
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:51:15
女性部下が子どもの発熱で休んだ後、迷惑をかけたと謝りに来た際、相談者は部下に「部署をかえる希望とか出せないか?」と言った。部下はその場では「考えておきます」と答えたが、「どうやら彼女が(さらに上の)その上司に泣きついたようです」と綴る。
これを受け、相談者は上司から叱責されてしまう。相談者女性部下にLINEで自分の対応を謝ったが既読無視の状態にあるという。相談者は。
「自分の発言は失言だったのでしょうか? でも正直、かわってくれたら他に使える社員が来るかもしれないし彼女がいると社員の人数としてカウントされるので彼女がいる限り新しい人員補充はありません」
と書き、自分の対応の是非を問いかけている。
https://news.careerconnection.jp/?p=98082
これを受け、相談者は上司から叱責されてしまう。相談者女性部下にLINEで自分の対応を謝ったが既読無視の状態にあるという。相談者は。
「自分の発言は失言だったのでしょうか? でも正直、かわってくれたら他に使える社員が来るかもしれないし彼女がいると社員の人数としてカウントされるので彼女がいる限り新しい人員補充はありません」
と書き、自分の対応の是非を問いかけている。
https://news.careerconnection.jp/?p=98082
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:52:19
それを考えるのがお前の仕事
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:52:21
何度も何度も突発に休まれると思う気持ちもわかるが今はパワハラ案件
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:52:35
初めての欠勤だったのかな?何回も続いてたならまぁ気持ちは分からなくもないけど
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:52:51
これだから少子化が加速する
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:52:57
そんな部下は要らない。
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:53:03
聞くくらいいいと思うけど。
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:53:06
部下じゃなくて上司に言った方がよかったね
部下に言ったらパワハラだよ
部下に言ったらパワハラだよ
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:53:13
正直子供の都合を仕事に持ってこられたら迷惑なのは分かる
69: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:04:23
>>10
独身や子なしは振り回されるよね
人手がかつかつの部署ならその人が他に行って補充してもらえたらめちゃくちゃ助かると思う
独身や子なしは振り回されるよね
人手がかつかつの部署ならその人が他に行って補充してもらえたらめちゃくちゃ助かると思う
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:53:36
経営側の問題だからね~従業員の問題ではないの
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:53:58
妊婦様めんどくさーい
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:57:14
>>12
妊婦様じゃなく
お母たまかしら?
妊婦様じゃなく
お母たまかしら?
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:53:59
仕事より家庭優先しようとする人が働くなんて図々しいよ
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:54:08
正直、他の使える人が来て欲しい。
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:54:26
言い方とタイミングが悪いとしか
こういうのうまくできない人って中間管理職むいてないかと
こういうのうまくできない人って中間管理職むいてないかと
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:54:27
そんなカッツカツの人数で仕事してて誰か急病や事故に遭ったりしたらやってけるの?
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:58:56
>>17
大きな会社程、原価原価!!うるさくて
余分な人数は1人も入れません。
育児のため時短で働いている社員も1人と
カウントされてしまうのです。
大きな会社程、原価原価!!うるさくて
余分な人数は1人も入れません。
育児のため時短で働いている社員も1人と
カウントされてしまうのです。
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:54:34
申し訳ないけど、あまりにも頻繁に休まれるのは正直迷惑だよ。
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:54:55
LINEで謝ってくる上司なんかいらない
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:55:48
わからなくもないけど、休んだこと謝罪しに来てるのよね?
子供の発熱なんだから休んで当然と思ってる人には、は?ってなるけどさ…
子供の発熱なんだから休んで当然と思ってる人には、は?ってなるけどさ…
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:55:56
人にもよるかも。
休むのは当然です!って人ならちょっとね。
休んだ分も頑張ろうとする人なら応援できる。
どっちも人間だから。
休むのは当然です!って人ならちょっとね。
休んだ分も頑張ろうとする人なら応援できる。
どっちも人間だから。
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:56:01
同じ部署の人が子どもが熱出してしょっちゅう遅刻したり休むから気持ちはわかる。
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:56:19
子育てしにくい世の中だなあ!(怒)
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:56:45
その会社に休んでもいい場所があるの?
休みやすい場所があるなら異動させたらいいと思うけどね。
子持ちが休むのは仕方ないと思ってるし謝ってくる人なら協力したい。休んで当たり前みたいな顔されると腹立つけど。
休みやすい場所があるなら異動させたらいいと思うけどね。
子持ちが休むのは仕方ないと思ってるし謝ってくる人なら協力したい。休んで当たり前みたいな顔されると腹立つけど。
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:57:01
会社の同じグループで働く男性社員、奥さんが歳上で尻に敷かれてるんだけど、子供が熱出したら早退して迎えに行くのは男性社員w
奥さんはパート勤務。おかしくないか?
その分仕事私らに回ってくるんだけど.......。
なんのためのパートだよ!!!!!
奥さんはパート勤務。おかしくないか?
その分仕事私らに回ってくるんだけど.......。
なんのためのパートだよ!!!!!
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:57:05
会社は仕事をする所。
子育て中だからといって会社や職場の人に甘えてはならない。
子育て中だからといって会社や職場の人に甘えてはならない。
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:57:23
事前に、部署異動して快適に仕事ができる環境を整えた上で本人に提案すればいいけど、謝罪を述べに行った際に言われたらイヤミにしか聞こえない。どれぐらい欠勤があったのか分かんないけど、人員ローテーションも上長の仕事なのに一方的に言われたらパワハラにしかみえない。
って、既読無視って上司とライン交換ってするもんなの?そっちもモヤっとする。
って、既読無視って上司とライン交換ってするもんなの?そっちもモヤっとする。
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:57:37
上司からそんなこと言われたら
『使えないからこの部署やめて』と言われているように感じると思う
別に聞いただけだしっていう認識なのがダメ上司だし、LINEで謝るって友達じゃないんですけど
社会人としてふさわしくないのはお前だろと思う
『使えないからこの部署やめて』と言われているように感じると思う
別に聞いただけだしっていう認識なのがダメ上司だし、LINEで謝るって友達じゃないんですけど
社会人としてふさわしくないのはお前だろと思う
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:57:52
家庭の事情はこっちに関係ないから、何度も休む人は正直迷惑。
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:57:56
辞めて欲しい人に辞めてくれって言えない世の中
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:58:14
私も子供が平熱高くてコロナのせいで37.5から様子見もしてもらえないから最近ずっと保育園からの呼び出しが続いてて他人事じゃない
急に休みになるから他の人と仕事を共有してないと大変だし、上司の気持ちもわかる
でも辞めたら生活できない
私は余裕ある部署に異動って言われたら子育てが落ち着くまではいいかなと思うけど、その仕事が好きで働いてる人は嫌なのかな
辞めろって言われるよりはいいと思うけど
急に休みになるから他の人と仕事を共有してないと大変だし、上司の気持ちもわかる
でも辞めたら生活できない
私は余裕ある部署に異動って言われたら子育てが落ち着くまではいいかなと思うけど、その仕事が好きで働いてる人は嫌なのかな
辞めろって言われるよりはいいと思うけど
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:58:43
結局、休むの母親だよね
これが父親もだったなら、自身も経験するし、仕方ないことと理解できたのかな?
これが父親もだったなら、自身も経験するし、仕方ないことと理解できたのかな?
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:59:03
私も同じ部署の女性事務員が子持ちでよく早退する。
そうするとその女性事務員がやるはずだった仕事は必ず私に回ってくる。(同じ部署に事務員はその人と私の2人だけ)
私は独身子なしなので、私の仕事を手伝ってもらうことはほぼない。
理不尽としか思えない。
そうするとその女性事務員がやるはずだった仕事は必ず私に回ってくる。(同じ部署に事務員はその人と私の2人だけ)
私は独身子なしなので、私の仕事を手伝ってもらうことはほぼない。
理不尽としか思えない。
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:59:22
他の部署に異動しても、その部署で急に休んだら結局迷惑になると思うので、相談者さんは自分のことしか考えてないなって感じですよね。
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:59:43
地方公務員だから、子供の看護休暇、子供1人につき10日あるんだけど、夫婦で地方公務員だと同じ子供に対して20日取れる。それを悪用するのがいるんだよね。
12月で締めるから、子供がいる人たち、12月になるとかたっぱしから具合が悪くなり、あちこちで休みまくり。みんな看護休暇使い切る。子供も学校休ませてあちこち遊びに行ったり、子供は学校行って親だけ遊びに行ったりしてるの、みんなバレてる。
2人分働かされるのいつも子無しの人たち。
12月で締めるから、子供がいる人たち、12月になるとかたっぱしから具合が悪くなり、あちこちで休みまくり。みんな看護休暇使い切る。子供も学校休ませてあちこち遊びに行ったり、子供は学校行って親だけ遊びに行ったりしてるの、みんなバレてる。
2人分働かされるのいつも子無しの人たち。
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:59:43
「相談者は上司から、女性部下は夫婦ともに実家が遠方で今まで子どもが発熱した際は病児保育を利用していたが今回は熱が高すぎて預かってもらえなかったことを伝えられている。」
病児保育まで事前に準備してたなら、女性部下を責めるのは違うかなと思う
子持ち女性が働く上でできる限りの事はしてた訳だし
ただ、その後の文章ではこの女性部下の仕事ぶりがあまり良くないとも言われているけど、それはその上司が指導するべき話だよね
病児保育まで事前に準備してたなら、女性部下を責めるのは違うかなと思う
子持ち女性が働く上でできる限りの事はしてた訳だし
ただ、その後の文章ではこの女性部下の仕事ぶりがあまり良くないとも言われているけど、それはその上司が指導するべき話だよね
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:00:51
職場の同僚がやさしいのに甘えて、すぐ休んでそれが頻繁で最後ブチギレられた子持ち社員がいた。
菩薩と言われる社員をブチギレさせるなんてどんだけダヨ。
菩薩と言われる社員をブチギレさせるなんてどんだけダヨ。
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:01:02
わかるよ。どういったって、突発的に休む人は困る。
使えないからって簡単にクビにできないしね。だから頑張って育てようと思っても、休む人いるんだよな。そして、また仕事を覚えない
使えないからって簡単にクビにできないしね。だから頑張って育てようと思っても、休む人いるんだよな。そして、また仕事を覚えない
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:01:07
管理職のくせに、自分でなにもしたくないんだね。
人員配置に問題があって是正が必要だとしても、そこを考えるのは上長の役目。
部下に自主的に移動願いを出させて厄介払いをしようなんて、手抜きかつ無能。
自分の頭で考えろ。
人員配置に問題があって是正が必要だとしても、そこを考えるのは上長の役目。
部下に自主的に移動願いを出させて厄介払いをしようなんて、手抜きかつ無能。
自分の頭で考えろ。
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:01:09
でもね実際仕事に全力で取り組めない人が部署にいると仕事が滞ってしまうんだよね
仕事って簡単に休めるものじゃないのに度々休まれたりするのだから大変だよ
でも皆が働く時代になってきたようなのでそのスタイルにあった対応をそれぞれがしていかないと成り立たないなとは思います
仕事って簡単に休めるものじゃないのに度々休まれたりするのだから大変だよ
でも皆が働く時代になってきたようなのでそのスタイルにあった対応をそれぞれがしていかないと成り立たないなとは思います
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:01:14
予め給料面と仕事量で差を付けれるようになってほしいと思う…
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:01:15
親に頼らず夫婦で子育て頑張ってます!とか偉そうに言う人いるけど同僚の立場からすればしょっちゅう欠勤されるくらいなら実家に頼りながらでも出てきてくれる方が明らかにマシなんだが。
80: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:06:58
>>52
無理だよ。
彼女達は「家庭と仕事を両立してる私」が好きなんだから。
それか旦那の給料だけでは生活できないか.....。
どっちにしろ尻拭いさせられる方は、子供を出されたら嫌な顔ひとつ出来ないもん。
無理だよ。
彼女達は「家庭と仕事を両立してる私」が好きなんだから。
それか旦那の給料だけでは生活できないか.....。
どっちにしろ尻拭いさせられる方は、子供を出されたら嫌な顔ひとつ出来ないもん。
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:01:49
女性部下への残業が禁止だと言われているというのが気になる
平社員皆平等に全員残業禁止ってことよね…?
平社員皆平等に全員残業禁止ってことよね…?
57: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:01:51
相談者の気持ちはわかるけど、今の日本では言ってはいけないこと。
女性には残業させてはいけないって、時短勤務なのかな。
女性には残業させてはいけないって、時短勤務なのかな。
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:01:54
この女、更に上の上司に泣きついてというのが嫌だなぁ
なんかやる事が汚い
なんかやる事が汚い
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:02:07
会社全体の生産性や他の社員にしわ寄せが来ることよりも
ワーキングマザーの、輝くステージ提供が優先されるのはなんでなんだろうね?
ワーキングマザーの、輝くステージ提供が優先されるのはなんでなんだろうね?
62: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 17:02:14
急な私用でも融通利きやすい部署があるなら、絶対そっちに異動した方が本人も居心地良いと思う
本当にそんな部署があるならね
無いのに「異動したら?」と言うのは暗に辞めろが含まれてる気がするから、今の時代に言ったらアウトだね
本当にそんな部署があるならね
無いのに「異動したら?」と言うのは暗に辞めろが含まれてる気がするから、今の時代に言ったらアウトだね
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/23(木) 16:57:35
この人の言い分ももの凄く分かるよ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※171188. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/25 23:38 URL
この上司のさらに上司に人員を増やしてもらえるよう相談するべきであって、部下に言っても仕方がない
※171191. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/26 00:22 URL
自分が任された部署の子供の人数(幼いほど高評価)、新たに生まれた人数、結婚した人数が上司の考課になるような制度を作ればいい
「お前ら早く結婚しろ」「産休をどんどん取れ」「2人目が生まれたのか?もう一人いけるだろw」「子供が熱を出した!?バカモン早く帰れ」「穴埋めは独身者がやるもんだ。辛かったらお前らも早く結婚しろよw」
そんな言葉が満ち溢れる職場が増えればいい
「お前ら早く結婚しろ」「産休をどんどん取れ」「2人目が生まれたのか?もう一人いけるだろw」「子供が熱を出した!?バカモン早く帰れ」「穴埋めは独身者がやるもんだ。辛かったらお前らも早く結婚しろよw」
そんな言葉が満ち溢れる職場が増えればいい
※171196. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/26 01:04 URL
伝え方が良くなかっただけではないかな?
休んだ事で仕事が遅れた、もしくは他の社員がカバーしたなら謝りに来た社員に対して
これから取り返してくれたら良いよ。今の業務量では家庭との両立が難しくない?うちの部は常に業務量が多いから、希望出するなら両立出来るような部を探すよ。
その後やっぱり異動希望なく部が回らない原因となるなら異動の辞令だす。異動理由は適材適所に配置するためだ。
休んだ事で仕事が遅れた、もしくは他の社員がカバーしたなら謝りに来た社員に対して
これから取り返してくれたら良いよ。今の業務量では家庭との両立が難しくない?うちの部は常に業務量が多いから、希望出するなら両立出来るような部を探すよ。
その後やっぱり異動希望なく部が回らない原因となるなら異動の辞令だす。異動理由は適材適所に配置するためだ。
※171198. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/26 01:25 URL
管理職や経営陣が適切な人員配置、人数で
仕事をさせていないから
一人、しかも女風情が休んだ程度で
業務に支障が出るからと文句言うって異常だろ
仕事をさせていないから
一人、しかも女風情が休んだ程度で
業務に支障が出るからと文句言うって異常だろ
※171200. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/26 02:29 URL
実際仕事に支障が出てるのかもしれないが、それを部下に言うのが間違い
本音と建前を使いこなせない相談者が悪い
本音と建前を使いこなせない相談者が悪い
※171236. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/26 14:07 URL
普段病児保育まで使ってくれてるのにそんな酷いことよく言えるな
相談者に奥さんや子供はいないのか?
どうせ丸投げなんだろうな
相談者に奥さんや子供はいないのか?
どうせ丸投げなんだろうな
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無し(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名など無い(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)