1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:26:38.421 ID:LVXpEuLe0.net
俺の体内に今三本のチタン製ボルトが入ってる まあいずれ抜くんだろうけど興味を持った
チタンのうんちく教えてくれ
チタンのうんちく教えてくれ
引用元: 俺にチタンの凄さを教えるスレ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:29:25.335 ID:ckIVfN+V0.net
c h i t a n
並び替えると…
並び替えると…
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:43:56.905 ID:25FZRWhFH.net
>>6
tanasinn…
tanasinn…
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:30:40.689 ID:Q8frCoh6K.net
軽い錆びない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:31:43.986 ID:LVXpEuLe0.net
>>7
確かに体内に入れるには適してるな…レントゲン見たがなかなかの大きさだった
確かに体内に入れるには適してるな…レントゲン見たがなかなかの大きさだった
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:32:35.016 ID:IOgGtxSQ0.net
英語発音はタイテニウム
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:32:47.272 ID:LVXpEuLe0.net
だせえ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:33:02.910 ID:NENc7an2d.net
金属類の中で最もアレルギー反応が出にくく親和性が高い
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:33:36.073 ID:LVXpEuLe0.net
>>15
金属にアレルギーとかあるの?食べ物以外に
金属にアレルギーとかあるの?食べ物以外に
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:34:36.898 ID:dfWHFBkid.net
>>19
アレ持ちで結婚指輪付けられない人もいるしな
アレ持ちで結婚指輪付けられない人もいるしな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:33:33.499 ID:xPef1UYgp.net
磁力の影響受けなくてX線の吸収も少ないためCTとかMRIが問題なく受けられる
よ
よ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:34:32.597 ID:LVXpEuLe0.net
>>17
はぇー 発見した人凄いな
まさに整形外科ピッタリの鉱石じゃないか
はぇー 発見した人凄いな
まさに整形外科ピッタリの鉱石じゃないか
18: 堕パスタ ◆Pasta..kAs 2016/02/25(木) 18:33:35.653 ID:G+ZfQkqH0.net
ギリシャ神話の巨人族Tītānが名前の由来
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:34:45.219 ID:y4oPmLYA0.net
お前人体実験にされてるわwwwwww
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:37:45.752 ID:LVXpEuLe0.net
>>22
やめーや まあ10分の1サイボーグだね
やめーや まあ10分の1サイボーグだね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:34:50.759 ID:gdn5Ythr0.net
ちなみに
タイタン、ティターン、チタン ぜんぶ英語でTitan
タイタン、ティターン、チタン ぜんぶ英語でTitan
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:34:50.888 ID:SD0SUPH0p.net
純チタンだけじゃなくて合金とかもあるし極稀にコバルト中毒起こすけどでぇじょぶだ!
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:39:30.470 ID:LVXpEuLe0.net
>>24
なにそれ kwsk
なにそれ kwsk
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:41:59.662 ID:SD0SUPH0p.net
>>36
聴覚障害や視力障害に甲状腺機能低下症を招く中毒
聴覚障害と視力障害はほぼ回復しない
詳しくは海外ドラマのドクターハウスを見るとよい
聴覚障害や視力障害に甲状腺機能低下症を招く中毒
聴覚障害と視力障害はほぼ回復しない
詳しくは海外ドラマのドクターハウスを見るとよい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:42:26.888 ID:LVXpEuLe0.net
>>42
俺は大丈夫だよね?
俺は大丈夫だよね?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:44:30.460 ID:SD0SUPH0p.net
>>44
超超レアケースだからなることは無いと考えてもいいよ
多分入ってるボルトとかもジンマーとかそこの息がかかってるところだろうし
超超レアケースだからなることは無いと考えてもいいよ
多分入ってるボルトとかもジンマーとかそこの息がかかってるところだろうし
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:35:16.647 ID:NENc7an2d.net
純チタンの強度は大したことがない
しかし合金になると非常に軽量かつ高強度になるため次世代の金属はチタンであるとされている
しかも実は埋蔵量が銅の次に多くレアメタルですらない
しかし合金になると非常に軽量かつ高強度になるため次世代の金属はチタンであるとされている
しかも実は埋蔵量が銅の次に多くレアメタルですらない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:39:30.470 ID:LVXpEuLe0.net
>>25
マジで?チタン最強だな 何と合金するの?
マジで?チタン最強だな 何と合金するの?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:36:30.427 ID:dfWHFBkid.net
加工が非常にし辛い
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:39:30.470 ID:LVXpEuLe0.net
>>27
まあ代償はあるよね
まあ代償はあるよね
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:36:37.336 ID:Sd5Z6l+F0.net
テント張るときのペグに最適
軽い、曲がりにくい
軽い、曲がりにくい
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:39:30.470 ID:LVXpEuLe0.net
>>28
軽さが利点なのか
軽さが利点なのか
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:39:16.244 ID:Dd+H5od3a.net
ガンダムにも使われてる
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:39:22.734 ID:rhWBTrm+M.net
骨の成分のカルシウムも金属だぜ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:39:59.984 ID:3BNvc0Nh0.net
墓場まで持っていける
焼かれても簡単に外せない
通常の骨よりよっぽど頑丈なので衝撃加わったとしても他の骨が先に逝く
焼かれても簡単に外せない
通常の骨よりよっぽど頑丈なので衝撃加わったとしても他の骨が先に逝く
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:40:44.491 ID:mq0NtFGk0.net
車のマフラーがチタンだと良い音で焼き色もかっこいい
こう門に入れれば屁もいい音になるはず
こう門に入れれば屁もいい音になるはず
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:41:00.453 ID:LVXpEuLe0.net
もう骨全部チタンにしてもいいかもな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:41:37.416 ID:LVXpEuLe0.net
なんか欠点少ないな 本当に次世代の金属になるんじゃないか?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:43:12.575 ID:gJB/36/ld.net
チタンの印鑑作ったら1万と数千円した
それくらい高価
それくらい高価
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:45:06.534 ID:LVXpEuLe0.net
>>47
チタンの印鑑なんてあるのか…
チタンの印鑑なんてあるのか…
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:43:36.869 ID:F0OW7qUx0.net
知れば知るほど最強の金属だな
難点は加工が難しいくらいか
難点は加工が難しいくらいか
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:45:06.534 ID:LVXpEuLe0.net
>>49
ほんと最強だな 加工の件も良い意味で時間の問題だ
ほんと最強だな 加工の件も良い意味で時間の問題だ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:45:49.400 ID:+BscU/gG0.net
めっさ軽い
チタン製のスコップあると雪かき捗るぞ
チタン製のスコップあると雪かき捗るぞ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:48:57.831 ID:LVXpEuLe0.net
>>57
スコップにもなるのか…まあスコップとかが一般的なんだろうな体内ボルトより
スコップにもなるのか…まあスコップとかが一般的なんだろうな体内ボルトより
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:46:43.028 ID:UlIcEWuG0.net
人を惹き付ける力がある
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:46:46.950 ID:NENc7an2d.net
加工が難しいというのは強度故に切削に時間がかかることと
実はそれ以上に熱に対する反応が敏感で変形が難しいということが挙げられる
鋼が1200度から800度の間なら難なく圧延できるのに対してチタンは1100度から950度の間でしか圧延できない
実はそれ以上に熱に対する反応が敏感で変形が難しいということが挙げられる
鋼が1200度から800度の間なら難なく圧延できるのに対してチタンは1100度から950度の間でしか圧延できない
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:53:40.522 ID:DfSNy0Zb0.net
白い塗料にはかなりの高確率で酸化チタンが入ってる
お前の部屋の壁や家具が白かったらたぶんチタン
着色料として食品にも入ってることがある
お前の部屋の壁や家具が白かったらたぶんチタン
着色料として食品にも入ってることがある
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:54:34.604 ID:LVXpEuLe0.net
>>74
酸化チタンってなんやねん
純チタン、酸化チタン、チタン合金の三種?
酸化チタンってなんやねん
純チタン、酸化チタン、チタン合金の三種?
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:55:18.124 ID:NENc7an2d.net
>>78
チタン合金の種類は数え切れないほど多様
チタン合金の種類は数え切れないほど多様
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:55:36.855 ID:tRAsZMqSd.net
>>78
チタン合金は何種類もあるから厳密には3種じゃないな
チタン合金は何種類もあるから厳密には3種じゃないな
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:54:23.092 ID:QG+QXvBd0.net
メガネなどに使われてるβチタン合金は
形状記憶合金とよばれ人肌程度の温度で元の形に戻る
形状記憶合金とよばれ人肌程度の温度で元の形に戻る
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:55:19.369 ID:LVXpEuLe0.net
>>77
チタン凄すぎだろ
次世代まっしぐらじゃん 軍事には使われてるの?
チタン凄すぎだろ
次世代まっしぐらじゃん 軍事には使われてるの?
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:55:42.754 ID:LVXpEuLe0.net
次世代はチタンとして現世代の最強はなんなの
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:56:28.121 ID:xEZ30yow0.net
厚さ3センチくらいのチタンの板を銃で撃ちまくってたけど
対物ライフルでも表面がちょっと削れただけだった、やべぇ
対物ライフルでも表面がちょっと削れただけだった、やべぇ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:59:36.169 ID:LVXpEuLe0.net
>>86
硬いし軽いの?対物ライフルで撃ち抜けないってやばいだろ
M82しかしらないけど
硬いし軽いの?対物ライフルで撃ち抜けないってやばいだろ
M82しかしらないけど
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:57:10.793 ID:NENc7an2d.net
汎用性では鉄系
軽量ではアルミ系
軽量ではアルミ系
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:59:24.140 ID:NENc7an2d.net
自衛隊の潜水艦とかボディはチタンだな
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 18:59:43.412 ID:QG+QXvBd0.net
でもやっぱり人間が使う道具で考えると
鉄かカーボンだよなぁ
複合繊維とどう親和とってくかだな
鉄かカーボンだよなぁ
複合繊維とどう親和とってくかだな
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 19:01:06.001 ID:NENc7an2d.net
>>95
次世代最強と目されるカーボンナノチューブとチタン合金の複合材料
もうあります
次世代最強と目されるカーボンナノチューブとチタン合金の複合材料
もうあります
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 19:04:13.162 ID:QG+QXvBd0.net
>>96
すげえな
蜘蛛にカーボンナノチューブかけて作った糸が凄いとか聞いたけど
チタンと併せたらここ三四十年は良さそうだな……
宇宙工学への応用が楽しみ
すげえな
蜘蛛にカーボンナノチューブかけて作った糸が凄いとか聞いたけど
チタンと併せたらここ三四十年は良さそうだな……
宇宙工学への応用が楽しみ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 19:01:23.908 ID:LVXpEuLe0.net
マジ?俺の必死みたらわかると思うけど俺潜水艦好きなんだよな 大好きな潜水艦にチタンが使われてるって嬉しい
俺の体内に潜水艦が入ってると言っても過言ではない
俺の体内に潜水艦が入ってると言っても過言ではない
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 19:25:14.860 ID:gqdFZfYX0.net
キャンプ道具とかでも軽くて丈夫ってことで使われるけど
チタン製は頭おかしいんじゃないかってぐらいクッソ高い
チタン製は頭おかしいんじゃないかってぐらいクッソ高い
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 19:30:54.226 ID:LVXpEuLe0.net
あぁコストか………さっきの印鑑もそうだったけど
これで安価なら最強だろうけどそうはいかんな
これで安価なら最強だろうけどそうはいかんな
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 19:32:19.227 ID:detEJsvw0.net
海水に強くてなおかつ軽いので高めの釣り竿の部品に使われてる
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 19:35:43.212 ID:LVXpEuLe0.net
お前らありがとう!!!体内のチタンについてよく知れたよ
しばらくの間チタンと一緒に過ごすことになるからよろしくなち
しばらくの間チタンと一緒に過ごすことになるからよろしくなち
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 19:50:45.157 ID:PEcCoaZh0.net
オリハルコンはみんなのお財布のなかに入ってる
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ 薪ストーブ コンロ 焚き火台 キャンプ用品
posted with amazlet at 16.03.02
VARGO(バーゴ)
売り上げランキング: 368
売り上げランキング: 368
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※102257. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/02 16:51 URL
鉄の比重が7.8
チタンの比重が4.5
アルミの比重が2.7
それほどチタンは軽いわけではない。
しかし、強度があるので薄くすることができる。
よって、鉄よりは軽くできる。
チタンのはんこがあるけど、めっちゃ重いで。
チタンの比重が4.5
アルミの比重が2.7
それほどチタンは軽いわけではない。
しかし、強度があるので薄くすることができる。
よって、鉄よりは軽くできる。
チタンのはんこがあるけど、めっちゃ重いで。
※102258. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/02 16:54 URL
改蔵でないことはわかっていた・・・
※102261. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/02 18:28 URL
加工が面倒なのと鉄に比べて脆いのが欠点と言えば欠点か。
※102262. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/02 18:34 URL
超伸びるよ!めっさ薄くなるよ!
※102263. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/02 18:44 URL
アレルギー起こし難く貴金属よりは安いのであまり高く無いピアスの軸に使われていたり
金属アレルギー持ちだと金の混ぜ物に反応しちゃうから24KかPt意外に選択肢が無い
金属アレルギー持ちだと金の混ぜ物に反応しちゃうから24KかPt意外に選択肢が無い
※102264. 名前: 名無し 投稿日: 2016/03/02 18:52 URL
某肋骨チタンが真っ先に上がるかと思ってたら思いの外真面目なスレだった
※102274. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/02 21:46 URL
一文字ちがいだけのトタンのヘタレさが凄いよね
※102279. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/03 00:46 URL
全部の骨をチタンとかの金属にしちゃったら造血やら関節運動やらがうまく働かんよ…
おう聞いてるかウルヴィー
アダマンチウムって何だよ!
おう聞いてるかウルヴィー
アダマンチウムって何だよ!
※102290. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/03 07:05 URL
なぜ今更チタンネタなんだろう。
名無しZさん(06/10)
名無しZさん(06/10)
名無しZさん(06/10)
名無しZさん(06/10)
名無しZさん(06/10)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
(06/09)
名無しZさん(06/09)
aa(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
(06/09)
(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
名無しZさん(06/09)
774@本舗(06/09)
名無しZさん(06/09)