1: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:42:45 ID:KLq
上司「...いやぁ良い奴だと思ったんだけどな」
これって新人が悪いんか?
これって新人が悪いんか?
引用元: 上司「新人、二次会来るか?」新人「すいません、今日は...」上司「あいよー^^」
3: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:43:32 ID:uw1
口が悪いんでしょ。
4: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:43:38 ID:vsk
社会が悪い(嫌儲並感)
5: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:44:15 ID:jcn
お前はどの立場やねん
6: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:45:06 ID:KLq
>>5
上司と新人の間の若手や
上司と新人の間の若手や
8: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:45:42 ID:EgG
ワイは?
9: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:47:11 ID:a9l
一次会来てくれるだけでも十分やそ
11: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:48:29 ID:KLq
>>9
ほんまそう思う
部署の歓迎会じゃなく上司と指導係のワイと新人だけの歓迎会やのに
ほんまそう思う
部署の歓迎会じゃなく上司と指導係のワイと新人だけの歓迎会やのに
10: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:48:28 ID:9Yk
お気に入り認定されなかっただけで、別に嫌われたわけではないやろ
12: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:49:12 ID:gVg
上司何歳?
こういうのホンマにあるんか
こういうのホンマにあるんか
14: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:51:37 ID:KLq
>>12
ワイの上司は今年59やで
ワイの上司は今年59やで
13: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:49:14 ID:7Rx
上司「新人、二次会来るか?」
ワイ「ほんとですか!でもや
ゆとり新人「ひ、ひゃい!すいません、今日は...」
上司&ワイ(ぽかーん)
新人「えっ、えっ…」
ワイ「すいません部長!教育が足りなくて…!ワイはいつも通り焼酎イッキするので!新人、お前もそれでええな!」
新人「ひ、ひゃい…」
上司「ま、最初はそんなもんさ。今のうちに勉強しとけよ?」
ワイ&新人「はい!すいませんでした!」
ゆとりすぎてゾッとしたで…
ワイ「ほんとですか!でもや
ゆとり新人「ひ、ひゃい!すいません、今日は...」
上司&ワイ(ぽかーん)
新人「えっ、えっ…」
ワイ「すいません部長!教育が足りなくて…!ワイはいつも通り焼酎イッキするので!新人、お前もそれでええな!」
新人「ひ、ひゃい…」
上司「ま、最初はそんなもんさ。今のうちに勉強しとけよ?」
ワイ&新人「はい!すいませんでした!」
ゆとりすぎてゾッとしたで…
15: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:53:31 ID:Xda
今日は…で帰してるだけマシ
納得できる理由を述べさせられるパターンが最悪
納得できる理由を述べさせられるパターンが最悪
18: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:55:05 ID:KLq
>>15
なおその後スナックで散々愚痴ってた模様
「新人なんだし最初は1軒くらい付き合うべきだよなあ」と言われて確かになと思ったワイはおかしいんやろうか
なおその後スナックで散々愚痴ってた模様
「新人なんだし最初は1軒くらい付き合うべきだよなあ」と言われて確かになと思ったワイはおかしいんやろうか
26: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:00:16 ID:KRr
>>18
それって誰が出すん?
それって誰が出すん?
29: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:00:42 ID:KLq
>>26
出すって?
出すって?
30: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:01:08 ID:Pzj
>>29
金やろ
金やろ
32: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:02:08 ID:KLq
>>30
ワイと上司とで行った2軒目は全額出してくれたで
ワイと上司とで行った2軒目は全額出してくれたで
33: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:02:47 ID:a6Z
>>32
一軒目割り勘ならそら行かんやろ
一軒目割り勘ならそら行かんやろ
39: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:05:14 ID:KLq
>>33
1軒目は歓迎会なんやしさすがにワイと上司とで払ったぞ
1軒目は歓迎会なんやしさすがにワイと上司とで払ったぞ
38: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:05:10 ID:KRr
>>32
はえ~
だしてくれて無礼講ならいくらでも行くわ
はえ~
だしてくれて無礼講ならいくらでも行くわ
28: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:00:25 ID:Xda
>>18
ワオもそう思うやで
というか59歳のおっさんの話も連れてかれる飯屋も経験値的に美味いから断るの勿体無いわ
ワオもそう思うやで
というか59歳のおっさんの話も連れてかれる飯屋も経験値的に美味いから断るの勿体無いわ
16: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:53:36 ID:t8w
ガチっぽくてレスに困る
17: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:54:38 ID:DnQ
一発芸もやらされてそう
19: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:55:46 ID:KLq
>>17
そういうのは下手をするとパワハラになりかねないからやらないぞ
そういうのは下手をするとパワハラになりかねないからやらないぞ
22: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:57:05 ID:2Il
こうやって裏で色々言われてるのが一番怖いな
日頃は普通に接されてると特に怖い
日頃は普通に接されてると特に怖い
24: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:58:30 ID:ALe
むしろ酒飲みまくって潰れて上司に迷惑かければ逆に呼ばれない可能性
25: 名無しさん 平成31年 04/04(木)20:58:50 ID:7Rx
最近の面接だと喫煙者かどうか聞くところもあるらしいやん
もう酒好きか聞いて二次会付き合いそうなやつだけ採用すれば
もう酒好きか聞いて二次会付き合いそうなやつだけ採用すれば
27: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:00:21 ID:KLq
>>25
それで考えたら新人酒普通にごくごく飲んでる人間やからタチが悪いわホンマ
それで考えたら新人酒普通にごくごく飲んでる人間やからタチが悪いわホンマ
34: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:03:01 ID:5DB
新人だから付き合わなければいけないって理由がよくわからない
35: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:03:20 ID:Xda
金出さないのに連れてく上司は死刑でいい
36: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:03:29 ID:DnQ
二次会いかなかっただけでここまで言われるのもなー
別に一次会いってるわけだし
あと新人だからって考え方は好きじゃないわ
別に一次会いってるわけだし
あと新人だからって考え方は好きじゃないわ
37: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:03:38 ID:lKX
新人「上司さん二次会行きましょうよw」
上司「いやぁ、もう年やから入らんw今日はもう帰るわw」
新人「うわぁマージっすかwおつかれーっす!」
これが理想の流れやぞ
上司の誘いを無碍にせず自分も嫌々二次会に行く必要もない
上司「いやぁ、もう年やから入らんw今日はもう帰るわw」
新人「うわぁマージっすかwおつかれーっす!」
これが理想の流れやぞ
上司の誘いを無碍にせず自分も嫌々二次会に行く必要もない
40: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:05:44 ID:dkp
せめて週末にやれ
43: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:07:17 ID:KLq
>>40
金曜は部署の歓迎会だからね、仕方ないね
金曜は部署の歓迎会だからね、仕方ないね
47: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:10:19 ID:IM0
>>43
翌日仕事ならその反応はしゃあないやろ
新人なら仕事で緊張もしてるやろしな
翌日仕事ならその反応はしゃあないやろ
新人なら仕事で緊張もしてるやろしな
49: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:11:05 ID:KLq
>>47
日付変わる前に終わるんだから余裕やろ
日付変わる前に終わるんだから余裕やろ
41: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:06:15 ID:7Rx
次の日仕事ならワイも行かんな
ゲロ三回吐くまで飲まな飲んだ気せんし
ゲロ三回吐くまで飲まな飲んだ気せんし
48: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:10:27 ID:GbZ
>>41
両方地獄で草
両方地獄で草
42: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:06:42 ID:7hT
金曜やったら多分話変わってくるんやない?
44: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:08:53 ID:ueJ
>>42
土曜日も仕事やぞ
土曜日も仕事やぞ
45: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:09:47 ID:Xda
この手の話なんて昔っからあるのにいまだに断るのも強いよな
50: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:12:02 ID:ueJ
ワイは社会人なってから酒やめた
52: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:12:54 ID:KLq
>>50
むしろ社会人になって酒との付き合いが増えると思うんやがなあ
むしろ社会人になって酒との付き合いが増えると思うんやがなあ
58: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:16:43 ID:ueJ
>>52
付き合いが増えるからやめた
翌日仕事はかどらないし金かかるしデメリットの方が大きい
飲まなくて困ったことないし
付き合いが増えるからやめた
翌日仕事はかどらないし金かかるしデメリットの方が大きい
飲まなくて困ったことないし
59: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:16:52 ID:KLq
そしたら明日の部署での歓迎会終わりに二次会行くか聞いて見た方がええよって上司に言った方がええんかな
60: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:17:57 ID:GbZ
>>59
せやね
初めてだらけで気張ってるだろうから体労るの大事やで
せやね
初めてだらけで気張ってるだろうから体労るの大事やで
51: 名無しさん 平成31年 04/04(木)21:12:16 ID:GbZ
仕事終わったら直帰したいわ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※134544. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/05 20:56 URL
行かんでいいやつは能力があるやつだけやぞ
1次会で仲良くなっといた方が今後の仕事は楽
2次会は要らん
1次会で仲良くなっといた方が今後の仕事は楽
2次会は要らん
※134545. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/05 21:21 URL
一次会出てるだけでも十分だろ
てか、体質的に酒・アルコール類を美味しいと思わず気分が悪くなるだけの割合が若い人で増えてるってよ
あと20-30年もして世代が入れ替われば酒も今のタバコと同じ扱いになるよ
動物としてはアルコール摂取は気分が悪くなるのが本来正しい反応だそうだ
てか、体質的に酒・アルコール類を美味しいと思わず気分が悪くなるだけの割合が若い人で増えてるってよ
あと20-30年もして世代が入れ替われば酒も今のタバコと同じ扱いになるよ
動物としてはアルコール摂取は気分が悪くなるのが本来正しい反応だそうだ
※134546. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/05 21:24 URL
嫌で嫌で仕方ないけど、我慢して行ってたわ
飲み会じゃなくて、毎回焼肉だったからまだマシだった
飲み会じゃなくて、毎回焼肉だったからまだマシだった
※134549. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/05 21:56 URL
歓迎会やら飲み会はそこまで好きじゃないけどさすがにこの時期は業務の範囲だと割り切ったほうが良い気もする
と言っても一軒目付き合ったらそれで良い気はする
二次会ってことは予約も取ってないだろうし新人にとってはどんな流れなのか、
どんな店なのか、いつ頃終わるかわからないわで苦痛しかなさそう
と言っても一軒目付き合ったらそれで良い気はする
二次会ってことは予約も取ってないだろうし新人にとってはどんな流れなのか、
どんな店なのか、いつ頃終わるかわからないわで苦痛しかなさそう
※134550. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/05 22:17 URL
飲み会の何が楽しいねん…好きな奴等で勝手にやってろや
※134552. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/05 23:11 URL
酒とかがんのリスクでしかないのに、それを会社で強制するんだからくるってるとしか思えないね。それこそ飲み会をする合理的な理由を説明してほしいものだよ。
※134557. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/06 09:36 URL
ここで一次会だけでいいなんて言ってる奴はずっと底辺。
新人にとって上司はお客様も同じ。
これから世話になっていろいろ教えてもらって贔屓してもらわなきゃならない。(ここ重要)
むしろ誘われなくても「私もお願いします」と食らいつくぐらいのガッツが必要。
また飲みの席で得られる情報ほど重要だったりする。
歴史は夜作られる。
新人にとって上司はお客様も同じ。
これから世話になっていろいろ教えてもらって贔屓してもらわなきゃならない。(ここ重要)
むしろ誘われなくても「私もお願いします」と食らいつくぐらいのガッツが必要。
また飲みの席で得られる情報ほど重要だったりする。
歴史は夜作られる。
※134558. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/06 09:43 URL
上司からすれば、楽しみたいだけだったら誘いたいわけも無く。
新人の心構えを試してるのもあり、これからの仕事、会社の事に対する基本的意思統一を図ろうとしてるんだよ。
会議でするのと飲み会で面と向かってするのとじゃ内容も効果も全然違う。
まぁ出来る新人はそれぐらい0.5秒で察するけどな。
新人の心構えを試してるのもあり、これからの仕事、会社の事に対する基本的意思統一を図ろうとしてるんだよ。
会議でするのと飲み会で面と向かってするのとじゃ内容も効果も全然違う。
まぁ出来る新人はそれぐらい0.5秒で察するけどな。
※134559. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/06 09:52 URL
※134550
分かる分かる
ハブられてグループに馴染めない奴がよく言うよね、それ
最終的には「無視されてるんじゃなくて、俺があいつらの相手をしてないんだ」とか言い出すw
分かる分かる
ハブられてグループに馴染めない奴がよく言うよね、それ
最終的には「無視されてるんじゃなくて、俺があいつらの相手をしてないんだ」とか言い出すw
※134561. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/06 10:57 URL
※134550と※134552は、上司からも同僚からも嫌われるタイプ
※134574. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/06 16:37 URL
そこまで奉仕する価値を感じられない会社ってことなんでしょ・・・
新人だって二次会行くメリット理解した上でやってんだろ
新人だって二次会行くメリット理解した上でやってんだろ
※134581. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/06 21:18 URL
VIPじゃ「黙れニート」って書かれて終わったクソスレか
※134598. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/07 09:46 URL
ハゲと愚痴りながら飲んで何が楽しいねん
※134614. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/07 21:00 URL
そりゃ新人からしたら
ほぼ初対面の2人相手に気を遣わなきゃならない場所になんて行きたくないだろ
上司が誘う飲み会は上司のマスターベーションでしかないことを覚えておくべき
ほぼ初対面の2人相手に気を遣わなきゃならない場所になんて行きたくないだろ
上司が誘う飲み会は上司のマスターベーションでしかないことを覚えておくべき
※134638. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/08 17:00 URL
新人の代わりに俺が飲んでやったのにな
新人の飲み会参加代行サービスを始めたら、さぞ儲かるやろなあ
もちろん飲み代は奢りやで
新人の飲み会参加代行サービスを始めたら、さぞ儲かるやろなあ
もちろん飲み代は奢りやで
※135207. 名前: 投稿日: 2019/04/28 04:08 URL
一発芸はパワハラで飲み会ついてこないと非常識扱いはパワハラじゃないのはなんでだ?
どっちもパワハラだろ
付き合いって名目で自分の都合をおしつけるのはよくないぞっ
どっちもパワハラだろ
付き合いって名目で自分の都合をおしつけるのはよくないぞっ
※135208. 名前: 投稿日: 2019/04/28 04:12 URL
※134558
こういう仕事の統率をとるため~って詭弁 本当は皆嘘だって気づいてるよ。
家に居場所がなくて寂しいとか、自分より立場の弱い部下を率いている感出して優越感を感じたいって素直に言えるようになりなよ。
でもこういう奴は一生現実を直視できないよね。老害まっしぐらだよ。
こういう仕事の統率をとるため~って詭弁 本当は皆嘘だって気づいてるよ。
家に居場所がなくて寂しいとか、自分より立場の弱い部下を率いている感出して優越感を感じたいって素直に言えるようになりなよ。
でもこういう奴は一生現実を直視できないよね。老害まっしぐらだよ。
※135209. 名前: 投稿日: 2019/04/28 04:19 URL
飲み会でコミニケーションをとって団結力を深める→仕事で必要な事は業務時間内にできるようにしようね。ビジネスでしょ。
上司はお客様→会社の売上を上げる為に社内が団結しないといけないってのに、お客様気分でビジネスを邪魔する存在は害だって気づいてね。
上司はお客様→会社の売上を上げる為に社内が団結しないといけないってのに、お客様気分でビジネスを邪魔する存在は害だって気づいてね。
名無しZさん(06/04)
(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しビジネス(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
7時(06/04)
名無しZさん(06/04)
aa(06/04)
名無しZさん(06/04)
蒼炎の増援(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)