1: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:16:07.24 ID:uzAZWjR20 BE:416336462-PLT(12000)
(CNN) 米ハワイ州の各島が11日、暴風や高波に襲われ、マウイ島では異例の積雪を観測した。
倒木や倒れた電柱が道路をふさいだり、電線が寸断されて停電が起きるなどの被害が続出している。
予報によると、強風のために屋根が吹き飛ばされたり構造が不安定な建物が倒壊したりする恐れもある。一部の道路や公園は強風や高波が原因で閉鎖された。
ホノルルの防災当局は、「樹木や電柱などが道路に倒れている」として、車を運転する際は特に注意するよう呼びかけた。
https://www.cnn.co.jp/usa/35132590.html
倒木や倒れた電柱が道路をふさいだり、電線が寸断されて停電が起きるなどの被害が続出している。
予報によると、強風のために屋根が吹き飛ばされたり構造が不安定な建物が倒壊したりする恐れもある。一部の道路や公園は強風や高波が原因で閉鎖された。
ホノルルの防災当局は、「樹木や電柱などが道路に倒れている」として、車を運転する際は特に注意するよう呼びかけた。
https://www.cnn.co.jp/usa/35132590.html
引用元: 【速報】ハワイで雪
2: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:16:50.64 ID:5aCTX4CG0
リメンバーパールハーバー!
3: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:16:58.26 ID:wWn5jR4o0
ハワイで冬季オリンピック
4: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:17:08.54 ID:fAZwwyD80
一体何が起こるんです?
9: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:19:44.20 ID:Kr8uOEym0
鳥取の羽合じゃなくて?
10: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:21:31.03 ID:GRn6L5ox0
リュウグウノツカイが上がってきてるのは地震じゃなくて気候変動の影響なんだろな
14: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:27:34.86 ID:yjVlDReB0
>>10
海水温度があがり、餌の生育場所が上昇してるのにつられて みたい
海水温度があがり、餌の生育場所が上昇してるのにつられて みたい
16: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:29:32.93 ID:GRn6L5ox0
>>14
なるほど そりゃ上がらないと困るわな でも深海魚だから上の方はきついのかも
なるほど そりゃ上がらないと困るわな でも深海魚だから上の方はきついのかも
35: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:39:53.96 ID:Rn8Uwx9k0
>>16
海底のマグマが活性化して水温が上昇するとかあるかもしれない
海底のマグマが活性化して水温が上昇するとかあるかもしれない
48: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:51:04.76 ID:GRn6L5ox0
>>35
だったら怖いね
だったら怖いね
13: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:26:43.69 ID:30jAGmiX0
二酸化炭素関係なくね
温暖化というより寒冷期が終わっただけなんじゃ
温暖化というより寒冷期が終わっただけなんじゃ
15: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:28:30.42 ID:v1UE8dH30
ハワイに移住したバカ
ざまぁ
ざまぁ
17: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:29:43.64 ID:d9/mDI5m0
ハメハメハ大王は、どうするの?
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みで
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みで
18: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:29:57.59 ID:XK9NVFaB0
ハワイ島はスキーできるよね
19: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:30:00.10 ID:JNTxSvXe0
つまり、桶屋の株を全力買いすればいいんだな?
22: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:30:29.15 ID:lUHqBYUT0
全力で日本方面に移動中なんだろう
24: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:34:00.05 ID:tMfihC5y0
暖房無さそうだし凍死者出るだろ
28: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:37:31.79 ID:H9WWZN4c0
>>24
台湾も何年か前に寒さで100人くらい亡くなってたもんな
台湾も何年か前に寒さで100人くらい亡くなってたもんな
29: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:37:32.63 ID:Ep7pRIyO0
俺の妹が来週から卒業旅行で行くけど
冬のハワイに行って何が楽しいのか
夏に行かなきゃ意味ないじゃん
冬のハワイに行って何が楽しいのか
夏に行かなきゃ意味ないじゃん
33: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:38:59.75 ID:lWD6D1mv0
>>29
ハワイは夏冬の気温差が4℃くらいしかないから
涼しい冬の方が狙い目なんだよなあ
ハワイは夏冬の気温差が4℃くらいしかないから
涼しい冬の方が狙い目なんだよなあ
30: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:37:57.48 ID:p8U2XOGr0
温暖化だぞ
32: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:38:43.17 ID:u5t1rHYY0
地球温暖化と氷河期が同時に来た
34: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:39:07.69 ID:hU5tLqjr0
温暖化厨息してる?
36: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:40:20.13 ID:9N1pgW0o0
>>34
多分これも温暖化の影響って言い張るに100ジンバブエドル
多分これも温暖化の影響って言い張るに100ジンバブエドル
42: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:44:33.95 ID:Ck6TWd530
>>36
このところ太陽の活動が低下してるからそのうち平均気温下がりそうなんだけどな
太陽さまの機嫌の前では温室効果ガスなんざ無意味だというのに
このところ太陽の活動が低下してるからそのうち平均気温下がりそうなんだけどな
太陽さまの機嫌の前では温室効果ガスなんざ無意味だというのに
52: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:57:12.75 ID:2Q8cJUwz0
昔、エジプトでも雪が降って積もったよね、砂漠に雪は珍しかった
53: 名無しさん 2019/02/12(火) 17:00:53.55 ID:OXOjm8Y00
えらいこっちゃ
58: 名無しさん 2019/02/12(火) 17:07:16.27 ID:4WqwRSnK0
どうせ、山で降ったんだろ?と思ったら、やっぱりそうだ
標高1890mだとさ
標高1890mだとさ
63: 名無しさん 2019/02/12(火) 17:10:44.22 ID:48iONe0a0
>>58
観測史上、もっとも低い場所まで
雪が降った、ということみたい
観測史上、もっとも低い場所まで
雪が降った、ということみたい
60: 名無しさん 2019/02/12(火) 17:08:35.19 ID:QXm72P2n0
観測史上初だろ
61: 名無しさん 2019/02/12(火) 17:09:23.56 ID:rVj4dLtm0
凍死する奴が出るんじゃね?
62: 名無しさん 2019/02/12(火) 17:10:28.09 ID:eN6B1QFk0
練乳かけてホワイトハワイ
65: 名無しさん 2019/02/12(火) 17:11:34.34 ID:eoJGC7W60
米海洋大気局のGFS視ると850mb(海抜約1500m)が0度以下だもんな
低気圧で寒気が引きずり降ろされた形らしい
低気圧で寒気が引きずり降ろされた形らしい
66: 名無しさん 2019/02/12(火) 17:12:42.80 ID:81tKYBtL0
寒すぎでしょ
67: 名無しさん 2019/02/12(火) 17:17:25.78 ID:Fu8jcjiA0
69: 名無しさん 2019/02/12(火) 17:23:22.61 ID:H9WWZN4c0
南国求めて旅行行った奴ら涙目だな
ハワイ着くまでに着てきた服は役に立つけど
ハワイ着くまでに着てきた服は役に立つけど
73: 名無しさん 2019/02/12(火) 17:37:05.56 ID:bsY3VeC/0
地球温暖化を推奨すべき
46: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:48:17.40 ID:2iaKKP1A0
常磐ハワイアンセンターのことだろ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※133132. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/02/12 23:20 URL
ハレヤカラ山なら雪積もっても珍しくないだろな
銀剣草が枯れないとええけど
銀剣草が枯れないとええけど
※133136. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/02/13 01:51 URL
柳家喬太郎
※133140. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/02/13 11:58 URL
銃数年前の八月にオーストラリアに旅行行くと知人が言うので「気温差で風邪ひかないでね」と言ったら笑って会話終了、一ヶ月後偶然再会したらキレ気味に「何で冬だって教えてくれなかったんだ」と言われた、ホットパンツにTシャツカーディガンを数枚しかもっていかず現地で笑われ冬服を無駄に買ったそうだ。知らんがな、しかも男
※133147. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/02/13 17:53 URL
最近は地球温暖化じゃなくて、気候変動と言うようになったらしい。異常に暑くなるだけじゃなく寒くもなったりするから。
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
(01/20)
ななし(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)
名無しZさん(01/20)