1: ち~ん 2021/09/19(日) 13:11:35.35 ID:a6XLsGAUd
9/19(日) 11:20配信
日刊スポーツ
松本人志(2019年12月撮影)
ダウンタウン松本人志(58)が19日、コメンテーターを務めるフジテレビ「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演した。
若者の間で流行する「親ガチャ」という言葉をテーマに取り上げた。子どもの立場から「親は自分では選べない」「どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ」という趣旨の表現。SNSを中心に広まっている。ゲームのキャラクター入手方法になぞらえている。
作家で政治家の石原慎太郎氏(88)の次男に生まれたゲストの石原良純(59)が「子供の頃に他の家と比べたりしないから分からない。結婚して、ちゃんとしたサラリーマン家庭に育った妻と暮らして、普通はこういうものだと分かった。お父さんは家に帰ってきて、ちゃんとあいさつするんだと。うちはオゥッとか(笑い)」と振り返った。
ゲストのバカリズム(45)は「松本さんなんか、変わった家に育ったから(笑い)。子供をバイクのカゴに乗せて捨てに行こうとする父親だから、こんなすごい人が育った」と指摘した。
松本は「若者たちが軽やかに遊んでいた言葉だと思うんですよ。大人たちがシリアスに取り上げて面白くなくなった。むしろポジティブな言葉だったんじゃないか。全てがガチャで、子供ガチャもあるし、ペットの飼い主ガチャもある」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a92f3cd1f9f2550f224ea334b0bc4e469eb6bb03
日刊スポーツ
松本人志(2019年12月撮影)
ダウンタウン松本人志(58)が19日、コメンテーターを務めるフジテレビ「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演した。
若者の間で流行する「親ガチャ」という言葉をテーマに取り上げた。子どもの立場から「親は自分では選べない」「どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ」という趣旨の表現。SNSを中心に広まっている。ゲームのキャラクター入手方法になぞらえている。
作家で政治家の石原慎太郎氏(88)の次男に生まれたゲストの石原良純(59)が「子供の頃に他の家と比べたりしないから分からない。結婚して、ちゃんとしたサラリーマン家庭に育った妻と暮らして、普通はこういうものだと分かった。お父さんは家に帰ってきて、ちゃんとあいさつするんだと。うちはオゥッとか(笑い)」と振り返った。
ゲストのバカリズム(45)は「松本さんなんか、変わった家に育ったから(笑い)。子供をバイクのカゴに乗せて捨てに行こうとする父親だから、こんなすごい人が育った」と指摘した。
松本は「若者たちが軽やかに遊んでいた言葉だと思うんですよ。大人たちがシリアスに取り上げて面白くなくなった。むしろポジティブな言葉だったんじゃないか。全てがガチャで、子供ガチャもあるし、ペットの飼い主ガチャもある」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a92f3cd1f9f2550f224ea334b0bc4e469eb6bb03
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632024695/
2: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:11:47.17 ID:R2Sp1g4Sa
取材せずにテレビの内容を書き起こしただけの記事
3: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:11:48.54 ID:a6XLsGAUd
真理やろ
5: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:11:56.25 ID:7K3Otn7cd
草!!!!!
6: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:03.69 ID:HsDYgDlQd
実際これ
7: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:12.65 ID:Z46tiA+7d
松本人志覚醒
8: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:17.52 ID:kqQKmkPj0
うおお
9: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:21.13 ID:on+zMFyzM
シリアル…?🤤
10: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:21.51 ID:jl/+Mnqb0
コーンフレークで草
11: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:22.82 ID:4VAXiicmd
は?
12: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:24.56 ID:t98H66ZJ0
はえー珍しく分かっとるやん
13: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:30.64 ID:NnXYmGQOa
シリアルて
朝食かな?
朝食かな?
14: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:32.78 ID:TRR+oC5Cd
マジやぞ
15: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:41.73 ID:xsYu5LCRd
どうすんのこれ・・・
16: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:48.04 ID:9edRdFkq0
サクサクで草𓂅𓎩
17: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:50.50 ID:PAaTNBTod
実際どうなん?
18: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:51.95 ID:kqQKmkPj0
サンキューマッツン
19: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:58.66 ID:ZuSB8tPmd
本気だが?
20: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:12:59.49 ID:pXd9x5AYa
さすがまっつん
21: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:00.45 ID:U8esR8Rq0
マジかよケロッグ不買するわ
22: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:01.28 ID:LRs1OFyL0
サクサクしてそう
23: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:12.82 ID:T/xuhviQM
全てがガチャって言ってて草
24: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:17.31 ID:kqQKmkPj0
飼い主ガチャのほうがひどい
25: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:24.80 ID:jG/w37Zld
松本が一番親ガチャ失敗しとるのに成功したぞ
38: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:09.93 ID:rcrGAT+0a
>>25
芸人の親としては最高やろ
芸人の親としては最高やろ
26: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:29.07 ID:4B8ZgNnE0
みちょぱだか誰だかの受け売りやん
27: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:29.43 ID:tH0xH+9p0
コーンフレークやないかい!
30: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:33.57 ID:x1dFr7Qyd
うーん…
32: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:41.19 ID:jDTWmzNV0
チョコワ君かな
33: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:43.88 ID:VoC/52re0
最初はネタだったけど馬鹿な大人がズレた反論して本格的な議論になってるよな
34: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:47.29 ID:6qZWFHF5d
さすがや
35: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:58.85 ID:hUj1wJ9+d
黙れ
36: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:13:59.84 ID:Oas0+CYV0
親ガチャって単語がこれだけ流行ってることは問題視すべきやと思うけどな
66: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:15:12.70 ID:UnIyP1Dha
>>36
ほらお前みたいなジジイがそうやって問題視するから…
まっつんの言ってること何もわかってないやん
ほらお前みたいなジジイがそうやって問題視するから…
まっつんの言ってること何もわかってないやん
39: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:10.24 ID:kqQKmkPj0
コーンフレークやないか
40: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:12.41 ID:DsgoWmk6r
うちのオカンが食べ物の名前わすれてしもてん
43: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:16.34 ID:R43t/99xd
ガチなのも2割くらいおるぞ
45: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:21.39 ID:tOn5/YB10
ちゃんと分かっとるやん
46: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:23.16 ID:6yQUEgiMa
30や40のおっさんが言ってることが闇やろ
47: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:23.62 ID:HF15byaU0
みちょぱのモロパクリで草はえる
48: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:24.04 ID:Q+ILGA9qd
ほんこれ
50: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:26.88 ID:01ms/jpU0
尼崎の最底辺産まれっていう1億人いる日本人の中でも親ガチャ失敗の上位やからなまっつんは
77: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:15:35.18 ID:rcrGAT+0a
>>50
兄貴大卒だしそこまで底辺じゃないぞ
浜田のがヤバいし中学の頃は浜田よりもヤバい奴もいたらしい
兄貴大卒だしそこまで底辺じゃないぞ
浜田のがヤバいし中学の頃は浜田よりもヤバい奴もいたらしい
55: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:45.49 ID:Fy4kECluM
チョコワってあんま美味しくないよな
57: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:48.12 ID:9k3pp8+Md
なんであんなもんを地上波で取り上げたんや?
72: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:15:18.69 ID:o80yYFDb0
>>57
若者を目の敵にしてマウント取りたい大人達のせいでや
若者を目の敵にしてマウント取りたい大人達のせいでや
58: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:14:52.24 ID:HlQABjhI0
こんなんなんぼあってもいいですからね
65: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:15:06.95 ID:tKrr+0vwd
若者が言ってたのか
てっきり引きこもりのなろう小説が好きな40代男性が言ってんのかと思った
てっきり引きこもりのなろう小説が好きな40代男性が言ってんのかと思った
71: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:15:16.31 ID:0jpmHNzB0
おっさんコーンフレークムシャムシャで草
70: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:15:15.89 ID:TM9blbrLa
正論やな
みんなふざけて冗談で言ってるだけや
みんなふざけて冗談で言ってるだけや
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※203593. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/09/21 17:26 URL
馬鹿な大人がシリアスに受け止めたように記者が適当に書いたら
それを見た若者が俺も俺もと本気で言い出したんだろ
それを見た若者が俺も俺もと本気で言い出したんだろ
※203596. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/09/21 17:41 URL
ただの事実だけどな。もちろんそんなものは社会構造で幾らでも変わるが
例えば仕事内容は才能や能力に応じてそれぞれだが賃金は同一にすれば
共産的ではあってもガチャという程ではなくなる
例えば仕事内容は才能や能力に応じてそれぞれだが賃金は同一にすれば
共産的ではあってもガチャという程ではなくなる
※203598. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/09/21 17:51 URL
幼卒ホイ卒だって最初は軽いジョークだったけど、今はガチで言ってるやつ多数。
ファイザー、モデルナだって摂取前は何年後かにファイ卒モデ卒とか言うんやろなぁ〜なんてネタにしてたが、今はどうだ?
大人が関与しなくたって、ジョークをジョークとして理解できないバカがいる限りこういうことは起きる。
ファイザー、モデルナだって摂取前は何年後かにファイ卒モデ卒とか言うんやろなぁ〜なんてネタにしてたが、今はどうだ?
大人が関与しなくたって、ジョークをジョークとして理解できないバカがいる限りこういうことは起きる。
※203600. 名前: 名無し 投稿日: 2021/09/21 18:17 URL
悪い意味でリアルとネットの境目が曖昧になってきたな。
「親ガチャ」なんて相手を貶めるようなネットスラングを許容してるとか松本は本気かよ。というか若者が発信源かもわからないじゃん。
ネットで使われ始めたからって、言葉の良し悪しの判断もつかずにリアルで口にするのはあまりにも軽率だわ。
(ネット)リテラシーが低すぎる。
「親ガチャ」なんて相手を貶めるようなネットスラングを許容してるとか松本は本気かよ。というか若者が発信源かもわからないじゃん。
ネットで使われ始めたからって、言葉の良し悪しの判断もつかずにリアルで口にするのはあまりにも軽率だわ。
(ネット)リテラシーが低すぎる。
※203602. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/09/21 18:42 URL
ネタにマジレスするのは格好悪いって教わらなかった世代の悲しい末路やね。
※203605. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/09/21 19:04 URL
親ガチャ失敗とか親が聞いたら傷つくの判り切ってるでしょ。
相手を攻撃する意味合いが含まれてるのに冗談だからなんて言い訳は通用しないよ。
相手を攻撃する意味合いが含まれてるのに冗談だからなんて言い訳は通用しないよ。
※203608. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/09/21 19:16 URL
「あんな親が良い、こんな親が良い!」何て大昔から言われてる事でしょ。
昔は友達との愚痴だったのがSNSの登場で広まり易くなっただけ。
ガチャと言うゲーム用語?を老人が敵視してるって言うのは有りそう。
昔は友達との愚痴だったのがSNSの登場で広まり易くなっただけ。
ガチャと言うゲーム用語?を老人が敵視してるって言うのは有りそう。
※203609. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/09/21 19:36 URL
>「あんな親が良い、こんな親が良い!」何て大昔から言われてる事でしょ
少なくともおれは言ったことないし、ガチャ要素には成功か失敗の2択だぞ。あんなーとかこんなーみたいな要素はない。
両親に面と向かって「親ガチャ失敗」なんて言えるもんなら言ってみろ。
てか、友人との愚痴でも「親ガチャ失敗だわー」なんて冗談でも口にしたくないわ。
少なくともおれは言ったことないし、ガチャ要素には成功か失敗の2択だぞ。あんなーとかこんなーみたいな要素はない。
両親に面と向かって「親ガチャ失敗」なんて言えるもんなら言ってみろ。
てか、友人との愚痴でも「親ガチャ失敗だわー」なんて冗談でも口にしたくないわ。
※203610. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/09/21 20:00 URL
ネットでしか言えない内容の事実をシリアスな感じで半分本気で言ってるだけ
ぐちゃぐちゃな内容だけどこういうこと
ぐちゃぐちゃな内容だけどこういうこと
※203615. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/09/21 20:38 URL
あとから、アレは冗談だったのにってイジメでよく聞くワードよね
※203618. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/09/21 21:28 URL
たとえ冗談でも親から「お前を生んだのは失敗だった」とか言われたくないわ
親ガチャ失敗って、それと同等の事を言ってるよね
松本ん中では若いから、冗談だからで済むみたいだけど
それはお前ん家がそういう悪口雑言が飛び交う家庭環境だったからなのでは
親ガチャ失敗って、それと同等の事を言ってるよね
松本ん中では若いから、冗談だからで済むみたいだけど
それはお前ん家がそういう悪口雑言が飛び交う家庭環境だったからなのでは
※203619. 名前: 投稿日: 2021/09/21 21:32 URL
ガチャなんだから出てきた物を楽しむんだよ。それがガチャガチャの本質だろ。
※203625. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/09/21 23:55 URL
言った本人が冗談だ思っても言われた側、、聞いた人が冗談と捉えられないならそれはもう冗談ではないよ
※203686. 名前: 投稿日: 2021/09/23 01:04 URL
言っていいことと悪いこともわかんねえのかよ
平気でそんなワード使ってる時点で問題ありまくりだろ
平気でそんなワード使ってる時点で問題ありまくりだろ
名無しZさん(02/01)
名無し(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
あ(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
これ(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無し(02/01)
ななし(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
あ(02/01)
名無しZさん(02/01)
あ(02/01)