
1: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:22:26
https://myjitsu.jp/archives/314854
ちなみに「ジャンプ」全盛期とされる90年代中ごろあたりには、600万部以上の発行部数を記録していたと言われている。
ーーーー
『週刊少年マガジン』の発行部数は約50万部
『週刊少年サンデー』は約19万部
だそうです
ちなみに「ジャンプ」全盛期とされる90年代中ごろあたりには、600万部以上の発行部数を記録していたと言われている。
ーーーー
『週刊少年マガジン』の発行部数は約50万部
『週刊少年サンデー』は約19万部
だそうです
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:22:45
ONE PIECEがアツすぎる
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:28:12
>>2
ワノ国おもろいけど早く終わってほしい
サボがどうなってるか気になる
ワノ国おもろいけど早く終わってほしい
サボがどうなってるか気になる
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:23:17
電子版は伸びてるんじゃないの?
30: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:29:18
>>3
私は鬼滅は、全巻電子書籍で買ったよ。
定価は紙の本と同じだと思うけどな
私は鬼滅は、全巻電子書籍で買ったよ。
定価は紙の本と同じだと思うけどな
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:23:30
今週のワンピのゾロとサンジはやばかった
読み続けて良かったと思った
読み続けて良かったと思った
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:25:17
>>4
なんでもヤバいで表現するな
なんでもヤバいで表現するな
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:27:10
>>16
少年隊の昭和の曲にも良い意味で「ヤバい」が出てきます。
少年隊の昭和の曲にも良い意味で「ヤバい」が出てきます。
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:23:33
紙の雑誌買う人なんているの?w
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:25:16
>>5
買う人居るから作られてるんだけどねww
買う人居るから作られてるんだけどねww
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:23:46
今時、紙媒体で買う人いるのかな
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:24:30
ジャンプより単行本買ってるよね
61: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:36:24
>>9
興味無い漫画に金は出さねぇ
興味無い漫画に金は出さねぇ
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:24:36
よくオカズにしてたけど今はネットで充分だしね
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:24:36
ビニールにくるまれてないと汚い
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:25:16
少子化
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:25:16
鬼滅はあっさり終わっちゃったし呪術はパクリヤバいからしょうがない。
84: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:50:02
>>15
鬼滅もうちょっと長くてよかったよね
単行本50巻分くらいあってよかった
鬼滅もうちょっと長くてよかったよね
単行本50巻分くらいあってよかった
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:26:29
流行ったというか、流行らせた感が強かったよね‥
進撃の巨人とかリベンジャーズも流行ったけど、あんなにゴリ押しCM流れなかったよ。
ジャンプのゴリ押しCM本当にすごい
進撃の巨人とかリベンジャーズも流行ったけど、あんなにゴリ押しCM流れなかったよ。
ジャンプのゴリ押しCM本当にすごい
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:28:32
>>21
呪術廻戦は鬼滅の後釜にしたい感がもろに出てた。
呪術廻戦は鬼滅の後釜にしたい感がもろに出てた。
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:28:29
ジャンプは単行本で買う
10年前くらいまでジャンプ買ってたけど、今はジャンプラとヤンジャン!アプリ
10年前くらいまでジャンプ買ってたけど、今はジャンプラとヤンジャン!アプリ
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:29:06
ジャンプ黄金期の作品群。
すごいね。マンガ読まない私でも、だいたいの作品は知ってる。
すごいね。マンガ読まない私でも、だいたいの作品は知ってる。

31: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:29:40
スマホで見れる スマホゲーム スマホでLINEなどの
連絡 SNSがデカい 電子版で見れるし
連絡 SNSがデカい 電子版で見れるし
36: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:30:14
呪術はあんな大御所丸パクリしなければ鬼滅の後釜で十分やって行けたと思う。
38: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:30:33
減っていく一方だもの
43: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:31:43
アラフォーだけどジャンプとか読まない漫画の方が多い。
ジャンプとか買うとゴミになるし毎日忙しいから単行本なんかあっという間に新刊ででる感覚。
最新話をすぐに読みたいっていう欲はない。
ちなみに単行本買っても次の休みに読もうとか、情熱もない。
とりあえずここまで読んだから最後まで読めるなら読もう的な?
もう少ししたら中古でまとめ買いしようってなりそう。
スマホが暇をつぶしてくれるしネタバレも読もうと思えば読める。
紙漫画もオワコンか?
ジャンプとか買うとゴミになるし毎日忙しいから単行本なんかあっという間に新刊ででる感覚。
最新話をすぐに読みたいっていう欲はない。
ちなみに単行本買っても次の休みに読もうとか、情熱もない。
とりあえずここまで読んだから最後まで読めるなら読もう的な?
もう少ししたら中古でまとめ買いしようってなりそう。
スマホが暇をつぶしてくれるしネタバレも読もうと思えば読める。
紙漫画もオワコンか?
47: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:32:42
>>43
いや、そもそもアラフォーが対象じゃないだろう
いや、そもそもアラフォーが対象じゃないだろう
45: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:32:20
ジャンプ今何連載してる?
ワンピと呪術とチェンソーマンてやつしか知らん
ワンピと呪術とチェンソーマンてやつしか知らん
64: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:37:15
>>45
有名のなら
僕のヒーローアカデミア
ドクターストーン とか
有名のなら
僕のヒーローアカデミア
ドクターストーン とか
48: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:32:44
ワンピース終わったらどうするんだろう 鬼滅みたいな確変が出てくればいいんだけどそう簡単にはいかないよね
49: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:32:47
一度電子にしたら紙には戻れなくなった
欲しい特典があるときは買うけど
欲しい特典があるときは買うけど
51: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:33:56
少年に人気のある漫画が減ったからね。
ある程度年齢が上の女性に人気の漫画が多いと雑誌は買われずに単行本だけが買われるようになるから
ある程度年齢が上の女性に人気の漫画が多いと雑誌は買われずに単行本だけが買われるようになるから
52: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:34:03
1冊290円でデジタルの定期購読は月980円だって
邪魔にならないしちょっと安いじゃん
邪魔にならないしちょっと安いじゃん
63: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:37:09
ワンピース終わったら100万部きるだろうね
67: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:39:04
ドクスト好きだけどそれだけの為に毎週購読はな~…と思ってネタバレ観てコミックだけ買ってしまう
71: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:40:17
単行本は紙だけど連載は電子。処分が面倒
72: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:41:17
でもコミック売れてるから問題なしでしょ
73: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:41:25
呪術廻戦って出だしは良かったのにね。
ハンタだけならオマージュですって言っとけばいいけど、
他紙の作家であれは擁護しようがない。
ハンタだけならオマージュですって言っとけばいいけど、
他紙の作家であれは擁護しようがない。
76: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:43:51
電子で定期購入してる!
80: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:47:19
その作品だけ見たい、とか家に置きたくない(ごみが増える)人が多いだけだよ
94: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:55:07
今売れてるスパイファミリーも
怪獣8号とか推しの子も
全部無料でネットで見られる
今は昔と売り方が違うから
いいんじゃないの
単行本(電子書籍含む)売れたらいいんじゃない
怪獣8号とか推しの子も
全部無料でネットで見られる
今は昔と売り方が違うから
いいんじゃないの
単行本(電子書籍含む)売れたらいいんじゃない
99: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:57:05
ONE PIECEがウザくて買うの辞めた
とにかく長いだけで本誌の場所とるし
もう単行本買えばいいやって
ジャンプはサイクル早いからすぐ単行本出るし
とにかく長いだけで本誌の場所とるし
もう単行本買えばいいやって
ジャンプはサイクル早いからすぐ単行本出るし
96: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/13(土) 15:55:17
いい加減こういう時に電子の方も売り上げに入れて欲しい
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(02/07)
(02/07)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
ちゃんねるZでお送りします(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
zz(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しの権兵衛(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しさん(02/06)
774@本舗(02/06)
(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)