1: バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:17:14.33 ID:AhF04Xjd0● BE:633829778-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
■ショボいPCを支給するのをやめろ
会社から支給されたPCがショボい。
メモリ8GB、ウン世代前のcore i5、フルHD以下のディスプレイ。
贅沢言うなよ、もっと酷いのごまんとあるよ、という感想は全くもってその通りで、「使えなくもない」スペックだからこそ上司に訴えても適当にあしらわれた。
・3人以上のリモート会議をすると動作がカクつくが「使えなくもない」
・ディスプレイの解像度が低く視野角も狭く暗いが「使えなくもない」
・4K出力はできないが「使えなくもない」
・重いし熱いし電池持ちも悪いが「使えなくもない」
Twitterでまれにみる起動に10分かかるみたいな酷さではないけど、こういったストレスは毎日蓄積されて精神的疲労に繋がる。
自分はエンジニアだから、PCは自分の手足のように使っている。
手枷足枷が付けられた状態で仕事は出来なくもないが、それは中長期的に見て好ましいものであろうか?
コストの話をすれば、20万のPCが欲しければ投資効果を説明しろというのが経営者的な意見だと思う(経営はよく知らないから適当に言ってる)
まあ、残念ながらPCを変えたところでじゃあアウトプットの量が2倍になるかと言えばならない。
しかしストレスなく作業ができるならば精神状態も良好に保てるし、したがって転職のリスクも低くなるし、モチベーションも上がるというものだ。
これを定量的に説明しろというのは悪魔の証明くらい無理がある。しかし転職されたら20万どころじゃ済まないですよね?
長々と書いてしまったけど、言いたいことは以下である。
・支給するなら高スペPC一択、中でもダメ
・低?中スペPCにはコストメリットがありそうで多分ない
というわけで埒があかない場合は転職を考えます。
世の低?中スペPCを支給されてしまったみなさんにエールを、、、
https://anond.hatelabo.jp/20220505132024
■ショボいPCを支給するのをやめろ
会社から支給されたPCがショボい。
メモリ8GB、ウン世代前のcore i5、フルHD以下のディスプレイ。
贅沢言うなよ、もっと酷いのごまんとあるよ、という感想は全くもってその通りで、「使えなくもない」スペックだからこそ上司に訴えても適当にあしらわれた。
・3人以上のリモート会議をすると動作がカクつくが「使えなくもない」
・ディスプレイの解像度が低く視野角も狭く暗いが「使えなくもない」
・4K出力はできないが「使えなくもない」
・重いし熱いし電池持ちも悪いが「使えなくもない」
Twitterでまれにみる起動に10分かかるみたいな酷さではないけど、こういったストレスは毎日蓄積されて精神的疲労に繋がる。
自分はエンジニアだから、PCは自分の手足のように使っている。
手枷足枷が付けられた状態で仕事は出来なくもないが、それは中長期的に見て好ましいものであろうか?
コストの話をすれば、20万のPCが欲しければ投資効果を説明しろというのが経営者的な意見だと思う(経営はよく知らないから適当に言ってる)
まあ、残念ながらPCを変えたところでじゃあアウトプットの量が2倍になるかと言えばならない。
しかしストレスなく作業ができるならば精神状態も良好に保てるし、したがって転職のリスクも低くなるし、モチベーションも上がるというものだ。
これを定量的に説明しろというのは悪魔の証明くらい無理がある。しかし転職されたら20万どころじゃ済まないですよね?
長々と書いてしまったけど、言いたいことは以下である。
・支給するなら高スペPC一択、中でもダメ
・低?中スペPCにはコストメリットがありそうで多分ない
というわけで埒があかない場合は転職を考えます。
世の低?中スペPCを支給されてしまったみなさんにエールを、、、
https://anond.hatelabo.jp/20220505132024
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664003834/
2: (東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:17:58.21
これは正論
動作が遅いPC使うのは時間の無駄
動作が遅いPC使うのは時間の無駄
13: ピマリシン(東京都) [EU] 2022/09/24(土) 16:20:58.89 ID:wCGykKBX0
>>2
おまえの能力だったら10年前の中古で十分
どうせ使っていない時間の方が長い
おまえの能力だったら10年前の中古で十分
どうせ使っていない時間の方が長い
3: リトナビル(広島県) [HU] 2022/09/24(土) 16:18:02.39 ID:nOmQ5Wj50
何に使うねん
5: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2022/09/24(土) 16:19:04.56 ID:bo3LbMCY0
ゲームでもやんのか
6: リルピビリン(福岡県) [US] 2022/09/24(土) 16:19:43.73 ID:uHCGEi0X0
4K出力はいらんやろw
7: ビダラビン(埼玉県) [ヌコ] 2022/09/24(土) 16:19:55.19 ID:tmHavxzv0
メモリ8Gとか贅沢
俺の会社のPCは4G 遅すぎ
俺の会社のPCは4G 遅すぎ
8: プロストラチン(新潟県) [ZA] 2022/09/24(土) 16:19:59.70 ID:TprH0Uif0
事務仕事なのにグラボ欲しがってそう
9: リバビリン(千葉県) [US] 2022/09/24(土) 16:20:00.11 ID:Tvh0JyfZ0
内勤じゃないならスペックよりも軽さが大事
11: ダクラタスビル(大阪府) [IT] 2022/09/24(土) 16:20:38.90 ID:2SvcvS6B0
てかそのスペックでいいからSSDにしてほしい
14: オムビタスビル(大阪府) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:21:02.79 ID:dFcQFqt10
くそみたいな国産の量産型PCを配るのはさすがにな
Windowsならクリエイターノート
macなら16GB以上のメモリ積んだやつ
これで一気にみんな仕事するきになんじゃない
Windowsならクリエイターノート
macなら16GB以上のメモリ積んだやつ
これで一気にみんな仕事するきになんじゃない
15: エファビレンツ(東京都) [US] 2022/09/24(土) 16:21:19.01 ID:6TbmZnQT0
熱暴走のリスクも少ないしエンコードもその他の処理も抜群に早いし本体も長持ちするから
嘘ではないわ
嘘ではないわ
16: ピマリシン(埼玉県) [US] 2022/09/24(土) 16:21:55.28 ID:Bv3Qn/wi0
テレワークだのビデオ会議やろうとすると結構スペックいるからな
しかも仕事で使うからセキュリティの関係上自作なんて許されんし
しかも仕事で使うからセキュリティの関係上自作なんて許されんし
17: イスラトラビル(埼玉県) [JP] 2022/09/24(土) 16:22:01.53 ID:w8ePCiU+0
使いこなせもしないのに
まずスペックをどう使うかも意識出来ない阿呆に必要ない
まずスペックをどう使うかも意識出来ない阿呆に必要ない
19: オセルタミビルリン(北海道) [US] 2022/09/24(土) 16:22:30.68 ID:+ezAr0i+0
うちの会社はそんなPCで十分なことしかしてねえわ
20: ガンシクロビル(長崎県) [EU] 2022/09/24(土) 16:22:36.72 ID:eJuVbB4g0
え、十分なスペックじゃないの?
21: エムトリシタビン(茸) [DK] 2022/09/24(土) 16:22:43.60 ID:hdN8gjQk0
お前の業務はこの程度のスペックのPCで十分だ
と思われてるんだろ
と思われてるんだろ
22: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2022/09/24(土) 16:22:45.72 ID:HCMJfb9s0
さらにサボらないように監視ツールもいれられて激重加速するぞ
37: ペラミビル(東京都) [US] 2022/09/24(土) 16:25:05.68 ID:gGycPjhd0
>>22
あぁスカイシーとマカフィーが
謎の爆熱遅延起こすけど
それは良いスペックのパソコンにしても同じだし
うーん
あぁスカイシーとマカフィーが
謎の爆熱遅延起こすけど
それは良いスペックのパソコンにしても同じだし
うーん
23: (長野県) [US] 2022/09/24(土) 16:23:11.91
最低でも32GBの8コア16スレッドはないと仕事にならんわ
24: ラミブジン(神奈川県) [TW] 2022/09/24(土) 16:23:12.07 ID:S9xSWIFv0
貧乏中小だけどメモリ16Gのレッツノート支給してくれる会社には感謝してる
25: (東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:23:22.42
給料に比べればPC代なんて大したことないのにケチってる会社はアホ
効率が1%変わるだけでも月給20万円の人なら月2000円分だからな
PCを5年使うとしてその間に12万円分の差が生じている
効率が1%変わるだけでも月給20万円の人なら月2000円分だからな
PCを5年使うとしてその間に12万円分の差が生じている
27: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:23:39.41 ID:nMVRQ78o0
8Gでストライキ起こしたから16Gに替えてくれた
28: ペラミビル(東京都) [US] 2022/09/24(土) 16:24:04.64 ID:gGycPjhd0
別に3Dゲームするわけじゃ無いから十分
29: ペラミビル(埼玉県) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:24:17.32 ID:j9vnnyB60
嫌なら辞めろ
なんだよなぁ(´・ω・`)
なんだよなぁ(´・ω・`)
30: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2022/09/24(土) 16:24:24.78 ID:KWU6eIjb0
動画見るのに必要かな
31: ガンシクロビル(茸) [BR] 2022/09/24(土) 16:24:26.97 ID:lB5UIVvU0
ディスプレイ以外は十分だろ
32: アタザナビル(新潟県) [US] 2022/09/24(土) 16:24:29.44 ID:1QmQNP080
SSD使ってくれてるならCPUやメモリなんて最低限でいいよ
33: エトラビリン(SB-Android) [US] 2022/09/24(土) 16:24:38.84 ID:vhO0Ulfe0
ワードエクセルパワポくらいしか使わないんならハイスペックなんていらないんじゃない?
動画編集とか3Dとかやる仕事ならハイスペック必須だけど
動画編集とか3Dとかやる仕事ならハイスペック必須だけど
69: バラシクロビル(鳥取県) [DE] 2022/09/24(土) 16:32:25.26 ID:ibA09eyb0
>>33
それでもメモリ8(できたら16)とSSDは最低限欲しい
あとセロリンはダメだ
それでもメモリ8(できたら16)とSSDは最低限欲しい
あとセロリンはダメだ
34: イノシンプラノベクス(東京都) [DE] 2022/09/24(土) 16:24:39.10 ID:OwCaTMrq0
今のセレロンN5100で数年前のモバイル系i5クラスだもんな
一般事務用ならセレロンで十分
一般事務用ならセレロンで十分
38: アマンタジン(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:25:15.37 ID:okEGqmmi0
他はわかるがHDモニタとか必要ないだろ
39: プロストラチン(東京都) [GB] 2022/09/24(土) 16:25:21.85 ID:iXJudz8j0
記憶媒体がhddかssdかで隔世の感がある。
事務処理程度なら他が低スペでもSSD化で十分やれる
事務処理程度なら他が低スペでもSSD化で十分やれる
41: ペラミビル(埼玉県) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:26:12.41 ID:j9vnnyB60
逆に低スぺでゲーム禁止した方が管理は楽だろ
変なツール仕込まれて流出なんてリスクも減るしな
社畜なんだからこき使われるの覚悟しとけよ
世の中そんなに甘くないんだよ
働いたら負けだから(´・ω・`)
変なツール仕込まれて流出なんてリスクも減るしな
社畜なんだからこき使われるの覚悟しとけよ
世の中そんなに甘くないんだよ
働いたら負けだから(´・ω・`)
43: ペラミビル(公衆電話) [FR] 2022/09/24(土) 16:26:47.26 ID:kJVx5ArH0
フルHDだったらとりあえず十分やろ
45: ソホスブビル(三重県) [MX] 2022/09/24(土) 16:26:58.24 ID:2qu0Kecb0
(応答なし)
46: ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US] 2022/09/24(土) 16:27:04.26 ID:k9nt7ax70
NOTESがまともに動かへん
49: ミルテホシン(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 16:28:41.66 ID:Db3Ezjql0
>>46
まだ使ってるところあるんだ
まだ使ってるところあるんだ
48: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 16:27:58.73 ID:BIu7QKi30
凄くpcに詳しく無さそうな羅列だな
50: ホスアンプレナビルカルシウム(京都府) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:29:13.91 ID:/NQxoXmn0
顔がカクつくでワロタ
リモート会議でいちいち相手の顔見ないといけないのって営業じゃない?
リモート会議でいちいち相手の顔見ないといけないのって営業じゃない?
51: ダサブビル(東京都) [US] 2022/09/24(土) 16:29:19.91 ID:/qfdgsdZ0
CADでもぶん回す環境でなければ8GBで十分回るだろ
52: バラシクロビル(高知県) [US] 2022/09/24(土) 16:29:31.86 ID:FLpMGgh30
何するかによるけど、今のi5は昔のi7より性能高いぞ
ただ4kの画面で作業するだけならそんな高いグラボいらんやろ
4k高設定でゲームするわけじゃないんだから
ただ4kの画面で作業するだけならそんな高いグラボいらんやろ
4k高設定でゲームするわけじゃないんだから
53: ビダラビン(石川県) [US] 2022/09/24(土) 16:29:38.72 ID:LYlyAIqF0
4K出力があったほうが効率的もしくは評価が高くなる会社員ってそんなにいるか
54: (東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:29:41.30
PCをメインで使う仕事ならほんの少し効率が上がるくらいでも十分コスパいいのにケチるのはアホ
55: アタザナビル(茸) [CN] 2022/09/24(土) 16:30:12.85 ID:0OAr2v2p0
何世代前のi5かわからんけどメモリ8Gで会議がかくつくって無駄な常駐わんかさ載せてるのではないか
でディスクにはや回線には触れない
何のエンジニアなのかわからんけどIT系ではなさそうね
でディスクにはや回線には触れない
何のエンジニアなのかわからんけどIT系ではなさそうね
56: レテルモビル(ジパング) [US] 2022/09/24(土) 16:30:23.30 ID:fFF9KHQw0
Excelいじるだけのブルシットジョブw
57: コビシスタット(大阪府) [UA] 2022/09/24(土) 16:30:33.50 ID:kaq1i2c+0
会社の3DCAD動かしてるやつ持って帰りたいわ
62: ダルナビルエタノール(愛知県) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:31:07.07 ID:qIlfQimN0
セロリンじゃなきゃいいだろボケ
64: イスラトラビル(島根県) [US] 2022/09/24(土) 16:31:43.07 ID:s6C674Ua0
5ちゃんの書き込み仕事をするのに、こんな低スペでやれるか!
63: マラビロク(埼玉県) [KZ] 2022/09/24(土) 16:31:35.62 ID:q5gATqVv0
仕事によって違うとしか
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※228498. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/26 17:31 URL
プログラマーとか高性能PCが必要な職種にチープPCを与える経営陣は大馬鹿
人件費が高いんだからPCの処理待ちとかで時間無駄にするより+10万のPC代を出すべき
人件費が高いんだからPCの処理待ちとかで時間無駄にするより+10万のPC代を出すべき
※228500. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/26 17:46 URL
損金だからな
※228501. 名前: 投稿日: 2022/09/26 18:08 URL
つい最近までC2Dの3Gを使っていてi5で8Gに乗り換えたから普通もしくは十分なのではとは思う
※228503. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/26 18:15 URL
スペはそのままでいいから、SSDにしてほしい。
出先でちょっといじるだけのものに1TBのHDDとかいらん。
256のSSDでいい。
出先でちょっといじるだけのものに1TBのHDDとかいらん。
256のSSDでいい。
※228508. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/26 19:15 URL
このスペックで「3人以上のリモート会議をすると動作がカクつく」なんてことある?
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/26)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
間違えるなよ~(03/25)
名無しZさん(03/25)
あ(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無し(03/25)
名無しZさん(03/25)