
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:00:13
https://sirabee.com/2020/07/10/20162366828/
番組では、「今までタダだったものにお金を払いたくない」というクレームや、レジの待ち時間が増えたことで「どんだけ待たせんだよ!」とキレる客や、レジ袋を購入した人に「エコバッグ使いなさいよ!」と文句を言う客を紹介した。
また、スーパーのレジ係の女性がとある高齢男性客とのやりとりを紹介。レジ袋有料を告げると、男性は「有料なの? じゃあいらねぇよ。6円返して」と言い、買い物かごを持って外に。そして、運転していた車の後部座席に商品を放り込んだという。
番組では、「今までタダだったものにお金を払いたくない」というクレームや、レジの待ち時間が増えたことで「どんだけ待たせんだよ!」とキレる客や、レジ袋を購入した人に「エコバッグ使いなさいよ!」と文句を言う客を紹介した。
また、スーパーのレジ係の女性がとある高齢男性客とのやりとりを紹介。レジ袋有料を告げると、男性は「有料なの? じゃあいらねぇよ。6円返して」と言い、買い物かごを持って外に。そして、運転していた車の後部座席に商品を放り込んだという。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:00:46
ありえない
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:01:11
民度は下がる一方
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:01:40
かご盗むのは窃盗
ろくでもないじーさんや
ろくでもないじーさんや
68: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:10:11
>>4
かごを盗んだかどうかは分からない
かごごと放り込んだのでないのだから
放り込んだのは商品だからね
かごを盗んだかどうかは分からない
かごごと放り込んだのでないのだから
放り込んだのは商品だからね
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:01:42
品物によっては明らかにエコバッグ汚れるじゃんっていうのもあるよね。それにはサービスでつけてほしい。
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:09:05
>>5
イオンの買い物カゴが結構オススメかも
これだったら汚れても洗いやすいし
イオンの買い物カゴが結構オススメかも
これだったら汚れても洗いやすいし
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:01:50
おとなしくレジ袋買いなよ、エコバッグ持ちなよ
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:02:09
何回か袋持って行ったんだけど、毎回お箸を忘れられる…
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:08:35
>>8
箸とかはお店のサービスだから、言わないとくれないんじゃないかな
箸とかはお店のサービスだから、言わないとくれないんじゃないかな
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:02:17
>レジ袋を購入した人に「エコバッグ使いなさいよ!」と文句を言う客
エコバッグ警察まで登場か…
エコバッグ警察まで登場か…
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:05:33
>>9
こんな客いるんだね。自分がエコバッグ持ちたいなら持てば良いだけなのに。
こんな客いるんだね。自分がエコバッグ持ちたいなら持てば良いだけなのに。
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:02:26
エコバックくらい買えし
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:02:28
お金払ってレジ袋買った人にまでごちゃごちゃ文句言うな
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:02:36
>>1
○ハラ系はもう腹いっぱいです。
○ハラ系はもう腹いっぱいです。
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:07:13
>>12
面白いことを言ったつもり? スベってるよ
面白いことを言ったつもり? スベってるよ
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:02:36
これは酷い!
けど、無料だった元に戻してくれないかなぁ。
生ごみ入れるのに使ってたんだよね。
けど、無料だった元に戻してくれないかなぁ。
生ごみ入れるのに使ってたんだよね。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:02:41
なんでも~ハラつけて!
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:02:53
そんな客いる?大半は必要なら払う人ばかりだけど。
どんだけ民度の低いお店なのよ。
どんだけ民度の低いお店なのよ。
65: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:09:51
>>15
ドラストでバイトしてたけど変な客は多い
大体高齢男性
ドラストでバイトしてたけど変な客は多い
大体高齢男性
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:03:13
今有料にしなくちゃいけなかったのかね‥。
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:03:27
レジ袋いちいち聞くなってクレーム入ったから聞かないようになったんだけど、聞き忘れた客がイライラしながら待ってるのスルーして次のお客さんの打っちゃう(笑)
バーカ!クソ客を甘やかしたらダメだよみんな
バーカ!クソ客を甘やかしたらダメだよみんな
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:03:30
エコバッグって毎日洗わないと汚いって聞いてからわざわざ買ってる。
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:03:37
店員さん大変だよね。
何ヶ月も前から店にチラシ貼って、有料になるよって言ってるのに知らない人は知らないもんね。
何ヶ月も前から店にチラシ貼って、有料になるよって言ってるのに知らない人は知らないもんね。
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:03:58
レジでバーコードを通したらその場で自分のバッグに詰める風潮になってほしい。
カゴからカゴへ詰めるの2度手間で時間の無駄だし、それをさらに別の荷物台へ持っていって詰める作業も時間と場所の無駄だと思う。
カゴからカゴへ詰めるの2度手間で時間の無駄だし、それをさらに別の荷物台へ持っていって詰める作業も時間と場所の無駄だと思う。
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:08:13
>>21
それをやると、動きの遅い高齢者だと、レジが詰まるよ。
それをやると、動きの遅い高齢者だと、レジが詰まるよ。
64: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:09:47
>>48
袋詰め作業は慣れてるのか手早いよ。
お金払ったりポイントつける作業のほうが遅い。
袋詰め作業は慣れてるのか手早いよ。
お金払ったりポイントつける作業のほうが遅い。
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:04:01
つべこべ言わずにエコバッグ持てよ、ジジイ!
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:04:22
レジ勤務の方々にこれ以上負担かけないでよ。
コロナ感染リスクの中頑張ってらっしゃるのに。
コロナ感染リスクの中頑張ってらっしゃるのに。
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:04:46
政治家に言え。店員に文句言うな。
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:04:50
迷惑ジジイの比率高過ぎる
悪態つく事が生き甲斐かと思える
悪態つく事が生き甲斐かと思える
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:04:58
面倒くさい
スーパーみたいに自分で入れるスペースあるならいいけど
コンビニとかドラッグストアだと入れる場所がレジしかないから次待ってる人に迷惑かけないようにするの大変よ
スーパーみたいに自分で入れるスペースあるならいいけど
コンビニとかドラッグストアだと入れる場所がレジしかないから次待ってる人に迷惑かけないようにするの大変よ
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:05:05
海の汚染は漁業関係のゴミが半分くらい占めてるのだから
漁業が出すゴミを取り締まってよ!😠
漁業が出すゴミを取り締まってよ!😠
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:09:16
>>28
漁師の中には、紙タバコを平気で海にポイ捨てしやがるからね。
漁師の中には、紙タバコを平気で海にポイ捨てしやがるからね。
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:05:19
そんな事言う人、見た事ない。
地域にもよるのかな??
店員に絡んだら、後ろの待ってる人から「うるさいぞ!早くしろや!」ってキレられそうだわ。
地域にもよるのかな??
店員に絡んだら、後ろの待ってる人から「うるさいぞ!早くしろや!」ってキレられそうだわ。
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:05:26
失策としか言いようがない
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:05:37
日本の民度深刻だよな…
なにかが間違ってきたからこんなになったんだよ
なにかが間違ってきたからこんなになったんだよ
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:05:42
何をそんなにイライラしてんだろうね。
店員さんに偉そうな態度とる人だけはほんと理解出来ない。
店員さんに偉そうな態度とる人だけはほんと理解出来ない。
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:05:56
店員のせいじゃないだろう。
エコバッグ持ち歩けばいいだけだし、無ければお金払えばいいんだし。
お店も大変だね。というか、自分本位な人が増えたよね。本当に日本人なのかな??
エコバッグ持ち歩けばいいだけだし、無ければお金払えばいいんだし。
お店も大変だね。というか、自分本位な人が増えたよね。本当に日本人なのかな??
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:06:42
この特集やりたくて、レジハラって言葉をあたためながら、早く放送したくてウズウズしてたテレビ局が気持ち悪い
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:06:43
うちのスーパーは変わらずレジ袋無料。
地球に優しいの使ってるって。そのスーパーいつも使ってるけどエコバック持っていくのやめたー笑
沢山買って沢山レジ袋もらうわー
地球に優しいの使ってるって。そのスーパーいつも使ってるけどエコバック持っていくのやめたー笑
沢山買って沢山レジ袋もらうわー
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:07:06
来月には有料義務化止めるのもあり
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:07:57
トイレットペーパーにマスクの次はレジ袋か。これ以上店員さんを困らせるな!
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:08:03
お前のせいで後ろが込んでるだろぉー‼︎ってキレられた事あるわ。おじさんが〇〇ない?って言うから確認してもどってきたら。
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:08:04
勝手に有料にしといてエコバック汚いって文句いう店員も知らんがなってなる。私は面倒だから毎回ビニール袋買う
79: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:11:33
>>46
店員が有料化決めたわけじゃないですから
店員が有料化決めたわけじゃないですから
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:08:06
なんでも慣れるまではちょっと大変だね
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:08:43
何でもかんでも無料で貰おうとするなよ貧乏人が
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:08:52
地域によりそう。
知り合いの地元、妊婦さんが立ってたらヤンキー(立ってる)がおじさんの頭叩いて「妊婦さんに変われ!」と叱るところ。
…こんな地域で大騒ぎしたらヤンキーに頭叩かれそう。
知り合いの地元、妊婦さんが立ってたらヤンキー(立ってる)がおじさんの頭叩いて「妊婦さんに変われ!」と叱るところ。
…こんな地域で大騒ぎしたらヤンキーに頭叩かれそう。
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:06:18
気の毒に、、この様な客がいることが嘆かわしい
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※169897. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 00:44 URL
『コンビニを利用しない』が最適解だぞ
※169898. 名前: 投稿日: 2020/07/13 01:00 URL
年寄り(大多数は高齢男性)のモラルが低い、落語のお客様は神様とかマジで言ってる老害が増えただけ
自分の要求が全てまかり通ると思ってる幼稚園児みたいな思考の老害が一番害悪
ただ衛生面って事に関してはマイバッグじゃなくてポリエチレンの袋続投でよかった
環境ガーって言い始めた欧州でもまたポリ袋復帰の流れ来てるし、日本だけバカ見るだけだし元に戻していい
結局守らない国民が多い民度に(笑)が付く国のいう事なんぞ聞く必要無し
自分の要求が全てまかり通ると思ってる幼稚園児みたいな思考の老害が一番害悪
ただ衛生面って事に関してはマイバッグじゃなくてポリエチレンの袋続投でよかった
環境ガーって言い始めた欧州でもまたポリ袋復帰の流れ来てるし、日本だけバカ見るだけだし元に戻していい
結局守らない国民が多い民度に(笑)が付く国のいう事なんぞ聞く必要無し
※169910. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 04:07 URL
※18
エコバッグ毎日洗わないと汚いって、エコってなんだよwww
エコバッグ毎日洗わないと汚いって、エコってなんだよwww
※169911. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 04:14 URL
まあ、減らすことはいいことだが結局特亜は何もやってない
日本海側の海岸にはハングルの書いたゴミが日本のゴミ以上にあるという
焼け石に水感
日本海側の海岸にはハングルの書いたゴミが日本のゴミ以上にあるという
焼け石に水感
※169913. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 04:17 URL
西友とかヨーロッパみたいに、レジ前に置いてあって必要な奴だけ取って金払ってけってスタンスならいいんだけどね。
ショルダーバック前掛けして並んで、500mlペットとパン2個だけ会計してんのにレジで毎回毎回袋いるか?って聞かれるとイラッときちゃうからなんとか改善してほしい。お前の目は節穴かと。
これは若いにーちゃんからパートのオバチャンまで共通だけど。
ショルダーバック前掛けして並んで、500mlペットとパン2個だけ会計してんのにレジで毎回毎回袋いるか?って聞かれるとイラッときちゃうからなんとか改善してほしい。お前の目は節穴かと。
これは若いにーちゃんからパートのオバチャンまで共通だけど。
※169915. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 04:35 URL
マスクしてるし、ビニールシートがあるしで「要ります」言ってんのに毎度毎度聞き取られない
※169916. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 04:46 URL
日本人の民度だと、こんなの想定内だっただろ?
※169922. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 06:16 URL
自分の所は年寄も多くて戦々恐々としてたが驚くほどスムーズに導入出来てびびったわ
※169926. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 06:56 URL
見えない敵じゃね。
レジが遅くてきれるのは別問題だし
レジが遅くてきれるのは別問題だし
※169931. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 07:57 URL
買ったもの自分で詰めるのはいいんだが、スペース無いしもたもたしてると後ろの人に迷惑になりそうで気を使うわ
スキャンした端から商品をふくろに入れていくのはマナー違反?かもしれんけどそうしようかな
スキャンした端から商品をふくろに入れていくのはマナー違反?かもしれんけどそうしようかな
※169943. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 11:19 URL
ストレスを他人にぶつけて解消しようとする奴がほんとに増加したんだな
※169946. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 11:46 URL
日本人の民度下がりすぎ。。。
※169956. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/13 13:58 URL
レジの横に募金箱を置いてレジ袋代を払いたい人だけ払う仕組みにすればいいんじゃないか
貯まった寄付金は全額、国連に寄付する。
「たった5円も払えねーのかよww」っていう人けっこういるんで、こういう人にどんどんお金を使ってもらいましょう。
貯まった寄付金は全額、国連に寄付する。
「たった5円も払えねーのかよww」っていう人けっこういるんで、こういう人にどんどんお金を使ってもらいましょう。
(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
あ(02/25)
あ(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
た(02/25)
名無しZさん(02/25)
(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
(02/25)
名無し(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)
名無しZさん(02/25)