1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:54:15.95 ID:NZnsD4JD0.net
どうなん?美味そうに見えるが
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:54:32.81 ID:tKF0PkZE0.net
釜茹でなら
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:55:16.71 ID:NZnsD4JD0.net
>>2
お湯張った鍋にぶち込むんじゃイカンのか?
お湯張った鍋にぶち込むんじゃイカンのか?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:56:03.69 ID:tKF0PkZE0.net
>>9
ええんやで
泥抜きして洗うんやで
ええんやで
泥抜きして洗うんやで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:54:39.68 ID:3pTgN1Qwa.net
美味しいちょー
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:54:43.82 ID:pEmFPj23a.net
背綿は取る
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:54:48.69 ID:aEQ3eV/6a.net
身が少ない
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:55:10.72 ID:KFIDT6Jaa.net
泥抜きはこまめにしろよ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:55:43.63 ID:NZnsD4JD0.net
>>7
真水に数日餌なしで放置やっけ?
真水に数日餌なしで放置やっけ?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:56:12.74 ID:MkZJ7BEYd.net
>>13
水掛け流しやぞ
水掛け流しやぞ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:59:11.58 ID:NZnsD4JD0.net
>>15 >>
面倒やな
最初から泥の無い状態でミステリークレイフィッシュ繁殖させたら無問題?
面倒やな
最初から泥の無い状態でミステリークレイフィッシュ繁殖させたら無問題?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:55:14.97 ID:KYLVo1A+p.net
まあ美味いで
できれば綺麗なとこにおるやつ食えよ
できれば綺麗なとこにおるやつ食えよ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:56:39.27 ID:NZnsD4JD0.net
>>8
捕まえるのもええと思ったけど
ミステリークレイフィッシュ?あれ育てたら最強じゃね?って思ったんや
勝手に増えるんやろ確か
捕まえるのもええと思ったけど
ミステリークレイフィッシュ?あれ育てたら最強じゃね?って思ったんや
勝手に増えるんやろ確か
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:58:09.98 ID:eEMQ4aVcd.net
>>18
バイバイン以上だよなあれ
バイバイン以上だよなあれ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:00:06.12 ID:NZnsD4JD0.net
>>23
実際わからんけどなぁ
しっかり環境用意せんとダメかも知れんし・・・
そうじゃないなら驚異やな
実際わからんけどなぁ
しっかり環境用意せんとダメかも知れんし・・・
そうじゃないなら驚異やな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:58:22.37 ID:KYLVo1A+p.net
>>18
×勝手に増える
○一匹からでも増える
普通のザリガニオスメス飼ったほうがいい
×勝手に増える
○一匹からでも増える
普通のザリガニオスメス飼ったほうがいい
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:01:05.52 ID:NZnsD4JD0.net
>>24
やっぱ環境が必要ってことか
一人ですげえ興奮しないとダメなんだろうなぁ
やっぱ環境が必要ってことか
一人ですげえ興奮しないとダメなんだろうなぁ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:55:18.26 ID:tKF0PkZE0.net
洗う
釜茹で
頭と手足もぐ
つまようじでどうぞ
釜茹で
頭と手足もぐ
つまようじでどうぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:55:24.94 ID:vv0u1nYwM.net
寄生虫怖いンゴ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:56:31.17 ID:eEMQ4aVcd.net
サワークリームなんたらにして食え
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:57:20.17 ID:cwCAt87R0.net
執拗に泥はかせる必要あるんだぜ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:57:39.69 ID:rWB8VSfG0.net
コストコで山ほど売ってるからそれを買った方が安全や
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:58:26.82 ID:NZnsD4JD0.net
>>21
そうなんか!まずは試食やな
そうなんか!まずは試食やな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:57:53.34 ID:NZnsD4JD0.net
ホームセンターにミステリークレイフィッシュっていう
単為生殖?するザリガニが居ったんや
旨いなら最高じゃね?
単為生殖?するザリガニが居ったんや
旨いなら最高じゃね?
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:58:36.10 ID:Mr4TZ97md.net
サワークリームディップ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:58:51.10 ID:8l1WSNTVa.net
伊勢海老じゃいかんのか?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:00:17.62 ID:NZnsD4JD0.net
>>28
高いやろ!
高いやろ!
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:59:01.79 ID:LSPYE2tM0.net
出来れば捕まえたやつを毎日水替えながら10日ほど飼ってからがいいぞ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:59:21.34 ID:qY1jPU2e0.net
フランスでは高級食材だってこち亀の麗子が言ってたわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 15:59:44.58 ID:LaSRxF02a.net
ブラックタイガーでええやろ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:00:07.77 ID:s29S2ma50.net
中国で食ったザリはうまかったで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:00:12.80 ID:HMJS6W1tp.net
食用の買えばいいだろ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:00:18.04 ID:/a6+q9/x0.net
昔ナイトスクープでTEC日調の林先生が料理してた気がする
寄生虫や雑菌がもの凄いからまな板とか調理道具に絶対触れたらイカンとやってた
寄生虫や雑菌がもの凄いからまな板とか調理道具に絶対触れたらイカンとやってた
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:02:16.00 ID:NZnsD4JD0.net
>>39
あー嫌いな言葉だわ寄生虫
もう心折れそう
あー嫌いな言葉だわ寄生虫
もう心折れそう
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:00:41.70 ID:XmYpiVaua.net
くさそう
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:00:43.35 ID:BcGNxBksp.net
ギチッ
ギチッ
ギチッ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:01:07.38 ID:Gma5oToM0.net
テナガエビ釣って食ったほうが100倍うまい
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:01:09.90 ID:eEMQ4aVcd.net
クレイフィッシュいけるやん!
↓
そろそろ飽きてきたな
↓
あかんかなり増えてるやんけ
↓
川に流したろ!生態系はグシャ-で
こうならないならええ
↓
そろそろ飽きてきたな
↓
あかんかなり増えてるやんけ
↓
川に流したろ!生態系はグシャ-で
こうならないならええ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:01:22.11 ID:jfei35G30.net
虫の方が勝手が良いだろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:01:35.39 ID:mcp6Z9AZa.net
レモンとスパイスいれて茹でると美味い
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:01:44.65 ID:Y5GBRzhH0.net
意外とうまいらしいぞ
綺麗にして食うんやで
綺麗にして食うんやで
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:03:06.58 ID:NZnsD4JD0.net
でもアメザリって元々食用として輸入しまくったんやろ?なんで定着せんかったんやろ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:04:15.80 ID:Y5GBRzhH0.net
>>57
くさい 身が少ない
くさい 身が少ない
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:04:22.09 ID:cwCAt87R0.net
>>57
食うところ少ないし結局代替品な訳だし
食うところ少ないし結局代替品な訳だし
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:05:14.44 ID:KYLVo1A+p.net
>>57
人の食用じゃなくてウシガエルの餌用に導入じゃなかったっけ
まあウシガエルはなぜ食用に定着しなかったかの問題が残るが
人の食用じゃなくてウシガエルの餌用に導入じゃなかったっけ
まあウシガエルはなぜ食用に定着しなかったかの問題が残るが
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:06:31.47 ID:NZnsD4JD0.net
>>71
そうなんか
じゃあウシガエル食べなくなったから需要が無くなったんかな
そうなんか
じゃあウシガエル食べなくなったから需要が無くなったんかな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:03:14.02 ID:PtOdGBzNd.net
ザリガニってただでさえ可食部少ないから
ミステリークレイフィッシュみたいな小さいのだと食べる所ないと思う
ミステリークレイフィッシュみたいな小さいのだと食べる所ないと思う
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:04:22.19 ID:NZnsD4JD0.net
>>58
生まれたらちょっと育ったらすぐ茹でてお好み焼きにするのはどうや?
皮ごと食べられそうじゃね?小エビみたいな
生まれたらちょっと育ったらすぐ茹でてお好み焼きにするのはどうや?
皮ごと食べられそうじゃね?小エビみたいな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:05:09.77 ID:JxAwG6Vrp.net
>>66
小エビ食ったらええやん…
小エビ食ったらええやん…
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:07:03.46 ID:NZnsD4JD0.net
>>69
命を頂いてる感じがするやろ
命を頂いてる感じがするやろ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:08:06.30 ID:JxAwG6Vrp.net
>>84
えぇ…
それは小エビも変わらんやん
えぇ…
それは小エビも変わらんやん
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:08:48.65 ID:NZnsD4JD0.net
>>88
そうやけど加工済みやし
そうやけど加工済みやし
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:09:20.10 ID:KYLVo1A+p.net
>>84
じゃあ小エビ増やせよ
ミナミヌマエビならかなり簡単に増やせるぞ
ミステリークレイフィッシュとかのザリガニは共食いの問題から増やし続けるにはかなりの設備いるだろうけどヌマエビなら水槽1セットでいけるし
じゃあ小エビ増やせよ
ミナミヌマエビならかなり簡単に増やせるぞ
ミステリークレイフィッシュとかのザリガニは共食いの問題から増やし続けるにはかなりの設備いるだろうけどヌマエビなら水槽1セットでいけるし
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:11:40.69 ID:NZnsD4JD0.net
>>95
確かにでかく育ったザリガニも食べようと思ってたけどちょっと怖いしな
ちっこいエビでええのか
確かにでかく育ったザリガニも食べようと思ってたけどちょっと怖いしな
ちっこいエビでええのか
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:03:56.28 ID:mcp6Z9AZa.net
ルイジアナ行って食え
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:04:51.58 ID:NZnsD4JD0.net
無限の食料って気がしたんだけどなあミステリークレイフィッシュ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:05:36.44 ID:BYMMqZu+p.net
天皇の料理番で大正天皇の即位の料理に出してたやん
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:05:44.01 ID:JeRZRobUK.net
中国人が田んぼの畦をさらってるらしいな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:05:53.24 ID:rlPOXzKz0.net
焼いたらエビの匂いやったで
ワンカスがバリバリ食うてたわ
ワンカスがバリバリ食うてたわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:06:11.82 ID:YZ50edo6d.net
すぐ手に入るし健康面で問題なかったらなかなか良いと思う
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:06:20.26 ID:Sh7fOtNa0.net
北海道から取り寄せで買えるウチダザリガニはまあまあうまかったで
泥抜きの必要なし
その辺のマッカチンは知らん
泥抜きの必要なし
その辺のマッカチンは知らん
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:08:08.78 ID:NZnsD4JD0.net
>>81
北海道から取り寄せるなら蟹がいいンゴ・・・
北海道から取り寄せるなら蟹がいいンゴ・・・
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:08:10.03 ID:Sh7fOtNa0.net
ザリガニよりその辺のイソガニやサワガニ素揚げにしてくったほうがうまいで
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:09:00.77 ID:H/BiQ/vs0.net
食えるってだけで何もおいしないで
わざわざドブのそこから攫ってきて食うもんちゃう
わざわざドブのそこから攫ってきて食うもんちゃう
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:09:02.26 ID:9AaeMiNkd.net
(友達の家)
ワイ「お、水槽じゃーん、アクアって奴?」
友達「まぁね、最近ちょっと興味持って(ドヤガオッ」
ワイ「きれいやな~。おっ、エビいるやんwww頂き!」(水槽に手を突っ込んでエビを取り出し頬張る)
友達「は・・・?はああああああああああああああああああああああ?」
ワイ「バリボリバリボリ(ワイの謎行動に大爆笑やろなぁ)」
友達「お前何やってんの!!!!!!!??????????」
ワイ「?」
友達「おまっ・・・意味わかんねぇよ!○ねよ頭おかしいんじゃねぇの!?○ねっ!」
ワイ「なんやこいつ・・・」
友達「帰れよもお!二度と来んなカス!」
ワイ「…こっちから願い下げじゃボケナス!○ねやキチ○イ!」
ワイ「お、水槽じゃーん、アクアって奴?」
友達「まぁね、最近ちょっと興味持って(ドヤガオッ」
ワイ「きれいやな~。おっ、エビいるやんwww頂き!」(水槽に手を突っ込んでエビを取り出し頬張る)
友達「は・・・?はああああああああああああああああああああああ?」
ワイ「バリボリバリボリ(ワイの謎行動に大爆笑やろなぁ)」
友達「お前何やってんの!!!!!!!??????????」
ワイ「?」
友達「おまっ・・・意味わかんねぇよ!○ねよ頭おかしいんじゃねぇの!?○ねっ!」
ワイ「なんやこいつ・・・」
友達「帰れよもお!二度と来んなカス!」
ワイ「…こっちから願い下げじゃボケナス!○ねやキチ○イ!」
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:09:28.02 ID:fq6gkMVKa.net
背ワタ取らないなら数日間真水で泥抜き必須やぞ
真水もできればかけ流し、かけ流しが無理ならこまめな水換え推奨
真水もできればかけ流し、かけ流しが無理ならこまめな水換え推奨
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:09:49.64 ID:nGtvByk00.net
よく考えたらサワークリームなんたらって割とキチ○イだよな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:09:52.03 ID:dBbuNBNXK.net
癖あるからマヨネーズと一緒に焼いて醤油たらして食べるんやで
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:10:24.08 ID:NZnsD4JD0.net
ミステリークレイフィッシュ自給自足民おらんのかな?
てかミステリークレイフィッシュの餌をミステリークレイフィッシュにしたらすごくね?
クールー病なる?
てかミステリークレイフィッシュの餌をミステリークレイフィッシュにしたらすごくね?
クールー病なる?
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:10:27.80 ID:MnTZ5jO/0.net
青い筋はとれよ
おなか痛めるぞ
おなか痛めるぞ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 16:05:14.09 ID:5E2gRw6l0.net
ぜったい生息してるドブの臭いするよな
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※103203. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/31 19:25 URL
昔、近所のため池で取って食ったことあるけどすごいドブ臭かった
鍋やらザルやらも臭いが付いて取れないくらい
泥抜きは必須だぞ
鍋やらザルやらも臭いが付いて取れないくらい
泥抜きは必須だぞ
※103204. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/31 19:27 URL
爺さんが終戦直後に塩ゆでにして食べてうまかったというので
水がきれいな時代ならいけたんだろうなと思う
水がきれいな時代ならいけたんだろうなと思う
※103207. 名前: 名無し 投稿日: 2016/03/31 19:36 URL
オマールエビやロブスターなんて最高やんけ
※103208. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/31 19:37 URL
生でちょこっと食べたけど、すごくうまかった
魚釣りの餌にすると爆釣れた
魚釣りの餌にすると爆釣れた
※103209. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/31 19:55 URL
肺吸虫レジア持ちがいるかもしれないので生で食うのはNG。調理した包丁まな板は熱湯にさらしてどうぞ。
※103210. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/31 19:56 URL
こういう話題では※103208みたいに明らかな悪意がある奴が必ず現れるな
※103211. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/31 20:18 URL
山賊ダイアリーでやってたなー
妹さんを騙して食わせた作者ワロスw
妹さんを騙して食わせた作者ワロスw
※103212. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/31 20:20 URL
くーねるまるたスレにしようとする少数と知らずに流す多数
※103213. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2016/03/31 20:49 URL
普通に美味いで。
泥抜きの下処理が面倒なら業務用の奴こうてきたらええ。
それで試して食うてみたらええ。下茹でしてとかしたレモンバター振りかけて黒湖沼あらびいてむさぼり食う。
ドライな白か安いスパークリングワインが合うで。
泥抜きの下処理が面倒なら業務用の奴こうてきたらええ。
それで試して食うてみたらええ。下茹でしてとかしたレモンバター振りかけて黒湖沼あらびいてむさぼり食う。
ドライな白か安いスパークリングワインが合うで。
※103214. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/31 21:54 URL
味は悪くないけど、単なる「泥くさいエビ」なのよね。
だったら普通にエビ食べれば良いという話だし
エビの方が安いというね。
だったら普通にエビ食べれば良いという話だし
エビの方が安いというね。
※103217. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/31 22:23 URL
地元が比較的水がきれいなせいか、泥臭いと感じたことはなかったなぁ。
スルメで釣ってライターで炙って砂糖醤油に漬けてくってたわ。
でも大人になって一度ちゃんと料理してみたら美味しいんじゃないかと思って泥抜きしてたんだけど、なんかちょっと愛着湧いてしまい、しばらく飼った後に川に逃がしてしまった。
スルメで釣ってライターで炙って砂糖醤油に漬けてくってたわ。
でも大人になって一度ちゃんと料理してみたら美味しいんじゃないかと思って泥抜きしてたんだけど、なんかちょっと愛着湧いてしまい、しばらく飼った後に川に逃がしてしまった。
※103227. 名前: 投稿日: 2016/04/01 12:53 URL
シッポの殻剥いて、背腸とって尻尾だけ食べれば簡単。エビみたいな味。
熱通せよ。尻尾だけなら泥臭さとかもない。
熱通せよ。尻尾だけなら泥臭さとかもない。
※103229. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2016/04/01 15:11 URL
ウチダザリガニは旨いし色んな地域でも生息してるで、ただし外来生物なので活きたまま移動させるのは御法度、故にとれた場所で食うことになる。そういうイベントも行われてるよ。
伊勢えびは海老だけど、ロブスターはザリガニだからロブスター食っとけばいいんじゃないですかね。
伊勢えびは海老だけど、ロブスターはザリガニだからロブスター食っとけばいいんじゃないですかね。
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/01)
名無し(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
あ(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
これ(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無し(02/01)
ななし(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
あ(02/01)
名無しZさん(02/01)