1: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:11:32
https://grapee.jp/837099 制作活動をしている、Nぼっくす+(@cTstZKtDOlRIN1z)さんは、ビニール傘を盗まれないようにするアイテムを考案。
盗んだ人の良心に訴えるアイテムを、実際に傘の持ち手に装着した様子がこちらです!
盗んだ人の良心に訴えるアイテムを、実際に傘の持ち手に装着した様子がこちらです!


【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:11:58
ぴえん🥺
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:12:20
盗む奴は盗む
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:22:24
>>3
そうなんだよね。ビニールとか黒い傘とか間違えましたって言いやすいやつって高確率で持っていかれる。ビニール傘持ち手に飾りのついたヘアゴムつけて自分のってわかりやすくしてたら、ヘアゴムだけ無残に捨てられてて持っていかれた
そうなんだよね。ビニールとか黒い傘とか間違えましたって言いやすいやつって高確率で持っていかれる。ビニール傘持ち手に飾りのついたヘアゴムつけて自分のってわかりやすくしてたら、ヘアゴムだけ無残に捨てられてて持っていかれた
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:12:29
かわいいけど、これでも盗む人は盗むと思う。
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:12:31
肩が濡れてるのに傘をさしてる人はだいたい傘を盗んだ人だよ。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:13:43
>>5
途中で買った人の方が多いと思う。
途中で買った人の方が多いと思う。
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:12:36
こんなので心痛む人はそもそも人の傘盗まないと思うわ
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:12:47
切ない顔してるけど、かわいい
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:12:49
透明傘は買わない。
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:13:02
ニャッキみたい
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:13:11
日本ってカバン置いてても盗まれないのに、なんで傘は盗まれるんだろう。
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:22:27
>>10
罪悪感が薄いのかもね。傘ぐらいいいだろみたいな
罪悪感が薄いのかもね。傘ぐらいいいだろみたいな
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:13:23
とらないで🥺って顔してる笑
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:13:34
傘盗むようなバカは、かえってかわいいとか言って喜びそう
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:13:41
手作りなの?欲しい!!
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:14:03
そんなの関係ねぇ
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:14:11
傘盗むって本当にあるんだ。
田舎だからか置き忘れた傘が朽ち果てていくのはよく見かけるけど無くなるのは見たことないなー。傘ってわりとどこにでも売ってるのに何で盗むんだろう。
田舎だからか置き忘れた傘が朽ち果てていくのはよく見かけるけど無くなるのは見たことないなー。傘ってわりとどこにでも売ってるのに何で盗むんだろう。
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:15:25
>>17
もう少しで家に着くのに傘買うのは勿体ない、でも濡れるのは嫌だ、そうだ!ビニール傘ならバレないし盗んじゃお!っていう自分勝手な人が多いんだよ
もう少しで家に着くのに傘買うのは勿体ない、でも濡れるのは嫌だ、そうだ!ビニール傘ならバレないし盗んじゃお!っていう自分勝手な人が多いんだよ
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:14:11
「陽性」と書いたテープ貼っとくとか。
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:14:50
包帯やシュシュみたいな使い古した布を巻くと
不潔そうで盗られないらしい
不潔そうで盗られないらしい
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:15:00
初めて傘盗まれた時ショックで当時の彼に話したら「高いやつだったの?」って値段聞かれてびっくりした
値段の問題じゃない
あいつは多分盗んだことがある
値段の問題じゃない
あいつは多分盗んだことがある
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:15:55
取っ手に「神はあなたを見てる」と書くのは
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:16:04
ぴえんこえてぱおん
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:17:42
私は黒い傘持ってて何もつけてなかったらすぐ取られそうだけど、ワンポイントつけてるだけで違うよ。
マークがあると持ち主の執着心が感じられるからとる方も嫌なんだと思う。
面倒なことになりそうだし
マークがあると持ち主の執着心が感じられるからとる方も嫌なんだと思う。
面倒なことになりそうだし
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:18:41
透明傘はほんとに自分のわからなくなる時ある。
盗られても…というか間違って誰が持って帰っても自己責任でだよね。
盗られても…というか間違って誰が持って帰っても自己責任でだよね。
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:18:55
「親の形見」と書いておくとかどうでしょう。
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:19:02
毛糸で作ったヘビみたいな柄のカバーしてるひといたけどそっちのが盗まれにくそう
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:20:08
目印つけた方が盗まれにくいとは聞いたことある。
同じビニール傘でも目印あるやつとないやつだったらないやつの方が盗まれやすいらしいね。
同じビニール傘でも目印あるやつとないやつだったらないやつの方が盗まれやすいらしいね。
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:21:25
透明のビニール傘はとられるからちゃんとしたの買えばいいのに
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:22:23
>>33
ちゃんとしたのも盗まれた
盗むヤツは何でも盗む
ちゃんとしたのも盗まれた
盗むヤツは何でも盗む
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:21:28
ゴキ◯リのオモチャを閉じた傘の中に仕込む(糸で吊るしてぶら下がるようにするとなお良い)
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:21:58
派手な傘は盗まれないよ!

37: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:22:04
開くと〇〇県警とデカデカとマジックで書いてあるようにしておく。は何かで見た。
自分でさすのにも躊躇しそう。効果はありそう。
自分でさすのにも躊躇しそう。効果はありそう。
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:23:31
「迷わず警察に連絡します」
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:24:38
大学の傘立てで
友達がビニール傘目印つけてたのに
その目印をボロイ傘につけて盗まれてたわー
どんな事しても盗む人は盗むよ
友達がビニール傘目印つけてたのに
その目印をボロイ傘につけて盗まれてたわー
どんな事しても盗む人は盗むよ
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:25:17
職場で外でタバコ吸うために
私の傘を勝手に使う上司がいてムカついたなー
私の傘を勝手に使う上司がいてムカついたなー
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:25:20
そこはずせるなら盗んだあとにそこだけ捨てられるよ
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:25:30
わざとダサい傘買ってる。
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:28:58
アメリカ人の友達も不思議がってたよ。『なぜ日本は鍵のついた車は盗まれないのに、自転車と傘は盗まれてしまうんだ??』って。
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:29:37
ビニール傘はしょうがない気がする
あれはもう世の中で循環してる的な扱いじゃないの
あれはもう世の中で循環してる的な扱いじゃないの
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:36:05
>>53
こういう奴が盗んでるんだね
こういう奴が盗んでるんだね
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:31:54
傘袋に入れて持ち込むしかないね
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:33:09
横
うちは鉢植えが盗まれるので鉢に名前をマジックで書いたら盗まれなくなった。
うちは鉢植えが盗まれるので鉢に名前をマジックで書いたら盗まれなくなった。
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:35:24
むしろ可愛くて盗人心を刺激しそう
59: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:36:02
取っ手とかさの内側に呪うっ書いてる友達いたw
63: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:40:49
マステで可愛くリメイクしとけば、持っていかれないかも。盗む奴ってだいたい男でしょ。

67: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:42:58
おばあちゃんがくれた派手な花柄のおかんアート的なハンドルカバーしたら盗まれなくなった。
69: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:45:38
傘袋に入れて持ち歩き、傘立てには入れません。
間違って持っていかれたりなどあるかもしれないし。
店内が長くなる時は折りたたみにしてます。
間違って持っていかれたりなどあるかもしれないし。
店内が長くなる時は折りたたみにしてます。
64: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/20(土) 13:41:09
「あー可愛い!貰っちゃおー」って奴もいるでしょ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※167583. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/23 21:57 URL
「これコロナ」
※167585. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/23 22:05 URL
この絵文字ほんまきもい
※167589. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/23 22:13 URL
傘泥棒が中国側とかもうめちゃくちゃでしょ。小池知事はそんなことしないのに。
※167614. 名前: 名無しさん 投稿日: 2020/06/23 23:51 URL
ビニール傘は使い捨てだと考えている人は結構多い。
だからそこら辺に置いてあったら自分のでなくても使って、使用後にまたどこかに置く。で、誰かがまた使う。リサイクル的にやってる人が多い。
ビニール傘を取られないようにするには赤いテープをビニール面や取っ手に貼る。少なくとも男性はこれで持って行かない。
だからそこら辺に置いてあったら自分のでなくても使って、使用後にまたどこかに置く。で、誰かがまた使う。リサイクル的にやってる人が多い。
ビニール傘を取られないようにするには赤いテープをビニール面や取っ手に貼る。少なくとも男性はこれで持って行かない。
※167619. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/24 01:06 URL
傘盗む奴は「俺は濡れたくない」の考えしかないんだから、情に訴えても盗まれるわ
しかも大半は驚異の再犯率だから「いつかわかってくれる」なんて希望は一切ないと思った方がいい
やるんなら盗られにくくする方法(取手が取れる、開き方が特殊)の方が効果がある
しかも大半は驚異の再犯率だから「いつかわかってくれる」なんて希望は一切ないと思った方がいい
やるんなら盗られにくくする方法(取手が取れる、開き方が特殊)の方が効果がある
※167666. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/24 13:18 URL
持ち手が取れる傘が売ってるよね
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
あ(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無し(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
マスク自体意味がないどころか有害だけど(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無しZさん(01/18)
名無し(01/18)