1: 名無しさん 2018/07/28(土)17:49:13 ID:6UB
どう考えても地域の住民全員なんて収容しきれんやろ
これまじでどないしたらええんや…?
これまじでどないしたらええんや…?
引用元: ハザードマップもらったんやけど避難場所の収容人数おかしないか?
2: 名無しさん 2018/07/28(土)17:51:03 ID:vuI
回転率上げたらええんちゃうか
4: 名無しさん 2018/07/28(土)17:52:31 ID:6UB
割と本気の相談なんやが?
うどん県民ワイ、ため池の多さに震えとるねん
うどん県民ワイ、ため池の多さに震えとるねん
5: 名無しさん 2018/07/28(土)17:52:43 ID:3Jl
水道橋勤務やけど東ドは谷底やから浸水するで
8: 名無しさん 2018/07/28(土)17:54:08 ID:6UB
>>5
ひえっ
ひえっ
6: 名無しさん 2018/07/28(土)17:54:04 ID:X2m
満員電車並みにおしくらまんじゅうしたら入るやろ
7: 名無しさん 2018/07/28(土)17:54:06 ID:ZRi
よくわからんけど
・上からの指示で単に文書として作り提示しましたとか
・経験則で実際に来るのは何割としているとか
・校庭グラウンドの車中泊やテントで賄うとか
・上からの指示で単に文書として作り提示しましたとか
・経験則で実際に来るのは何割としているとか
・校庭グラウンドの車中泊やテントで賄うとか
10: 名無しさん 2018/07/28(土)17:55:28 ID:6UB
>>7
なるほどな
そんなんしたら間違いなく争いが起こるやろけどなあ
なるほどな
そんなんしたら間違いなく争いが起こるやろけどなあ
9: 名無しさん 2018/07/28(土)17:55:13 ID:sZ9
家に籠城しろって事やない?
13: 名無しさん 2018/07/28(土)17:57:25 ID:ZRi
学校も小中高大、公民館等々もカウントするんやないかな
17: 名無しさん 2018/07/28(土)17:59:19 ID:6UB
>>13
見るか?
収容人数が一番多いとこで市民体育館の673人、少ないとこで15人やでw
見るか?
収容人数が一番多いとこで市民体育館の673人、少ないとこで15人やでw
27: 名無しさん 2018/07/28(土)18:04:38 ID:VzZ
>>17
市民体育館ってでかいんか?
市民体育館ってでかいんか?
30: 名無しさん 2018/07/28(土)18:05:37 ID:6UB
>>27
田舎やからほんまただのでっかい体育館て感じやな
田舎やからほんまただのでっかい体育館て感じやな
32: 名無しさん 2018/07/28(土)18:07:02 ID:VzZ
>>30
673人収容できそう?
673人収容できそう?
33: 名無しさん 2018/07/28(土)18:07:50 ID:6UB
>>32
ムスッコの部活ので一回行っただけやから全容まではわからんけど
パッと見やとキッツキツやと思うわ
ムスッコの部活ので一回行っただけやから全容まではわからんけど
パッと見やとキッツキツやと思うわ
14: 名無しさん 2018/07/28(土)17:58:47 ID:ZRi
まあ心配なら直接聞くことやな
それと食糧意外に車中泊やテントを自分で揃えることやな
それと食糧意外に車中泊やテントを自分で揃えることやな
21: 名無しさん 2018/07/28(土)18:00:49 ID:6UB
>>14
それもそうやなあ…
数日分の飲料食料と、あとガス買ってあるくらいやしな
見てみるわ
それもそうやなあ…
数日分の飲料食料と、あとガス買ってあるくらいやしな
見てみるわ
15: 名無しさん 2018/07/28(土)17:58:49 ID:zg3
逃げ遅れも見越した計算やぞ
22: 名無しさん 2018/07/28(土)18:01:21 ID:6UB
>>15
草も生えん
草も生えん
18: 名無しさん 2018/07/28(土)17:59:47 ID:X2m
とりあえず浸水想定地域外に居れば大丈夫やろ
避難所じゃなくとも
避難所じゃなくとも
24: 名無しさん 2018/07/28(土)18:02:22 ID:6UB
>>18
近くにそんな場所ないで
近くにそんな場所ないで
26: 名無しさん 2018/07/28(土)18:04:17 ID:X2m
>>24
じゃあ今から避難しとこう
じゃあ今から避難しとこう
29: 名無しさん 2018/07/28(土)18:04:58 ID:6UB
>>26
天才か!!!!
天才か!!!!
28: 名無しさん 2018/07/28(土)18:04:50 ID:ZRi
19: 名無しさん 2018/07/28(土)17:59:55 ID:2VU
避難途中で流されて死ぬ人数も偉い人は計算してるんやぞ
20: 名無しさん 2018/07/28(土)18:00:32 ID:vuI
避難場所に行く道は避難前に冠水しとるよ
23: 名無しさん 2018/07/28(土)18:02:17 ID:u6R
今までへーきやったんやから今回も一緒一緒
25: 名無しさん 2018/07/28(土)18:03:10 ID:6UB
>>23
もはやそれが禁句になってきとるもんな近頃
天災はこわいな
もはやそれが禁句になってきとるもんな近頃
天災はこわいな
34: 名無しさん 2018/07/28(土)18:08:02 ID:FTd
田舎やと避難所にたどり着くのも大変そう
37: 名無しさん 2018/07/28(土)18:09:09 ID:6UB
>>34
普段移動が基本車やから体力ないやん
ほんまたどり着くまでに力尽きるのはありそう
普段移動が基本車やから体力ないやん
ほんまたどり着くまでに力尽きるのはありそう
41: 名無しさん 2018/07/28(土)18:10:34 ID:FTd
まあ人口全てを収容できる避難所なんてあるわけないやな
45: 名無しさん 2018/07/28(土)18:13:01 ID:6UB
>>41
まあせやわな普通
なんかあった時だけ頼って文句言うのもおかしい話やと思うけど
まあせやわな普通
なんかあった時だけ頼って文句言うのもおかしい話やと思うけど
42: 名無しさん 2018/07/28(土)18:11:28 ID:xwh
東京の場合はファイアストーム現象起きてみんな死ぬで
関東大震災のときの本所の被服廠跡でググれ
関東大震災のときの本所の被服廠跡でググれ
47: 名無しさん 2018/07/28(土)18:13:30 ID:6UB
>>42
怖いやん
怖いやん
44: 名無しさん 2018/07/28(土)18:12:58 ID:ZRi
溜池の堤が決壊したら怖いな
48: 名無しさん 2018/07/28(土)18:14:27 ID:6UB
>>44
道挟んで真横に割とでかいため池あるんや
しかもなんや知らんけど高台になっとるんやw
攻撃力強そう…
道挟んで真横に割とでかいため池あるんや
しかもなんや知らんけど高台になっとるんやw
攻撃力強そう…
51: 名無しさん 2018/07/28(土)18:15:25 ID:6UB
あとな香川には満濃池という恐ろしいボスがおってやな
55: 名無しさん 2018/07/28(土)18:17:02 ID:VzZ
>>51
ググったけど決壊ポイントいっぱいありそう
ググったけど決壊ポイントいっぱいありそう
58: 名無しさん 2018/07/28(土)18:18:33 ID:6UB
>>55
見てくれたか
ちょっと高台になってるとこにあるんよ
周辺一帯はもうあかんやろな
見てくれたか
ちょっと高台になってるとこにあるんよ
周辺一帯はもうあかんやろな
54: 名無しさん 2018/07/28(土)18:16:42 ID:6UB
車で20分の割と遠いとこなんやけどこいつが決壊したら
ハザードマップによるとうちまで来るらしいんや
怖すぎへんか…?
ハザードマップによるとうちまで来るらしいんや
怖すぎへんか…?
66: 名無しさん 2018/07/28(土)18:25:14 ID:7Wl
ワイも香川やけど家の住宅地は近くの集会所という名のプレハブだけや
200世帯以上あるのにな
200世帯以上あるのにな
80: 名無しさん 2018/07/28(土)18:29:00 ID:ZRi
今日の明日やからとりあえず台風に備えて役所のHPや台風情報を抑えるしか無いな
88: 名無しさん 2018/07/28(土)18:31:51 ID:6UB
>>80
それでこないだもらったハザードマップ見てからのスレタイですわ
死ぬしかないやん
それでこないだもらったハザードマップ見てからのスレタイですわ
死ぬしかないやん
85: 名無しさん 2018/07/28(土)18:30:28 ID:ZRi
自衛隊近いから安心やなあ
92: 名無しさん 2018/07/28(土)18:33:15 ID:6UB
>>85
それは大いにあるで!
ご苦労さまですほんま
それは大いにあるで!
ご苦労さまですほんま
98: 名無しさん 2018/07/28(土)18:35:59 ID:ZRi
最悪駐屯地に避難
103: 名無しさん 2018/07/28(土)18:37:37 ID:6UB
>>98
実際そうなりそうやな
駐屯地すぐそこやし
実際そうなりそうやな
駐屯地すぐそこやし
111: 名無しさん 2018/07/28(土)18:47:56 ID:VzZ
もし2階に荷物上げるんだったらブルーシート掛けておくと良いってテレビで見た
屋根に穴開いた時に水がかからないようにって言ってたで
屋根に穴開いた時に水がかからないようにって言ってたで
112: 名無しさん 2018/07/28(土)18:51:38 ID:6UB
>>111
ありがとうやで!
うちより危険区域のばあちゃんにも言うとくわ
ありがとうやで!
うちより危険区域のばあちゃんにも言うとくわ
116: 名無しさん 2018/07/28(土)18:55:43 ID:VzZ
ヤバそうになったら絶対に逃げるんやで
117: 名無しさん 2018/07/28(土)18:57:54 ID:6UB
>>116
そうするわ
ID:VzZになら抱かれてもいい////
そうするわ
ID:VzZになら抱かれてもいい////
120: 名無しさん 2018/07/28(土)19:28:08 ID:6UB
じゃ…ワイは焼き肉食いに行ってくるわ
敏感になってるから大げさなんやろうけど、その方がええと思うし
皆さんも気をつけてください!
敏感になってるから大げさなんやろうけど、その方がええと思うし
皆さんも気をつけてください!
121: 名無しさん 2018/07/28(土)19:31:25 ID:ZRi
ガソリン満タンにしといてな
124: 名無しさん 2018/07/29(日)07:02:54 ID:HMT
ワイも入りきれなくて川に収容されたしへーきへーき
(パスファインダー) PATHFINDER GEN2 Canteen Cooking Set キャンティーン クッキング セット
posted with amazlet at 18.07.28
Pathfinder (パスファインダー)
売り上げランキング: 42,889
売り上げランキング: 42,889
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※128095. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/29 09:52 URL
善通寺市かな?
※128096. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/29 10:01 URL
地区名すらいえないのに本気とは一体?
※128097. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/29 10:46 URL
ここはどう詰めてもあと二人です、と
北斗の拳ごっこするためやで
北斗の拳ごっこするためやで
※128098. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/29 10:47 URL
とりあえず屋根のある所で一時しのぎする人数だろー
実際に住む場所が無くなるって、避難所に寝泊まりするのはもっと少ない筈。
実際に住む場所が無くなるって、避難所に寝泊まりするのはもっと少ない筈。
※128099. 名前: 投稿日: 2018/07/29 13:20 URL
避難する奴なんて極一部だけだから
余裕で入るぞ
余裕で入るぞ
※128107. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/29 20:03 URL
うちの近所の避難所も範囲内の人が本当に非難してきたら、小学校の集会みたいに体育座りで詰めていかないといけないな
※128120. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/30 14:11 URL
うどん県民、とりあえず香東川が溢れん限り水害とかねーわ、って思ってるわ。
名無しZさん(03/31)
名無しZさん(03/31)
名無しZさん(03/31)
名無しZさん(03/31)
名無しZさん(03/31)
名無しZさん(03/31)
名無しZさん(03/31)
名無し(03/31)
名無しZさん(03/31)
名無しZさん(03/31)
名無しZさん(03/30)
名無しZさん(03/30)
(03/30)
名も無き予言者さん(03/30)
か(03/30)
名無しZさん(03/30)
名無しZさん(03/30)
名無しZさん(03/30)
名無しZさん(03/30)
名無しZさん(03/30)
(03/30)
名無しZさん(03/30)
名無しZさん(03/30)
名無しZさん(03/30)
名無しZさん(03/30)
名無しZさん(03/30)
憂国の名無士(03/30)
名無しZさん(03/30)
名無しZさん(03/30)
名無しZさん(03/30)