが利益はほとんど出ておらず、
「営業力はあったが自転車操業で、倒産の恐れもあるとみていた」
下請け業者への支払いも慢性的に遅延していたという。
「多額の建築費を払ったが、完成予定日になっても
工事がほとんど進んでいない」といった内容が多く、
「総額3400万円のうち2800万円支払ったのに
基礎工事しか終わっていない」などのケースがある。
「工事をやめたのに手付金を返してくれない」
「家は完成したが、必要な修理をしてもらえない」
といった相談もあるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000015-asahi-soci


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/28(土) 00:55:43.970 ID:ID:XEOrb2TZ0.net
女友達「いうわけないじゃんw」
僕「え、なにそれw」
僕「え、なにそれw」
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
あ(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しビジネス(10/03)
(10/03)