1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 14:50:05.81 ID:pfxWnB/H0
引用元: ・34年前の地図帳が出てきたwwwww
2 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 14:50:33.35 ID:cRM3Rzz20
竹島
12 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 14:53:54.17 ID:pfxWnB/H0
3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 14:50:43.72 ID:MV5s6yaR0
中国地方とアフリカ
23 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 14:57:09.15 ID:pfxWnB/H0
54 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:29:17.14 ID:LT/ZooKj0
>>23
アフリカはナミビアが独立してない
エリトリアが独立してない
ザイールがまだある
南スーダンが独立してない
ぐらいか
アフリカはナミビアが独立してない
エリトリアが独立してない
ザイールがまだある
南スーダンが独立してない
ぐらいか
5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 14:50:49.88 ID:bce7t1ds0
>>1
俺もこれ持ってたわwww
俺もこれ持ってたわwww
6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 14:50:58.53 ID:qaM1UKqi0
最後の方にあると思われるグラフとか
生産量の表とか
生産量の表とか
31 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:03:59.08 ID:pfxWnB/H0
35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:06:11.21 ID:qaM1UKqi0
>>31
おお人口が1億1500万しかおらん……
おお人口が1億1500万しかおらん……
18 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 14:55:24.79 ID:unRCx2R+0
これもってたわ
21 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 14:56:03.23 ID:OSCxOR310
ローデシアってもう滅んでる?
27 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 14:58:09.37 ID:etXolLou0
アフリカとソ連あたりはものすごく変わってそうだな
32 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:05:17.97 ID:msUYpBno0
今と変わってるのか
33 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:05:43.55 ID:4OO0rYXA0
ECって名前歴史感じるな
34 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:06:04.81 ID:z8mofpj+0
ユーゴスラビアとか東ドイツとか胸熱
1980年ってことはこれからバブル突入か
1980年ってことはこれからバブル突入か
36 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:07:01.99 ID:etXolLou0
そういや34年前だとECなんだな
39 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:11:02.79 ID:pfxWnB/H0
40 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:13:07.78 ID:etXolLou0
>>39
なんか見慣れた仕組み図が
また何十年後かにはスペインのあたりも地図変わってるかも知れねーんだよな
なんか見慣れた仕組み図が
また何十年後かにはスペインのあたりも地図変わってるかも知れねーんだよな
41 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:14:21.08 ID:1jHz/w+10
最初のページの世界全体の地図うp
42 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:14:29.39 ID:vl4dDQEVP
東京、大阪、名古屋の拡大図があれば
45 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:16:27.94 ID:/Q1RP7Av0
ユーゴスラビア健在
50 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:25:50.19 ID:wH01d7LE0
>>45
ティトーという骨子的人物が死んで一気に内戦ですよね
ティトーという骨子的人物が死んで一気に内戦ですよね
46 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:18:45.43 ID:pfxWnB/H0
48 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:24:36.78 ID:pfxWnB/H0
49 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:25:41.84 ID:FPamJTGo0
52 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:28:22.06 ID:x2n0tgmU0
レニングラードwww
53 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:28:34.24 ID:pfxWnB/H0
56 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:44:30.77 ID:vl4dDQEVP
>>53
やべえ名二環が1㍉もできてないwwww
ありがとう
やべえ名二環が1㍉もできてないwwww
ありがとう
47 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/01(土) 15:23:53.64 ID:L7TSC0/a0
こうして見てると国境線って割りとあっさり変わるんだな
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※69716. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2014/02/01 23:33 URL
国鉄尼崎港駅…涙
※69718. 名前: 名無しさん 投稿日: 2014/02/01 23:43 URL
46歳のオッサンだけど、30年ほど前に、祖父にもらった地図帳は、凄かったぞ。
モンゴル人民共和国が「モンゴリア共和国」。
中華人民共和国は「中華民国」。
その間に「満州国」
アフリカには、独立国は殆どなかった。
モンゴル人民共和国が「モンゴリア共和国」。
中華人民共和国は「中華民国」。
その間に「満州国」
アフリカには、独立国は殆どなかった。
※69721. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2014/02/02 05:44 URL
地理なのに歴史を感じられる素敵
※69722. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2014/02/02 07:04 URL
エロマンガ島しか覚えてない
※69724. 名前: 名無しさん 投稿日: 2014/02/02 08:41 URL
社会の時間、地名探しクイズやったよな なつかしいわ
※69759. 名前: 774 投稿日: 2014/02/02 23:20 URL
原発事故が世界でまだおこってなかったからきれいな地球であることがわかる
※69788. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2014/02/03 18:34 URL
※69459
スリーマイル島…
スリーマイル島…
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
あ(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無し(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)