1: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:11:46

https://www.moneypost.jp/839590
【1】入口にバナナを陳列するのはNG
「最も目立つ入口に、旬に関係なく売られているバナナではなく、旬を感じさせる果実を置いている店の方が、客のことを考えています」
【2】店員と会話がしやすい店を
「最近は、コストのかかる“鮮魚の調理サービス”を実施するスーパーが減っていますが、種類が多く調理方法がわかりにくい魚メニューこそ、店員にたずねて料理の幅を増やしたいもの。鮮魚コーナーを設けている店は、客との対話を重視している証拠です」
【3】総菜はコロッケ、餃子、唐揚げ、ポテサラを見よ
「ずっと作り続けているからこそ、この4種類がおいしくないのは、スーパーが努力をしていない証拠」
【4】メニューを決めやすい陳列&品揃えか
【5】行くたびに楽しみがある店作りをしているか
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:12:20
もやしが新鮮なところはいいって聞いたことあるよ
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:12:37
入り口に旬の果物とか季節イベント関連の食材置いてるところは、たしかに意識高くて品揃えいいよね。
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:13:04
いいスーパーより安いスーパーで私は良いです。
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:16:07
>>4
半額ハンターが居座る店だと行きたくない。
かごキープで1時間前からいるから。
半額ハンターが居座る店だと行きたくない。
かごキープで1時間前からいるから。
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:13:22
教えてくれてありがとう
でも、やっぱり近所のスーパーに行っちゃうわ
でも、やっぱり近所のスーパーに行っちゃうわ
6: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:13:23
そんなに選べるほど近所にないわ
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:13:31
旅先じゃない限り、生活してたら肉はここ魚はここ野菜はここって自ずと決まるよね
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:14:26
バナナがわかりにくい所にあると困る
12: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:15:50
生鮮、特に野菜の値引きが早いところは管理が行き届いてる
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:15:52
ポテサラは好みもあると思うんだけど…
ニンジンとかキュウリ入ってたら嫌とか酢が強めがいいとか人それぞれだと思う
ニンジンとかキュウリ入ってたら嫌とか酢が強めがいいとか人それぞれだと思う
87: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 19:06:36
>>13
水っぽいというか、なんかやたら甘くてべっちゃりしたスーパーあるよね
あれは苦手
水っぽいというか、なんかやたら甘くてべっちゃりしたスーパーあるよね
あれは苦手
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:16:38
だいたいどこもコロッケとか惣菜は不味い
どこか美味しいおすすめスーパーありますか?
どこか美味しいおすすめスーパーありますか?
17: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:18:54
>>15
イオンとか以外はスーパーなんて地域店が多いしどこも不味いって思う人にオススメできんわ
イオンとか以外はスーパーなんて地域店が多いしどこも不味いって思う人にオススメできんわ
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:20:34
近所のスーパーは大抵バナナ入り口からすぐ置いてるよ。
分かりやすくていい。
意識高く無くても安いからそれでいい。
分かりやすくていい。
意識高く無くても安いからそれでいい。
19: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:20:38
ベイシアは安いんだけど、肉魚惣菜がありえないほど不味い
99: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 21:27:59
>>19
ベイシアの揚げ物、油が古いからなのか 胃もたれする
惣菜が欲しいときには別のスーパーにハシゴするようになりました。
ベイシアの揚げ物、油が古いからなのか 胃もたれする
惣菜が欲しいときには別のスーパーにハシゴするようになりました。
20: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:21:43
おいしいのを売ってて値段が高くなければOKよ。それぞれのお店の良いところがある。
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:21:46
スーパー勤務だけど、スーパーのコロッケや餃子なんて大半冷凍
美味しいって思うコロッケはタイヨーというスーパーの甘くないコロッケ!手作り感あって美味しい!
美味しいって思うコロッケはタイヨーというスーパーの甘くないコロッケ!手作り感あって美味しい!
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:24:01
ありがとうございます

25: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:24:27
平置きの卵が置いてあるところ
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:25:13
神奈川県だけど、そんなに特色あるスーパーって近くにないなぁ。
イオン、三和、ビッグヨーサン、あおば、いなげや、コストコ・・。
可もなく不可もなくばかりで。
イオン、三和、ビッグヨーサン、あおば、いなげや、コストコ・・。
可もなく不可もなくばかりで。
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:26:10
元々お肉屋さんから始まったスーパーはお肉が得意だし、元々ディスカウントストアで最近生鮮を売り出したところはやっぱり生鮮はちょっと苦手分野なのか生鮮以外のお菓子や日用品、調味料お酒とかが得意
34: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:31:27
>>27
肉屋、魚屋、八百屋出身のスーパーって名前で何となく分かるよね
ヤオコーは八百屋
マルエツは魚屋とか
肉屋、魚屋、八百屋出身のスーパーって名前で何となく分かるよね
ヤオコーは八百屋
マルエツは魚屋とか
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:27:43
いいスーパーとかどうでもいい。
近くが一番です。
近くが一番です。
30: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:29:19
いいスーパーの見抜き方 自分はお肉大好きなのでお肉の鮮度が良いかどうかで決まるかな
野菜、魚が安くてもお肉の大半がドリップ出てたり、国産ひき肉に外国産を混ぜてあるような合い挽きがあるのは嫌。
野菜、魚が安くてもお肉の大半がドリップ出てたり、国産ひき肉に外国産を混ぜてあるような合い挽きがあるのは嫌。
33: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:31:24
コロッケが明確に美味しいスーパーって存在する?
46: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:47:28
>>33
だからタイヨーだよ
だからタイヨーだよ
36: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:32:46
へー
でも今のいきつけがめちゃくちゃ気に入ってるからいいや
でも今のいきつけがめちゃくちゃ気に入ってるからいいや
38: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:33:13
>>36
同感
同感
39: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:34:27
近所のサミット最高 !!
ここのお惣菜はお店で手作りしていて、
サラダもおかずもお弁当も、種類が豊富で見た目も良くてどれも美味しい
体調が悪い時でも、ここに来れば何かしら食べられそうなものが見つかるから
すごく頼りにしてる
ここのお惣菜はお店で手作りしていて、
サラダもおかずもお弁当も、種類が豊富で見た目も良くてどれも美味しい
体調が悪い時でも、ここに来れば何かしら食べられそうなものが見つかるから
すごく頼りにしてる
92: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 20:03:12
>>39
サミットは安くないけど
生鮮品、惣菜がいいですよね。
チラシ品だと日配品や雑貨は他店より
安い時もあり、トータルで満足度が高いです。
サミットは安くないけど
生鮮品、惣菜がいいですよね。
チラシ品だと日配品や雑貨は他店より
安い時もあり、トータルで満足度が高いです。
40: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:36:17
こないだヨークフーズで鮭買ったらすごいパサパサしてた
別の店のやつは普通においしいのに
別の店のやつは普通においしいのに
41: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:36:27
ライフ最高
42: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:42:21
オオゼキは肉、魚と果物最高。
62: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:18:31
>>42
近くにライフあっても土日はわざわざオオゼキ行く人いる!特にお魚は良いと言っていた。わたしは24時間のマルエツに明け方行くと空いていて嬉しい。
近くにライフあっても土日はわざわざオオゼキ行く人いる!特にお魚は良いと言っていた。わたしは24時間のマルエツに明け方行くと空いていて嬉しい。
43: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:44:19
群馬県ですが、お惣菜が美味しいのはヤオコー、全体的に安いのはベルク、お野菜、お肉が新鮮なのはとりせんって印象。
45: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 17:46:27
冷凍コーナーはドア型と上から覗くタイプどっち派?どちらを選ぶかお店にこだわりがあるのかな?
68: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:29:19
>>45
回転の速さで違う気がする
回転が早いところは冷気が常に下に溜まってて上から取る方がいいし
回転が遅いところはドアで完全に冷気を密封できる方がいいし
回転の速さで違う気がする
回転が早いところは冷気が常に下に溜まってて上から取る方がいいし
回転が遅いところはドアで完全に冷気を密封できる方がいいし
51: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:00:25
スーパー激戦区なんだけど、最近できたスーパーが肉も魚も鮮度が良くてしかも安い。そこしか行けなくなった。
この前久しぶりに前行ってたスーパーで買って料理したら、不味さに愕然。
今のスーパーに食生活のクオリティを上げてもらったことを改めて思い知った。
この前久しぶりに前行ってたスーパーで買って料理したら、不味さに愕然。
今のスーパーに食生活のクオリティを上げてもらったことを改めて思い知った。
52: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:02:50
最近はエコバッグ忘れるし、購入もなんとなーく面倒なので、袋無料のベルク一択だよ。
56: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:12:15
オークワはどう?
61: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:17:18
>>56
オークワのお惣菜が他スーパーより美味しい気がします!こないだ春巻き買ったら、筍の食感ちゃんとあって美味しかったです!
オークワのお惣菜が他スーパーより美味しい気がします!こないだ春巻き買ったら、筍の食感ちゃんとあって美味しかったです!
57: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:13:53
中年フリーターバイトがいるところは人が集まらないか辞めてくところだと思ってる
58: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:14:00
ケンゾーのお寿司美味しい
59: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:15:53
埼玉に住んでたときはヤオコーとベルクが好きでよく行ったなぁ。
特にヤオコーは少しお高めのいいものも売っていて品揃えが良くて、入ったら結構テンションが上がってお買い物してても楽しかった。
特にヤオコーは少しお高めのいいものも売っていて品揃えが良くて、入ったら結構テンションが上がってお買い物してても楽しかった。
67: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:25:37
確かにスーパーによってやたら魚が豊富だったり、野菜や肉の品揃えや状態が良かったりするから近場だと選んじゃう。
意外とドラッグストアも侮れない。
意外とドラッグストアも侮れない。
69: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:31:01
これあてにならないよ
惣菜なんて業者から仕入れたりもするし
鮮魚コーナーは対話を重視してたりするとかも違う
一匹で売れば手間がかからずその分安くできるし、従業員の作業も減る。捌いてと言われたら捌く。その程度の感覚
惣菜なんて業者から仕入れたりもするし
鮮魚コーナーは対話を重視してたりするとかも違う
一匹で売れば手間がかからずその分安くできるし、従業員の作業も減る。捌いてと言われたら捌く。その程度の感覚
75: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:39:44
スーパーについて語ってる専門家みたいな人って、働いている側からしたらクエッションマークいっぱいになるような変なこと言ってるときがあるから面白い。
73: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/10(日) 18:37:53
生きたカニが置いてある
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※205099. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/12 23:43 URL
鯨赤身があるかどうか。
本しめじがあるかどうか。
本しめじがあるかどうか。
※205101. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/13 00:43 URL
値段安い割に品質が新鮮とか他で扱ってないものもあり品揃えがいいとか
いいスーパーって言ってもいろいろあるだろ
いいスーパーって言ってもいろいろあるだろ
※205102. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/13 00:51 URL
肉はロピア、鮮魚・野菜はビッグヨーサン、調味料は業務スーパーって割と使い分けてる
※205103. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/13 01:24 URL
全く同じ豆乳でもトライアルと成城石井じゃ100円の価格差があるんだぜ
トライアルで買ってるわ
トライアルで買ってるわ
※205105. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/13 01:40 URL
魚は魚屋で買ってる
スーパーより美味いし、物によってはかなり安い時もある
スーパーは野菜が新鮮な店を選んでるな
目だけではわかりにくい野菜もあるけど買って食べればわかる
数回買ってダメな店には行かなくなる
スーパーより美味いし、物によってはかなり安い時もある
スーパーは野菜が新鮮な店を選んでるな
目だけではわかりにくい野菜もあるけど買って食べればわかる
数回買ってダメな店には行かなくなる
※205140. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/13 16:22 URL
むしろ鮮魚コーナーのない店なんて見たことない…
名無しZさん(02/01)
これ(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無し(02/01)
ななし(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
あ(02/01)
名無しZさん(02/01)
あ(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
有名なパンチラスポットやん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
(02/01)
名無しZさん(02/01)