1: 名無しさん 2018/02/23(金)14:36:53 ID:bnw
地震学者「30年以内」
ワイ「う~ん、この」
ワイ「う~ん、この」
引用元: 地震学者「くるぞw南海トラフ地震くるぞwwwww」ワイ「いつくるんや?」
3: 名無しさん 2018/02/23(金)14:37:42 ID:GN6
30年以内(30年以内に来るとは言てない)
こうやろ
こうやろ
4: 名無しさん 2018/02/23(金)14:37:57 ID:15i
自信学者「明日(きっぱり)」
5: 名無しさん 2018/02/23(金)14:38:07 ID:tjs
>>4
有能
有能
6: 名無しさん 2018/02/23(金)14:38:39 ID:W2D
自刃学者「私に明日は来ない」
7: 名無しさん 2018/02/23(金)14:39:06 ID:4y4
政府「明言したらパニックになるのでダメです」
8: 名無しさん 2018/02/23(金)14:39:10 ID:rfD
火山学者とかいうテレビでウキウキワクワクっぷりを隠せない方々
まぁ、しゃーない
まぁ、しゃーない
11: 名無しさん 2018/02/23(金)14:40:36 ID:W2D
>>8
めったにない研究チャンスやからそらウキウキよ
めったにない研究チャンスやからそらウキウキよ
9: 名無しさん 2018/02/23(金)14:39:45 ID:8QI
火山学者「ぼるけいのうwwwwぼるけいのうwwwww」
12: 名無しさん 2018/02/23(金)14:40:48 ID:Kdf
つぎに来る大きい地震は宮城県沖
その次が佐賀県西方沖、千葉県沖
向こう31年の間に大きな地震はこれだけだったぞ
その次が佐賀県西方沖、千葉県沖
向こう31年の間に大きな地震はこれだけだったぞ
28: 名無しさん 2018/02/23(金)14:50:31 ID:hUw
>>12
未来人定期
未来人定期
13: 名無しさん 2018/02/23(金)14:40:55 ID:LH1
火山は予算縮小で一人がいくつも観測せなあかんから、異変が察知できん
一人一山体制くらいだと特性が把握できるようになるらしい
一人一山体制くらいだと特性が把握できるようになるらしい
14: 名無しさん 2018/02/23(金)14:41:39 ID:Z89
明日かもしれないし30年後かもしれない
こんなんずるない?
こんなんずるない?
16: 名無しさん 2018/02/23(金)14:43:59 ID:C6e
>>14
むしろきっぱり三年後とかいうより誠実やろ
むしろきっぱり三年後とかいうより誠実やろ
17: 名無しさん 2018/02/23(金)14:45:20 ID:tjs
>>14
無能学者「冷静に判断することが大切です。」
無能学者「冷静に判断することが大切です。」
18: 名無しさん 2018/02/23(金)14:45:33 ID:UWr
学者A「地震は来るけど地盤良い所に住むくらいしか対策無い」
学者B「速報で逃げれば家がどこでもヘーキヘーキ 」
こんくらい違うからなぁ
学者B「速報で逃げれば家がどこでもヘーキヘーキ 」
こんくらい違うからなぁ
21: 名無しさん 2018/02/23(金)14:46:36 ID:W2D
>>18
多分、「どんな対策しても死ぬときゃ死ぬから諦めろ」って立場上言えないからやろなあ
多分、「どんな対策しても死ぬときゃ死ぬから諦めろ」って立場上言えないからやろなあ
19: 名無しさん 2018/02/23(金)14:45:48 ID:tip
ワイうどん県民、聞き飽きた
20: 名無しさん 2018/02/23(金)14:46:35 ID:odH
ワイも100年以内にクソでかい地震が来ると断言するわ
22: 名無しさん 2018/02/23(金)14:47:41 ID:mo4
盛り土のうえに住むなとかわあるな
34: 名無しさん 2018/02/23(金)14:58:31 ID:UWr
絶対予知できます!
くらい言わんとこの研究予算削減の中で予算勝ちとれんやろし難しいのかも
くらい言わんとこの研究予算削減の中で予算勝ちとれんやろし難しいのかも
36: 名無しさん 2018/02/23(金)15:02:25 ID:N1C
南海トラフ来たらやだなぁ
ワイ、泳げないねん
ワイ、泳げないねん
37: 名無しさん 2018/02/23(金)15:03:35 ID:odH
>>36
今からバタフライの練習するんやで
バタフライなら濁流の中でも泳げる
今からバタフライの練習するんやで
バタフライなら濁流の中でも泳げる
40: 名無しさん 2018/02/23(金)15:05:52 ID:N1C
>>37
背泳ぎの方が良さそうやから背泳ぎにするわ!
背泳ぎの方が良さそうやから背泳ぎにするわ!
44: 名無しさん 2018/02/23(金)15:07:49 ID:8i1
>>37
仮に濁流を泳げる超人がいても溺れて死ぬんじゃなくて打撲で死ぬと思うで
仮に濁流を泳げる超人がいても溺れて死ぬんじゃなくて打撲で死ぬと思うで
39: 名無しさん 2018/02/23(金)15:05:42 ID:bTh
南海トラフってなんや?
49: 名無しさん 2018/02/23(金)15:10:46 ID:YLO
>>39
南シナ海に生息してるトラフグのことやぞ
南シナ海に生息してるトラフグのことやぞ
42: 名無しさん 2018/02/23(金)15:06:41 ID:4k4
南海トラフは今年か来年に起こる
ワイが予言してく
ワイが予言してく
43: 名無しさん 2018/02/23(金)15:07:42 ID:N1C
ワイは再来年くらいやと思うわ
46: 名無しさん 2018/02/23(金)15:09:18 ID:ELW
今日エリアメールのテストあったわ
予告しとけ心臓に悪い
予告しとけ心臓に悪い
50: 名無しさん 2018/02/23(金)15:10:59 ID:efY
ワイ静岡県民、本当にくるのかわからなくなる
51: 名無しさん 2018/02/23(金)15:11:10 ID:H3d
地震出来るだけ早めに来てほしいんやが
オリンピック開催できんくなるやろ多分
それか2030年頃
オリンピック開催できんくなるやろ多分
それか2030年頃
52: 名無しさん 2018/02/23(金)15:11:26 ID:wLB
南海トラフって札幌に何も来ないんやろ?
ならどうでもええわ
ならどうでもええわ
53: 名無しさん 2018/02/23(金)15:12:13 ID:rfD
>>52
ついこの間北海道も地震やばいやばい言われてたなあ
ついこの間北海道も地震やばいやばい言われてたなあ
59: 名無しさん 2018/02/23(金)15:13:36 ID:H3d
北海道はどこも危ないやろ
んで地震少ない道北行ってもそれはそれで何もないし住むのに困らんか
んで地震少ない道北行ってもそれはそれで何もないし住むのに困らんか
60: 名無しさん 2018/02/23(金)15:14:10 ID:AA6
てか南海地震でも野球どころじゃなくなるやろ
63: 名無しさん 2018/02/23(金)15:14:51 ID:H3d
>>60
とりあえずドラゴンズは危ない
あと四国ILは絶対死ぬ
とりあえずドラゴンズは危ない
あと四国ILは絶対死ぬ
68: 名無しさん 2018/02/23(金)15:16:07 ID:wLB
61: 名無しさん 2018/02/23(金)15:14:12 ID:8i1
いい機会(何十年も経済衰退)
いくらなんでもいかんでしょ
いくらなんでもいかんでしょ
64: 名無しさん 2018/02/23(金)15:15:27 ID:w6P
>>61
このまま一極集中が加速するよりウン十倍マシや
耐えがたきを耐え忍びの精神やで、というか地方都市に移住して欲しいってだけやが
このまま一極集中が加速するよりウン十倍マシや
耐えがたきを耐え忍びの精神やで、というか地方都市に移住して欲しいってだけやが
62: 名無しさん 2018/02/23(金)15:14:48 ID:92J
石油無くなる(30年前)
石油無くなる(現在)
石油無くなる(現在)
66: 名無しさん 2018/02/23(金)15:15:47 ID:XoI
地震学者「南海トラフの東海地震くるぞ」
さくらももこ「こわいンゴ」
阪神淡路「ほげー」
東北「ほげー」
地震学者「南海トラフの東海地震くるぞ」
さくらももこ「こわいンゴ」
阪神淡路「ほげー」
東北「ほげー」
地震学者「南海トラフの東海地震くるぞ」
69: 名無しさん 2018/02/23(金)15:16:15 ID:w6P
>>66
三度目の正直だから....
三度目の正直だから....
70: 名無しさん 2018/02/23(金)15:16:38 ID:Ck3
最近海外で大地震割と起こっとるのはトラフとか東海地震の肩代わりしとるんちゃうやろか(適当)
72: 名無しさん 2018/02/23(金)15:17:53 ID:w6P
>>70
というより太平洋火山帯の活動が活発になってるからやろ、南海だかトラフだか知らんが日本でもまた地震あるんちゃうんか
というより太平洋火山帯の活動が活発になってるからやろ、南海だかトラフだか知らんが日本でもまた地震あるんちゃうんか
77: 名無しさん 2018/02/23(金)15:20:01 ID:8i1
>>72
日本は100%また地震あるで
断層の塊みたいな土地やからな
なんでこんなとこに国あんねんってレベル
日本は100%また地震あるで
断層の塊みたいな土地やからな
なんでこんなとこに国あんねんってレベル
75: 名無しさん 2018/02/23(金)15:19:14 ID:UWr
地震は必ず起きる その時にたまたま居合わせた人間が不運やとしか
78: 名無しさん 2018/02/23(金)15:20:04 ID:sWM
どうせ起きるならさっさと起きて欲しいわ
80: 名無しさん 2018/02/23(金)15:21:44 ID:40p
自分とこ少し揺れると他所にデカイの来たんかと思うやつwww
81: 名無しさん 2018/02/23(金)15:22:04 ID:w6P
>>80
日本人皆思ってそう
日本人皆思ってそう
84: 名無しさん 2018/02/23(金)15:23:39 ID:8i1
>>80
東日本大震災のせいやな
ワイ関西住みで高校の卒業式の最中でへー地震あったんやと思ってたら夜にはとんでもない勢いで行方不明者増加やからな
泣きそうやったわ
東日本大震災のせいやな
ワイ関西住みで高校の卒業式の最中でへー地震あったんやと思ってたら夜にはとんでもない勢いで行方不明者増加やからな
泣きそうやったわ
82: 名無しさん 2018/02/23(金)15:23:00 ID:N1C
てかもう明日来てええわ
来る前連絡して^~
来る前連絡して^~
■ お気に入りブログの最新記事 |
■ 最新記事 |
Powered By 我RSS
Comments
※123921. 名前: あ 投稿日: 2018/02/23 19:35 URL
東北地震の時全然被害ない地域にすんでたけど気持ちがかなり暗くなった
いつかは来るだろうけど 来てほしくないなぉ
いつかは来るだろうけど 来てほしくないなぉ
※123922. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/23 19:45 URL
わい静岡県民
どうせ来たら死ぬし、いつ来るかもわからんし
東日本見て結局何やっても無駄だから考えないことにしとる
どうせ来たら死ぬし、いつ来るかもわからんし
東日本見て結局何やっても無駄だから考えないことにしとる
※123923. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/23 20:24 URL
30年以内(いつから30年だとは断定していない)
※123924. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/23 20:25 URL
3大ゴミ学問
心理学
経済学
地震学
心理学
経済学
地震学
※123938. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/24 03:21 URL
「5年以内に100%」とかなら発表する意義あるけど
30年!!!しかも100%じゃないとかw
もうね
30年!!!しかも100%じゃないとかw
もうね
※123939. 名前: AI 投稿日: 2018/02/24 04:56 URL
人工知能なら日付まで完全に予測できる
※123940. 名前: 名無しさん 投稿日: 2018/02/24 05:59 URL
すぐそうやって否定したがるなお前らは(笑)
地震に対する研究費削減しろとか馬鹿か?
100%出せなきゃ廃止しろとか頭蓮舫やんけ
地震に対する研究費削減しろとか馬鹿か?
100%出せなきゃ廃止しろとか頭蓮舫やんけ
※123941. 名前: ななしさん 投稿日: 2018/02/24 06:40 URL
戦後すぐ中部地方は大きな地震が来るといわれた
そのため中部の企業はある程度大きくなると、全国に零細工場を置き
リスクを分散するよう言われた
ホンダ、トヨタ、日立などが有名である
このため中部地方はバブル崩壊以前から税収を大きく削減することとなった
等の地震はまだ起きていない
そのため中部の企業はある程度大きくなると、全国に零細工場を置き
リスクを分散するよう言われた
ホンダ、トヨタ、日立などが有名である
このため中部地方はバブル崩壊以前から税収を大きく削減することとなった
等の地震はまだ起きていない
※123942. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/24 07:13 URL
あれ?ボイランは?
※123943. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/24 07:43 URL
あと40年で石油無くなるって20年前言ってたけどもう誰も言わんし、
30年以内に地震来るって20年前から言ってたからもうすぐ言われんようになる
30年以内に地震来るって20年前から言ってたからもうすぐ言われんようになる
※123947. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/24 12:23 URL
そりゃ30年もありゃ高確率で地震があるだろw
外れてもとっくに引退してて誰も責任取らんしなw
言うだけタダで税金貰えるおいしい商売やねww
こんなインチキまじない学問さっさと大学から追放しろ
外れてもとっくに引退してて誰も責任取らんしなw
言うだけタダで税金貰えるおいしい商売やねww
こんなインチキまじない学問さっさと大学から追放しろ
※123981. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/25 00:00 URL
実際現状では予知ができるようなもんではないらしいしな。
ただ、データから見ると30年以内くらいに来る可能性が高そうやんな~?って話でしょ
研究は継続しなければ精度を上げることもできないし、やっぱり予知はできないという結論を出すこともできない。
これを無駄という人だけを集めて3年分の食料と一緒に無人島に送り込んでみたい。いろんなことの解決策を見つけることができずに3年後にあっさり全滅しそう
ただ、データから見ると30年以内くらいに来る可能性が高そうやんな~?って話でしょ
研究は継続しなければ精度を上げることもできないし、やっぱり予知はできないという結論を出すこともできない。
これを無駄という人だけを集めて3年分の食料と一緒に無人島に送り込んでみたい。いろんなことの解決策を見つけることができずに3年後にあっさり全滅しそう
※123987. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/25 09:52 URL
40年前「30年以内に絶対くる」
20年前「30年以内に70%、ただし震源地はもっと広くなる」
10年前「30年以内に80%、前より確率高くなったで(絶対<80%らしい)」
地震が無いなんて思ってないけど
学者なんてこんなもの
20年前「30年以内に70%、ただし震源地はもっと広くなる」
10年前「30年以内に80%、前より確率高くなったで(絶対<80%らしい)」
地震が無いなんて思ってないけど
学者なんてこんなもの
※123990. 名前: 名前 投稿日: 2018/02/25 13:21 URL
今地球号が穴掘っている場所を見たらいいぞ、
調査と言って穴開ければ水源が流れ込み、地殻を不安定にさせる、
海外の主要国家では地殻掘削は許可制になっているが、
日本は民主党政権の時にその法案が出されたが、法案を通す前の日に
何故か圧力がかかったのか解散総選挙をし始めて廃案になってしまった
だから好き勝手穴掘り放題、ロシアもアメリカも地殻掘削で地震が起きる事を知っているから、
簡単に自分の国土に穴なんて開けさせないんだよね、
まあ地震が起きれば株価は下がるし、その後復興したら株価は上がる、
つまりどうしたら株で儲けられるかを自作自演するような奴らが居る可能性をかんがえないと危機管理としては宜しくない、
でも日本はそれをしないし、よくわからない団体が調査と言って掘削したり、
液化CO2を地殻内に注入していたりするんだよね
調査と言って穴開ければ水源が流れ込み、地殻を不安定にさせる、
海外の主要国家では地殻掘削は許可制になっているが、
日本は民主党政権の時にその法案が出されたが、法案を通す前の日に
何故か圧力がかかったのか解散総選挙をし始めて廃案になってしまった
だから好き勝手穴掘り放題、ロシアもアメリカも地殻掘削で地震が起きる事を知っているから、
簡単に自分の国土に穴なんて開けさせないんだよね、
まあ地震が起きれば株価は下がるし、その後復興したら株価は上がる、
つまりどうしたら株で儲けられるかを自作自演するような奴らが居る可能性をかんがえないと危機管理としては宜しくない、
でも日本はそれをしないし、よくわからない団体が調査と言って掘削したり、
液化CO2を地殻内に注入していたりするんだよね
※123994. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/25 18:42 URL
急募!「山尾志桜里さんがギリギリで当選した愛知7区、無効票が異常に多いことが判明。事実を公表して再集計すべき。」というネトウヨ記事作成依頼です。(1本756円、1000文字以上)
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名な足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、ご本人から説明があって然るべきだと思う。
金持ちボンボンの麻生と安倍が、貧乏キモオタのネトウヨを操って高笑い。
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名な足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、ご本人から説明があって然るべきだと思う。
金持ちボンボンの麻生と安倍が、貧乏キモオタのネトウヨを操って高笑い。
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
名無しZさん(02/18)
名無しZさん(02/18)
名無しZさん(02/18)
あ(02/18)
あ(02/18)
名無しZさん(02/18)
名無しZさん(02/18)
名古屋のおっちゃん(02/17)
(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
匿名(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無し(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
ぬ(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
Listen Free to The Jay & Dan Podcast on iHeartRadio Podcasts | iHeartRadio(02/17)
さ(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/16)