
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:12:11
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200928-00200433/
21時頃にエリアマネージャーから電話がかかってきて、そこから1~2時間、業務の話を聞かされることもたびたびあった。退勤時間が23時台を回ることは珍しくなく、休憩時間もないまま、1日6~7時間の居残り残業は日常的だった。
帰宅してからも仕事は終わらない。配達員から突然、翌日の配達ができないという電話がかかってくることもあり、代配の対応を深夜に行うこともある。深夜に営業所に商品の納品業者が来て、冷蔵庫の温度上昇や水漏れなどが見つかったときは、深夜2時でも所長に電話がかかってくる。その際には所長は事業所に出勤して確認しなければならない。
こうして、かつて渡邉美樹氏が言ったように、「24時間365日、死ぬまで働け」をAさんは実践し、月175時間もの残業をしていた。Aさんはいま、「あのままだと私は死んでいた」と振り返っている。
なお、何時間働いても、残業代は固定されており、追加で払われることはなかった。これだけの業務量にもかかわらず、Aさんの給料はわずか月26万円だった。
21時頃にエリアマネージャーから電話がかかってきて、そこから1~2時間、業務の話を聞かされることもたびたびあった。退勤時間が23時台を回ることは珍しくなく、休憩時間もないまま、1日6~7時間の居残り残業は日常的だった。
帰宅してからも仕事は終わらない。配達員から突然、翌日の配達ができないという電話がかかってくることもあり、代配の対応を深夜に行うこともある。深夜に営業所に商品の納品業者が来て、冷蔵庫の温度上昇や水漏れなどが見つかったときは、深夜2時でも所長に電話がかかってくる。その際には所長は事業所に出勤して確認しなければならない。
こうして、かつて渡邉美樹氏が言ったように、「24時間365日、死ぬまで働け」をAさんは実践し、月175時間もの残業をしていた。Aさんはいま、「あのままだと私は死んでいた」と振り返っている。
なお、何時間働いても、残業代は固定されており、追加で払われることはなかった。これだけの業務量にもかかわらず、Aさんの給料はわずか月26万円だった。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:13:09
ブラックというイメージしかない
65: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 18:00:28
>>2
分かる
百科事典にブラックの例文として「ワタミのようなー」とか載っててもおかしくないイメージ
分かる
百科事典にブラックの例文として「ワタミのようなー」とか載っててもおかしくないイメージ
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:13:21
いつまでも変わらないそれがワタミ
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:13:47
私も店長してる時6時から23時までとか働いてたけど、今は絶対できない。なんでできたんだろう。私笑
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:39:04
>>4
1にあるような残業月175時間はさすがにヤバイと思うんだけど、やはり帰りますと言い出しずらい雰囲気なんでしょうか?
1にあるような残業月175時間はさすがにヤバイと思うんだけど、やはり帰りますと言い出しずらい雰囲気なんでしょうか?
61: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:49:00
>>52
店長だから自分より上はいないしいつでも帰れるけど、仕事が終わらなかった。朝ピークお昼ピーク発注やって次の日の仕込みしてシフト作って棚卸の日は棚卸して、、、
都内はお金持ちの子多いからかちょっと大変だと続かなかったり、社会勉強で週2働いてる子が多かったり…
そうするとアレができない、コレができない、レジ閉められない、誰々が風邪ひいた、機械が動かない→全部私になる。
店長だから自分より上はいないしいつでも帰れるけど、仕事が終わらなかった。朝ピークお昼ピーク発注やって次の日の仕込みしてシフト作って棚卸の日は棚卸して、、、
都内はお金持ちの子多いからかちょっと大変だと続かなかったり、社会勉強で週2働いてる子が多かったり…
そうするとアレができない、コレができない、レジ閉められない、誰々が風邪ひいた、機械が動かない→全部私になる。
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:13:54
ブラックやないか
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:14:22
改めて報告しなくても別に誰も最初から期待も信用もしてなかったよね?
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:14:46
所詮ワタミ
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:14:52
えー?ここがホワイト企業だったらほとんどの会社が超ホワイト企業になるじゃん。ワタミがホワイトだと思ってるやつなんかいないっしょ!!
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:35:14
>>8
漆黒ワタミ
漆黒ワタミ
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:15:13
またですか?
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:15:19
異常な労働環境直さないと少子化対策でちょっと金ばらまいても意味ない
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:15:27
もうダメだね
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:15:40
ホワイトでも腹の中はブラック。ワタミです!
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:15:49
そんな簡単にブラックからホワイトに
変われるわけないって事やね。
変われるわけないって事やね。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:15:54
ワタミはやはりワタミなのであった。
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:16:08
まぁワタミなんてそんなもんだろうよ。電通だってバレてないだけ、今のところ。
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:16:11
ワタミはいいイメージではないけどね
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:16:21
こういう会社のサービスに絶対お金使いたくないわ。安かったとしても検討から外す。
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:16:45
ブラックがこんなにも周知されてるのにどうしてワタミで働こうと思ったんだろ?求人に心を揺さぶるものがあるのかしら
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:23:50
>>19
ホワイト企業に変わりましたよとPRしてたから働いちゃった人もいそう
ホワイト企業に変わりましたよとPRしてたから働いちゃった人もいそう
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:17:18
こんな長時間労働させる会社はもう古いよ
これからの時代に合わないね
これからの時代に合わないね
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:17:56
ブラックからホワイトになんて無理よ。
絵の具で考えてごらんよ。
いくら白を足したところでグレーになるだけ、黒は完全に消えてくれないのよ。
絵の具で考えてごらんよ。
いくら白を足したところでグレーになるだけ、黒は完全に消えてくれないのよ。
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:40:43
>>21
すごい!!
説得力あるね!
納得したわ、すごく。
すごい!!
説得力あるね!
納得したわ、すごく。
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:18:00
ワタミ利用したくないなー従業員目を覚ませよ
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:18:36
やりがい搾取されそう
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:19:35
ワタミってホワイトなの?
からあげの天才の店長の話しとは真逆
からあげの天才と言えばテリー伊藤の名前使ってる割に注文した唐揚げの個数よりも毎回のように少ない
からあげの天才の店長の話しとは真逆
からあげの天才と言えばテリー伊藤の名前使ってる割に注文した唐揚げの個数よりも毎回のように少ない
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:20:01
ホワイトになりました(ホワイトとは言ってない)
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:20:37
どこがホワイトやねん
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:20:45
ブラック企業に入ってしまうくらいなら
非正規で福利厚生がしっかりしたところに
入社したい。
非正規で福利厚生がしっかりしたところに
入社したい。
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:20:50
やっぱりね。そんな簡単に変わるわけない。
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:22:25
あーあ、やっぱりね。
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:22:34
まだ(元?)社長は議員なのかな?
そんな人は早く辞職してほしい
そんな人は早く辞職してほしい
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:27:12
>>31
議員を辞めて会長に復帰してこのありさまですよ
この人を参議院議員に選ぶとか・・
議員を辞めて会長に復帰してこのありさまですよ
この人を参議院議員に選ぶとか・・
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:22:55
ワタミのホワイトは世間のブラック
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:23:04
奴が牛耳ってる限り変わんないよ
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:23:30
ダメだこりゃ
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:24:05
結構前からブラックだよね
もう潰れていいよ
もう潰れていいよ
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:25:57
他で採用してもらえない人しかここで働かないと思う…
アルバイトなのに店長やらされたりするんだよね?
アルバイトなのに店長やらされたりするんだよね?
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:26:11
労働基準法違反しても大した罰則ないのもいかんのじゃないですかね。違反したら会社側が大損害を被るように法改定したらブラック企業も減りそう。
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:28:29
ブラック企業ってワードで真っ先に出てくるのはワタミと電通
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:31:55
最近店名からワタミを外して営業してるので
気を付けて使わないようにしてる
気を付けて使わないようにしてる
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:32:36
所詮そんなもんよ
優良企業なんて本当に一握り
もしかしたらまぼろしかもよ
優良企業なんて本当に一握り
もしかしたらまぼろしかもよ
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:36:00
ブラック企業の筆頭だと思ってました。
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:36:16
さすがワタミ
何も変わってない
月の残業が175時間は酷いわ
月の残業が60時間を超えるくらいから、鬱や体の変調が出る可能性があって、100時間を超えると自殺率が上がるっていうラインなのに、それを遥かに上回ってる
1日平均で15時間くらい働いてたのかな?
何も変わってない
月の残業が175時間は酷いわ
月の残業が60時間を超えるくらいから、鬱や体の変調が出る可能性があって、100時間を超えると自殺率が上がるっていうラインなのに、それを遥かに上回ってる
1日平均で15時間くらい働いてたのかな?
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:36:34
誰一人ワタミをホワイトだと思っていない。
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:38:03
ホワイトになった事あるの?知らなかった。
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:38:47
またワタミか
ホワイトどころか漆黒じゃん?
居酒屋も名前変えてしれっと営業してるけど体制は何も変わってないんだろうな
ホワイトどころか漆黒じゃん?
居酒屋も名前変えてしれっと営業してるけど体制は何も変わってないんだろうな
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:40:47
社員が昼の12時から翌朝6時とかまで平気で仕事してたような会社は、そう簡単には変わらないよなー。
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:41:45
そんなの考えなくてもわかるだろ
なんでこの会社で働こうとしたんだよw
ありがとうだけで生きていける人専用の会社だぞ
なんでこの会社で働こうとしたんだよw
ありがとうだけで生きていける人専用の会社だぞ
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:43:27
変わったの?って思った時に、あの社長また戻したじゃん。24時間365日死ぬまで働け、だっけ?
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:48:33
少ない給料の中から99%強制寄付とか、睡眠時間もろくに取れてないのに99%強制ボランティアとか、まだやってるのかな?
62: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:49:53
昔アルバイトで働いてたけど、メニューの試食会というのが定期的にあって、休日なのに無給で何度も出勤を強要された。働いてる人はここはそういうとこだと受け入れていたけど、私はどう考えてもおかしいだろ・・と思い、辞めた。
63: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:52:48
チェーン全国の飲食店なんて殆んどそんな感じだと思うよ。
ただでさえコロナでお客さん入れれなくて売上下がってるのが殆んどだから社員が何かあったら駆り出される。
うまくやれてるところは人の基盤がしっかりしてる所。
しかも最近の風潮だと給料こんだけならそこまでしたくないとか屁理屈いうから…
私は辞めたけどもうやりたくない…
ただでさえコロナでお客さん入れれなくて売上下がってるのが殆んどだから社員が何かあったら駆り出される。
うまくやれてるところは人の基盤がしっかりしてる所。
しかも最近の風潮だと給料こんだけならそこまでしたくないとか屁理屈いうから…
私は辞めたけどもうやりたくない…
69: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 18:02:13
残業175時間でも、キッチリ1分単位で残業代支給されてればまだね~。
基本給25万円だとしたら、総支給55万円じゃん!
基本給25万円だとしたら、総支給55万円じゃん!
71: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 18:03:00
電通や居酒屋チェーンのこういうニュース見るたびに、なんでバックれて着拒しないんだろう?って思う私はまだ正常?
73: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 18:04:16
経営者が変わらないといつまでも
替わらない。
替わらない。
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/09/28(月) 17:15:57
そんなところで働いてはダメ❗
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
ななし(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
外資系民(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無し(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無し(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)