ちゃんねるZ

 

【画像】ファッションデザイナー「お前らクソ陰キャキモオタも最低限のルールを守ればおしゃれに見えるやで」

1: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:39:12.17 ID:Jov0nVpy0
https://www.clubd.co.jp/post-16602.html

押さえておきたいのは、

①キレイめ・カジュアルのバランスをとる
②シルエットを整える
③色を使いすぎない
この3つです。1つずつ簡単に見ていきましょう。



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641040752/



2: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:39:26.45 ID:Jov0nVpy0
①キレイめ・カジュアルのバランスをとる
no title


オシャレにおいて、キレイめとカジュアルのバランスを取ることはとても重要です。

キレイめだけで構築しても、スーツっぽくなりカタすぎな印象がでますし、カジュアルだけで構築してもラフすぎてダラしない印象が出やすいです。

no title


おすすめは半分以上はキレイめを取り入れることです。かなり簡単なのは、全体の約5割を占めるパンツをキレイめパンツにすることですね。

そうすることで半分以上はキレイめを取り入れることができるので、基本的にどんなトップスを合わせても大きな失敗はしにくいです。



29: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:43:36.63 ID:fYD5/VcGM
>>2
これの2枚目すごいな
なんでキモオタファッションがダサいのか端的に説明されとる



3: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:39:41.66 ID:Jov0nVpy0
②シルエットを整える
no title

続いてシルエットを整えることです。上の比較画像はどちらもキレイめアイテムで構築していますが、左の方がオシャレに見えますよね。

全体的にダボっとしていると、それだけでダラしない印象を与えやすいんです。シルエットを整えることは、ちょうどいいサイズ感を選ぶことでもあるので、そちらも注意しましょう。



14: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:42:01.36 ID:K88YFGiVr
>>3
右の方がええやん



170: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 22:04:34.46 ID:Z2+v67Zi0
>>3
右のほうが良い定期



200: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 22:07:52.82 ID:21WwUBL50
>>3
右のほうが今っぽくて草



4: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:39:53.80 ID:Jov0nVpy0
③色を使いすぎない

no title


最後が色合わせです。この色合わせで悩む方も結構多いと思います。ポイントは「色を使いすぎないこと」です。上のコーデは全く同じアイテム・シルエットですが、色合わせを変えています。左のコーデは色バラつきがあり、あまりオシャレに見えませんよね。オシャレな色合わせをするには、

無彩色のみ(モノトーンコーデ)
無彩色+有彩色2つまで
この2つを押さえておけば大丈夫です。



5: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:40:04.65 ID:cr222Xis0
なんだ風呂は入らなくてええのか
楽勝やな



10: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:41:13.82 ID:iK4C1un0M
>>5
割とまじで本気で疑問なんやが風呂に入りたがらない奴って一体何考えてるんや?



22: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:42:39.74 ID:cr222Xis0
>>10
そういう奴は自分の匂いとか気にしないし部屋の匂いとかも気にしない
だから部屋にゴミが落ちてても拾わないしゴミ屋敷になる



32: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:43:59.34 ID:MSWAf6ne0
>>10
めんどくさいだけやろ



6: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:40:08.69 ID:Jov0nVpy0
no title


まずは無彩色のみのコーデです。「白・黒・グレー」だけで構築する配色で、至ってシンプルな配色なので失敗が少ないのが魅力です。

魅力はそれだけでなく、スッキリとまとまりやすいので、スマートな印象や大人っぽい印象も与えやすいです。

no title


続いて無彩色をベースに、有彩色(白・黒・グレー以外の色)を取り入れた色合わせです。有彩色は何個も使うと色のバラつきが起きやすいので、まずは2つまでに抑えましょう。

より簡単なのは、上画像のように有彩色を1つまでにする着こなしです。



7: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:40:15.89 ID:1OMpc9cdd
歯磨きしなくてもええか?



8: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:40:19.09 ID:Jov0nVpy0
参考になるな…



9: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:40:27.41 ID:JnjJwbx/0
つまり……のっぺりした黒一色にする?



19: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:42:24.10 ID:Jov0nVpy0
>>9
白黒グレー使え言われとるやろ



25: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:43:12.01 ID:lxjmttlhM
>>9
色タッチしろ
ホーリースパークみたいなもんや



11: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:41:23.75 ID:cr222Xis0
これカードゲーマー必見やろ
風呂入ったり歯を磨かなくてもこんなんで手軽にオシャレできるで



12: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:41:24.43 ID:kw3riPXw0
そもそもオシャレを目指すな
浮かない格好を目指せ



15: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:42:04.17 ID:C3HK5Qp20
>>12
それ



27: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:43:24.58 ID:V9MoCE6z0
>>12
ワイみたいな元からセンスない奴は浮かないことに徹するべきやね



17: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:42:11.87 ID:0dHvD3C70
これやっても量産型になるだけや



53: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:47:53.85 ID:oUUUKCch0
>>17
そもそもダサいやつがターゲットなんやから量産型になれれば万々歳やろ
ダサいやつほど量産型否定するけど



57: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:48:51.87 ID:7f9hLF9E0
>>17
それでいいんだよ



87: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:52:16.62 ID:vSj91HO60
>>17
やらなくても量産型やろ



18: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:42:16.71 ID:lxjmttlhM
カードゲームに例えると
1.カジュアル戦にガチデッキと勝ちを捨てたデッキを握らない
2.スリーブを傷つけない
3.色バランスの悪いデッキを組まない
みたいな感じか



59: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:49:07.27 ID:JnjJwbx/0
>>18
でも突き詰めると青単色が最強になるんじゃ……?



26: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:43:21.64 ID:kTCCuFPW0
言われんでもヲタはパンダマンばっかだろw



28: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:43:25.97 ID:9Z71qZsV0
じゃあチビは?
答えろ!!!



30: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:43:44.09 ID:Ufjgnguo0
163cmのワイでもええんか



34: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:44:22.33 ID:VJK6V2h30
ビッグシルエット流行ってるから自分のサイズに合ってるかどうかあんま気にしなくていい



37: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:45:11.81 ID:09RXqOUD0
>>34
キモオタのビッグシルエットと普通の奴のビッグシルエットは別もんやろ
キモオタの方は単なるオーバーサイズや



35: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:44:51.20 ID:nIVq84t40
服に金かけようと思うか?



36: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:44:51.39 ID:y/71ibk+0
ワークマンみたいなのは駄目なんか



40: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:45:43.46 ID:i6kzsZXX0
色を使いすぎないのはええな今は特に
2色でコーデするだけでぐっと今っぽくなる



43: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:46:17.14 ID:K88YFGiVr
お洒落しないのは褒めてくれる知り合いがいないからじゃない?
お洒落して褒めてくれたらもっと頑張ろうって思えるもん



45: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:46:31.90 ID:8Otn0uhop
黒スキニーってホコリ目立たんか?



46: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:46:37.79 ID:Jov0nVpy0
・Iラインシルエット
no title


まずは、上半身も下半身もスッキリとしたIラインシルエット。清潔感があり、スタイルよく大人っぽく魅せるという万人受けシルエットですね。

3つの中はもっともスタンダードで、オシャレ初心者から上級者まで、だれでも使いやすいのが魅力です。

・Yラインシルエット
no title


Yラインシルエットは、上半身にボリュームをもたせ下半身をスッキリさせたシルエット。上下にメリハリができ、大人っぽく上品な印象を与えられるのが魅力ですね。

・Aラインシルエット
no title


Aラインシルエットは、上半身をスッキリさせ下半身にボリュームをもたせたシルエット。大人の余裕と頼りがいを感じさせ、リラクシングな雰囲気に仕上げてくれます。Yライン同様上下にしっかりとメリハリをもたせるのがポイントで、下半身の体型カバーも可能です。

※ ※ ※

以上、

Iライン
Yライン
Aライン
この3つのシルエットを押さえておけば、シルエット作りは問題ありません。ぜひコーデ作りで意識してみてください。



47: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:46:52.01 ID:33yBAw5W0
黒1色にするとそれはそれで叩かれる模様



51: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:47:32.78 ID:Jov0nVpy0
>>47
せやから白黒グレー使え言われとるやろ



49: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:47:07.82 ID:oUUUKCch0
白黒グレーじゃなくてもええから3色までにまとめるのがええで
白黒グレー紺茶色ベージュカーキ辺りで大体綺麗にまとめられる
慣れてきたら靴下とかにちょっと派手目の差し色入れたりしてもええけど



50: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:47:23.76 ID:et6G59mLa
モデルが高身長でそこそこイケメン

これだけで信憑性が無い



52: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:47:42.31 ID:XLAWTknS0
結局どうすればオシャレに見えるとか分かっててもやるのがめんどくさい



54: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:48:14.75 ID:Qb50YLU80
きつくない服選んだだけでオーバーサイズみたいになるわ
痩せるところから始めろってことか



58: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:48:53.15 ID:s4J67+9V0
普段着てる服でも2000円くらいの毛玉取り器で
手入れするだけで清潔感増すで
特にセーターとか新品みたいになる



85: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/01(土) 21:52:11.63 ID:tjBlzqNh0
とりあえずメガネをコンタクトに変えるところからやと思うわ
コンタクトの面倒くささに耐えられたら他に意識向かうやろうし



  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※210130. 名前: 投稿日: 2022/01/02 22:55 URL
上の方の「シルエットを整える」の右の画像は
下の方の「Aラインシルエット」じゃないのか?

まぁどんな御託を並べても、二人の男の顔をすげ替えたあの比較画像が全てを物語っている訳で


※210131. 名前: 名無しさん 投稿日: 2022/01/02 22:59 URL
身長が前提やろ
女は顔や


※210138. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/03 00:21 URL
なんでDコレで全部説明されてる事をわざわざスレ立ててやってんの?


※210142. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/03 01:16 URL
シルエットを整えるの右は上下ダボダボだからAじゃない



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング