1: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 10:58:44

https://sirabee.com/2021/10/02/20162670543/

男女別で比較すると、男性が17.6%、女性が24.6%という結果になっている。
インターネットの悩み相談掲示板でも、定期的に話題になるこの問題。「純粋に応援する気持ちが伝わるから自分は嬉しい」と気にしない人がいる一方で、「頑張ってこの結果だからこれ以上言わないでほしい」「『頑張って』は無責任な言葉のような気がする」「『頑張れ』ではなくアドバイスがほしい」など、悪意がないと分かっていてもモヤモヤしてしまう人は少なくない。

【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 10:59:20
頑張って!
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 10:59:35
もう頑張れないって時に言われると本当に無理
6: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 10:59:57
頑張ってねって言われると自分は嬉しいけど、友人は何様なの?って怒ってて人の価値観て分からないなぁと思った
67: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:09:24
>>6
私もいい気持ちはしない
頑張ってって上からに感じる
すごく仕事ができない人から頑張ってと言われたら
自分が頑張れよと思ってしまう
私がひねくれているのかな
私もいい気持ちはしない
頑張ってって上からに感じる
すごく仕事ができない人から頑張ってと言われたら
自分が頑張れよと思ってしまう
私がひねくれているのかな
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:00:20
根性無いからな
8: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:00:21
◯◯しなよー!とか
こっちの状況も知らないくせに
余計なお世話と思うわ。
気安く言うな💢
こっちの状況も知らないくせに
余計なお世話と思うわ。
気安く言うな💢
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:00:31
面倒くさ
89: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:18:21
>>9
イラッとする、知らないよって感じ。
そういう人って何も言わなきゃ言わないで文句言いそう。
4人に1人はそうなのか。世の中地雷だらけなんだな。気をつけないと。
イラッとする、知らないよって感じ。
そういう人って何も言わなきゃ言わないで文句言いそう。
4人に1人はそうなのか。世の中地雷だらけなんだな。気をつけないと。
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:00:36
状況によっては他人事のようにも感じるかもね
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:00:41
2割ならそんな気にしなくてもいいな。
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:00:46
言われてる状況によるかな
残業頑張って!って言われたらイラッとする
残業頑張って!って言われたらイラッとする
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:00:59
〇〇が嫌いなんて人生損してる!
は、はぁ、、(;´Д`)ってなる
は、はぁ、、(;´Д`)ってなる
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:01:07
がんばってねが不快になる人って、被害妄想が激しいんだなって思う
誰もそんな深い意味で頑張れなんて言ってないよね
誰もそんな深い意味で頑張れなんて言ってないよね
52: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:06:09
>>16
メンタル系の病気には言ってはいけないらしいです。
医者の意見です
どうでしょう?
メンタル系の病気には言ってはいけないらしいです。
医者の意見です
どうでしょう?
17: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:01:08
がんばって、という言葉に励まされたり元気が出た試しがないな
イラっとはしないけど、ただの音のフレーズ
イラっとはしないけど、ただの音のフレーズ
84: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:15:51
>>17
あ、私もそんな感じ。
何も引っかからないから感情の動きは全く無いおざなり中のおざなりだと思ってる。
だからこそこちらが真面目に相手を励ましたい時に『頑張って』が言えない。
口からポロッと出ちゃった時に相手に何も考えてなく発した言葉だとバレてはいないかハッとする。
あ、私もそんな感じ。
何も引っかからないから感情の動きは全く無いおざなり中のおざなりだと思ってる。
だからこそこちらが真面目に相手を励ましたい時に『頑張って』が言えない。
口からポロッと出ちゃった時に相手に何も考えてなく発した言葉だとバレてはいないかハッとする。
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:01:13
しんどいを連発していた元カレ
しんどい言われて私だってしんどいわー💦
しんどい言われて私だってしんどいわー💦
19: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:01:20
体育祭でクラスメイトを頑張れ~って応援したら
そういうのは相手を追い込むし、
すでに頑張っているんだから言っちゃダメって言われた
そういうのは相手を追い込むし、
すでに頑張っているんだから言っちゃダメって言われた
20: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:01:21
「頑張ってね」は嬉しいけど、「もっと頑張ってね」とか「次は頑張ってね」って言われた時は余計なお世話だと思った。
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:01:34
応援してるね!のが良い?
39: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:03:51
>>21
実際ほんとに応援してない場合のが多い言葉だよね
実際ほんとに応援してない場合のが多い言葉だよね
22: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:01:37
8割がいいと思ってるならいいじゃん
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:01:53
中には嫌な気になる人もいる、ってことに配慮させようということが増えたよね。
知らんがなーって感じ
知らんがなーって感じ
69: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:10:10
>>24
分かる、ほんとヤバいくらいに弱者配慮
弱者が勝利とさえ思わせる現代社会!
分かる、ほんとヤバいくらいに弱者配慮
弱者が勝利とさえ思わせる現代社会!
25: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:02:01
鬱の人?頑張ってと言っちゃダメなんでしょ?
私はそうじゃないからうん、頑張るよー!でしかないんだけど
何でイライラすんの?
私はそうじゃないからうん、頑張るよー!でしかないんだけど
何でイライラすんの?
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:02:01
状況によらない?
勝手にペラペラよく知らない仕事の苦労話とか話してこられたら、頑張ってねとしか言いようがない。
聞き手から根掘り葉掘り聞いて話させておいて、頑張ってねだけだったら聞くなよと思う。
勝手にペラペラよく知らない仕事の苦労話とか話してこられたら、頑張ってねとしか言いようがない。
聞き手から根掘り葉掘り聞いて話させておいて、頑張ってねだけだったら聞くなよと思う。
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:02:02
鬱気味の元友人からブチギレられてそれ以来安易に言わないようにはしてる
92: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:21:10
>>27
健全な精神の他8割の人からはあの人愛想悪いよね、応援してくれないし感謝もしてなさそう。と思われるようになったかもね
健全な精神の他8割の人からはあの人愛想悪いよね、応援してくれないし感謝もしてなさそう。と思われるようになったかもね
30: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:02:35
言い方やタイミングでそんなときもあるだろうけど「頑張ってね」くらいで…めんど
31: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:02:45
他に言いようがないときに取りあえず「頑張って」っていう。何ていうのが正解なのだろう。
32: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:02:53
頑張ってね。が使えないと締めの言葉に困る時がある。
45: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:04:45
>>32
「ここらで一本締めでもしましょうか。よーおっ!」
「ここらで一本締めでもしましょうか。よーおっ!」
33: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:03:04
昔Twitterかなんかで、外国の人が「日本人の頑張れは、もっと頑張れって意味ではなくて『祈り』なんだ」みたいなやつを見かけた気がする。頑張ろう日本とかも、みんな祈ってるんだ、みたいな。
34: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:03:05
「オマエもな!」でokかと
36: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:03:20
「頑張ってね」だけなら特にイラっとはしない
「じゃあ頑張って」とか「まぁ頑張れ」とかだとちょっとイラっとする
「じゃあ頑張って」とか「まぁ頑張れ」とかだとちょっとイラっとする
37: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:03:41
がーーんばれ
がーーんばれ
がんばあってくーれーー
がーーんばれ
がんばあってくーれーー
38: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:03:48
8割はイラついてないなら
変わらず言うわ
でも相手のタイプ、様子を見て使い分けられるのが良いね
変わらず言うわ
でも相手のタイプ、様子を見て使い分けられるのが良いね
40: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:03:57
頑張ってるね、は嬉しいよ
42: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:04:23
面倒くさいわー
付き合いたくないタイプ
付き合いたくないタイプ
43: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:04:33
これだから人と関わるのがめんどくさくなるんよ
47: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:04:55
頑張って!の意味なんて適当でそんな深くないと思ってるから内心ハイハイと思いながら聞いてるよ
芸能人とかも町で素人に頑張って!と言われてイラつくとか言うやついるけど、逆に頑張ってぐらいしか言うことないんだろうなーと思ってる
大した意味はないよね多分
芸能人とかも町で素人に頑張って!と言われてイラつくとか言うやついるけど、逆に頑張ってぐらいしか言うことないんだろうなーと思ってる
大した意味はないよね多分
61: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:08:02
>>47
わかるー!
芸能人で頑張ってと声かけられて、おまえより頑張ってるわ!とか思う!とか言ってるやついたけど、そんな性格悪い取り方せんでも良くない?と思う
あいさつみたいなもんだから、私も頑張ってと言われても適当に聞き流すよ
わかるー!
芸能人で頑張ってと声かけられて、おまえより頑張ってるわ!とか思う!とか言ってるやついたけど、そんな性格悪い取り方せんでも良くない?と思う
あいさつみたいなもんだから、私も頑張ってと言われても適当に聞き流すよ
48: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:05:08
ネットの頑張れは嫌味とかあきれてるって意味合いで使うから、実生活でも裏を読むんじゃない?
49: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:05:24
これって心の余裕加減による気がする。
もうギリギリな人って相手が悪気なく頑張ってと言ってるんだ、まで考えれないから流せなくてイライラするか自分を追い込んでる気がする。
誰がそういう人か分からないから声もかけづらくなるね。
もうギリギリな人って相手が悪気なく頑張ってと言ってるんだ、まで考えれないから流せなくてイライラするか自分を追い込んでる気がする。
誰がそういう人か分からないから声もかけづらくなるね。
50: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:05:36
「応援してるよ」でいいかもね
53: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:06:34
前畑選手は、イライラを推進力に変えた

56: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:06:52
器がミニなのよ
63: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:08:13
>>56
メンタルミニマリストなんだね
メンタルミニマリストなんだね
59: ちゃんねるZでお送りします 2021/10/02(土) 11:07:29
○○映えと言う言葉が嫌
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※204477. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 22:07 URL
まんは人に問いかけてるくせに答え言うと違うとかキレるからな
ただ聞いて欲しいだけならそういう風に話せ
ただ聞いて欲しいだけならそういう風に話せ
※204479. 名前: 名無しさん 投稿日: 2021/10/03 22:14 URL
イタリア語風に「ガンサァレッ!」って言ってみな。
「えっ?」って言われるから
「えっ?」って言われるから
※204481. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 22:47 URL
俺・私は何の手助けもしないけど、応援だけはするよwって事だからな
※204492. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/04 00:13 URL
相談に乗れないからもう話を終わらせたいって時に「頑張って」は使われる感じがする
※204495. 名前: 名無しのかめはめさん 投稿日: 2021/10/04 00:50 URL
相手の苦労や感情を無視してただ努力を強いるだけの言葉だからね
ちゃんと言葉を理解する頭があれば頑張れって言われて嬉しいわけない
ちゃんと言葉を理解する頭があれば頑張れって言われて嬉しいわけない
※204496. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/04 01:38 URL
〜するのやめなーとか〜してあげてとかの方がよっぽどうざいんだが
名無しZさん(01/31)
名無しZさん(01/31)
名無しZさん(01/31)
名無しZさん(01/31)
名無しZさん(01/31)
名無しZさん(01/31)
名無しZさん(01/31)
名無しZさん(01/31)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しビジネス #-(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)