引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695357950/
19年、食材価格の高騰を理由に副食(おかず)を見直した名古屋市の給食に対して「刑務所の食事よりひどいことになってないか」
「戦中戦後じゃあるまいし…次代を担う子供たちに給食の楽しみも与えてやれないのが今の日本なのか」などと、SNSで炎上した。
発端となったのは東海テレビの「“切干大根”など急増…『肉食べたい』食材高騰で質素に」という調査報道。番組の中で10年前のメニューと比較すると、年6回あったヒレカツが1回に、6回あったエビフライはゼロに。
デザートは年83回から41回に半減。一方で、単価の安い切り干し大根は5回から14回に、高野豆腐は2回から17回に急増していた。
また、18年には仙台市の給食が5年以上にわたって学校給食摂取基準が定めるカロリーや栄養素を満たしていないことが発覚した。市によると米やパン、牛乳の価格が値上がりし、おかずにまわせる金額が減ったことが原因だという。
最近では今年6月、大阪府四條畷市(しじょうなわてし)の市民が市に対して「私の子ども通っていますが、給食の量がすごく少ないみたいです。
(同級生も同じ意見が多い)(中略)一度、市長が抜き打ちで給食を食べていただき、子どもたちに適量か判断していただけたらさいわいです」
との提言がなされるなど、給食の質や量の低下を訴える声が全国各地で途切れることはない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98414e3d2cc002ce9591deb890525ca04c113910?page=3
貧しくなっちゃったねー、日本🤣
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695379509/
中高年をデジタル人材に 厚労省、企業で長期インターン
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13AOZ0T10C23A9000000
中高年をデジタル人材にする取り組みが官民で拡大する。厚生労働省はデジタル分野の職業訓練を受ける中高年層向けに、最長6カ月のインターンシップのような形で、企業への派遣制度を新設する。全日本空輸(ANA)なども独自制度を通じ、成長分野で活躍できる人材を増やす。
経済産業省によると、若年層の人口減少などに伴いIT(情報技術)人材は2030年時点で最大80万人ほど不足する。少子化で労働力人口そのものの減...
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695259397/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695377228/
日本糖尿病協会などが、糖尿病への偏見をなくすため、糖尿病の英語表記である「ダイアベティス」という呼称を
用いる案をまとめ、近く公表する。「尿」の字を含む病名に抵抗感を示す患者の声を踏まえた対応だが、医師ら専門家からは
「分かりにくく、普及は難しいのではないか」との指摘が出ている。
糖尿病は、膵臓から分泌されるインスリンの働きが低下して、血糖値が慢性的に高まる病気だ。国内の患者と予備軍は、それぞれ1000万人と推定される。
糖尿病という病名は1907年、日本内科学会が定めた。当時は、尿に糖が出る病気とされていたが、
今は患者の尿に糖が混じるとは限らないことが分かっている。尿の字から不潔なイメージを持たれることもある。
こうした背景から、医師や患者らで作る同協会は2019年、日本糖尿病学会と合同の委員会を設置。
差別や偏見をなくす活動の一つとして、病名の見直しに向けた議論を進めてきた。
同協会が22年に公表した調査結果では、病名に不快感や抵抗感があるとして、患者の8割が変更を希望した。
正式な病名の変更は、日本医学会や厚生労働省に報告し、行政文書の変更などを求める必要がある。
これまでに、痴呆症が認知症になったり、精神分裂病が統合失調症になったりした例がある。
全文
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230921-OYT1T50209/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695293562/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695374439/
パナソニック液晶ディスプレイ(株)
負債総額約5836億円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/detail/1197999_1521.html
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695355626/
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695384326/
クレジットカード「みんな、何枚持っている?」
お金のお金の診断・相談サービス「オカネコ」を運営する株式会社400Fが、オカネコユーザーの男女1530名を対象に実施した
「クレジットカード利用に関する意識調査」の結果を見ていきます。
クレジットカード保有枚数「29.7%の人が5枚以上」と回答

1枚:17.5%
2枚:17.9%
3枚:17.4%
4枚:12.7%
5枚以上:28.7%
持っていない:4.8%
同調査ではクレジットカードの保有枚数についても調査。男女全体の29.7%にあたる435人が5枚以上持っているという結果に。
保有枚数「1枚」の回答は17.5%でした。
複数枚のカードを、それぞれの強みを生かしながら使い分けている人が多い様子がうかがえますね。
https://limo.media/articles/-/46540?page=2
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695349261/
ゴロゴロするだけ「怠け者選手権」、1か月突破の新記録続々 モンテネグロ
2023年9月22日 14:40 AFPBB
バルカン半島に位置するモンテネグロ北部ブレズナで、毎年恒例「怠け者選手権」が始まってから1か月以上が経過した。
会場となっている昔ながらの民宿では、多くの参加者がマットレスの上で文字通り何もせず、ただ寝転がっていた。
参加者の一人、美容師のリディヤ・マルコビッチさん(23)は「800時間ここにいる。飽きたら起きるつもりだけど、いつになるかは分からない」と語った。
主催者のラドンヤ・ブラゴリェビッチさんによると、この選手権は「モンテネグロ人は怠け者というステレオタイプをジョーク」にするために、12年前に始められた。
立ち上がったり座ったりすると即失格だが、携帯電話を使ったり、読書をしたり、客の訪問を受けたりすることは許されている。
今年の大会ではルールが若干変更され、8時間ごとに15分の休憩を取ることができるようになった。この新ルールのおかげもあってか、これまで最高記録だった5日間はとうに破られた。
エントリーした21人のうち、残っているのは4人。皆、家族や仕事、学業などはひとまず放置している。
近隣の村から参加した料理人のゴルダナ・フィリポビッチさん(36)は「ここまで耐えた自分を誇りに思う。夫からは『休暇だと思って、横になって楽しんで』と言われている」と語った。
参加者のほとんどはモンテネグロ人だが、ウクライナ人、ロシア人、セルビア人の姿もあった。
セルビアのクルシェバツにあるサッカークラブでマーケティング・マネジャーを務めるヨバン・クルンカニンさん(33)は2度目の出場だ。
当初は賞金1000ユーロ(約16万円)だけが動機だったが、時間がたつにつれ、勝利への欲求も高まってきた。「今は自分の限界を証明するために、この状況を乗り越えて最後までやり遂げるためにここにいる」
さらに「この経験と忍耐を実生活に生かしたい」とAFPに語った。
https://www.afpbb.com/articles/-/3482803

https://players.brightcove.net/5615997992001/default_default/index.html?videoId=6337597537112
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695396568/
ブルームバーグ通信など米メディアは19日、米IT大手マイクロソフト(MS)が2020年8月に任天堂の買収を検討していたと報じた。
MSの取締役会も任天堂の買収を支持していたが、合意の方向性が見えず実現に至らなかったという。
MSのゲーム部門幹部のフィル・スペンサー氏が同僚に宛てたとするメールを基に報じた。
同氏は「買収が両社にとって良い選択だと信じている」と記し、任天堂への関心を示していたという。
一方、任天堂には十分な資金があるなどとして「短期的には合意の方向性は見えない」とも言及。
スペンサー氏は敵対的買収には否定的な考えを示し、買収実現に向けて長期戦で取り組む姿勢を明らかにしていたという。
MSは04年にも任天堂の買収に関心を持っていると独誌に報じられた。
MSを巡っては、米ゲームソフト大手を687億ドル(約10兆円)で買収する計画を巡り、
米連邦取引委員会がゲーム市場での独占が強まるとして今年6月に買収差し止めを請求した。
今回のメールは、この裁判資料が誤って流出したものとみられる。
マイクロソフト、3年前に任天堂の買収を検討…流出した裁判資料から発覚か
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230920-OYT1T50173/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695268649/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695415444/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695193109/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695255107/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695252677/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695310265/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695310107/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695308680/
煉獄コロアキ??
@rengoku56771
タクシーに乗って逃げる美人転売ヤーを私人逮捕!
なにわ男子1万のチケットを7万で転売してた。
チケット転売は買うほうも捕まるぞ
https://x.com/rengoku56771/status/1704842509153943596
動画は2▼
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695306145/
くら寿司は20日、国産の水産物の消費を後押しするキャンペーンを始めると発表した。
第1弾として22日から北海道産などのホタテを使ったにぎりずしを提供する。
東京電力福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出による風評被害を抑え、消費を促す。
同社は「国内需要を喚起して漁業事業者を支援する」考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF205Z80Q3A920C2000000/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695209609/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695305900/
なんやねんこれ・・・
「真っ暗なトンネルにいる感覚」“父親”の産後うつ 発症リスクは母親と同程度11% キーワードは“孤立させない”【news23】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a965fa8be5f3967259522369b4f73a0b0cad2ead
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695285502/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695304772/
20代女性と30代女性、婚活中の男性はどちらを選ぶのか、がコンセプトのABEMA新恋リア番組『GIRL or LADY』では、女性同士のバトルが回を重ねるごとに白熱しています。
そして男性が年上女性を好む場合の理由も可視化できるので、婚活中の女性にもおすすめです。
■年下好きな男性の特徴
年下が好きだと明言する男性の多くは、「恋愛は自分がリードしたい」気持ちを持っている傾向があります。
同い年の女性だとケンカしてしまうし、年上の女性だと手綱を握られたり尻に敷かれてしまうので、エスコートしやすい年下女性を選びがちなのです。
また、近頃話題の「犬系女子」などの、甘えてくる女の子をヨシヨシしたい庇護本能がある男性も、年下女子を好み、可愛がりたがります。
世話好きで優しい男性が、年下の女の子と過ごす少女漫画のようなスイートタイムを好むのかもしれません。
■年上好きな男性の特徴
逆に、年上好きな男性の多くは「恋愛でリードされたい」願望を持っている傾向があります。
また、甘えん坊が好きな年下男子とは逆に、年上女性に甘えたい気持ちを持っている人も少なくありません。
年上好き男子も世話好きな一面を持つ人がいますが、可愛がるのではなく、サポートをしたがります。
仕事で忙しい年上のお姉さんのために料理などの家事を手伝ったり、車で送迎したりと支えるのが、愛情表現なのです。
■年下年上、どっちを選ぶ!?
ABEMAの新恋リア番組『GIRL or LADY』は、20代女子6人と30代女子6人、総勢12名が、たった4人のハイスペ男性を奪い合うもの。
男性の人数の3倍も女性がいるので、かなり厳しい戦いであるからか、女性たちのバチバチ感が見ものです。
20代チームと30代チームは、常に相手チームを探ったり、牽制したりして、一歩でも自分たちが前に出ようと頑張ります。
そしてチームには6人いるわけですから、同じチーム内で同じ男性を好きになったら、それはそれで争いが勃発してしまいかねないので、終始緊張感が漂っています。
https://article.yahoo.co.jp/detail/ed3804bfcaf688451b23fba74f204c0af519bdee
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695249312/
有村架純似の美女…! 『霜降り明星』せいや「年下恋人と買い物デート&同棲生活」思わず二度見写真


引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695342255/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695197615/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695279880/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695279757/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695277058/



杉浦が「でも、あれだけ大変やと思っても、5人目欲しいと思ってんねんもんな?」と聞くと、辻は「めっちゃ欲しい」と即答。「私たちがこうやっていられるのも、子供たちに成長させられて、やっとちょっと親になれた感じで。自分たちが育っていると思う」とも語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60032229c87743aabf566f8d209e4723ebd32212
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695267849/
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
あ(09/23)
(09/23)
1(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しビジネス(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)