1: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:27:18
https://otonanswer.jp/post/66965/
新幹線通勤の場合、1カ月10万円以上の通勤手当が支給されるケースもありますが、そのお金で定期券を買うのではなく、会社近辺のマンションなどを借りて住んでいるケースもあるようです。
悪質な場合は、減給や停職といった懲戒処分もあり得ますし、特に悪質なケースでは懲戒解雇の可能性もあるでしょう。ただし、懲戒処分を行う際は、あらかじめ就業規則等に記載しておくことが必要です」
新幹線通勤の場合、1カ月10万円以上の通勤手当が支給されるケースもありますが、そのお金で定期券を買うのではなく、会社近辺のマンションなどを借りて住んでいるケースもあるようです。

悪質な場合は、減給や停職といった懲戒処分もあり得ますし、特に悪質なケースでは懲戒解雇の可能性もあるでしょう。ただし、懲戒処分を行う際は、あらかじめ就業規則等に記載しておくことが必要です」
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:28:30
一瞬でもなるほどと思ってしまった
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:28:31
新幹線定期購入する時に領収書必要じゃん?払い戻ししてるってこと?
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:30:54
>>3
正規で買って、金券ショップに売ってるんじゃないかな?
正規で買って、金券ショップに売ってるんじゃないかな?
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:42:31
>>12
金券ショップに定期なんて売れるの?回数券ならまだわかるけど、氏名印字されてるよね
金券ショップに定期なんて売れるの?回数券ならまだわかるけど、氏名印字されてるよね
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:29:18
なぜ新幹線を利用しないといけない距離の人雇うの?
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:32:57
>>4
資格取得者だったりするからだよ
資格取得者だったりするからだよ
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:29:19
領収書はどうするの?
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:35:35
>>5
うちの会社は領収書提出なしで交通費おりるよ
出張の交通費は領収書いるけど
うちの会社は領収書提出なしで交通費おりるよ
出張の交通費は領収書いるけど
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:29:19
ブラック企業だったら咎める資格なし
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:29:26
住民票とかどうしてるんだろ?
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:37:52
>>7
新幹線の方が実家とかならまだ何とかなるけど住民票のところに住んでないと色々困るよね
新幹線の方が実家とかならまだ何とかなるけど住民票のところに住んでないと色々困るよね
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:29:41
軽い気持ちなのかなぁ。
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:29:58
詐欺みたいなもんでしょそれ
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:30:01
路線が複数ある場合、
交通費の高い金額で請求している人けっこういるよね。
あとは一人暮らしなのに、住宅手当より交通費の方が高いから
遠方の実家暮らしと偽って交通費請求していたり。
交通費の高い金額で請求している人けっこういるよね。
あとは一人暮らしなのに、住宅手当より交通費の方が高いから
遠方の実家暮らしと偽って交通費請求していたり。
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:38:34
>>10
交通費出てるのに歩いてきてる人いる。
それくらいなら会社も目を瞑るのかもしれないけど、
休憩中誰かにコンビニ連れてってもらったり帰り送ってもらったりしてるの見ると、セコいなぁと思う。
交通費出てるのに歩いてきてる人いる。
それくらいなら会社も目を瞑るのかもしれないけど、
休憩中誰かにコンビニ連れてってもらったり帰り送ってもらったりしてるの見ると、セコいなぁと思う。
68: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:57:08
>>36
家から会社まで何キロ以上なら交通費支給っていう社則があるならどういう手段で通勤しようといいと思うけど
その事で自分が迷惑かけられてる訳じゃないのにそういう感情になる意味がわからない
家から会社まで何キロ以上なら交通費支給っていう社則があるならどういう手段で通勤しようといいと思うけど
その事で自分が迷惑かけられてる訳じゃないのにそういう感情になる意味がわからない
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:30:13
普通に横領です
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:31:27
詐欺じゃん。
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:31:58
距離近い人でも定期代貰ってるのに徒歩や自転車通勤とかセコいことやってる人いるよね…
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:33:47
>>15
いるいる!それを悪びれもなく言ってたりすると引く
いるいる!それを悪びれもなく言ってたりすると引く
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:32:09
それが通せてしまう会社の体制がアホ
弱肉強食だよ、穴があればそこつかれるよ、やられるほうが悪い
弱肉強食だよ、穴があればそこつかれるよ、やられるほうが悪い
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:32:21
だめだよ
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:32:34
なんかせこい
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:33:15
新幹線通勤を認めるのは大手だけ。
そんなケチくさいことで立場を捨てる人はいない。
そんなケチくさいことで立場を捨てる人はいない。
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:33:33
アウトに決まってるだろ聞くまでもない
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:33:53
領収書出させる
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:34:01
うちの職場は定期的に定期のコピーを提出するように指示されるよ。
こういうケースもあるからこまめにチェックしてるんだと思う
こういうケースもあるからこまめにチェックしてるんだと思う
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:40:54
>>27
以前勤めてた会社では過去に従業員による不正があったらしくバスや電車通勤の人は定期購入の度にコピーじゃなくて直の上司が定期券の現物を目視でチェックしてた
会社側が従業員用の駐車場の用地を借り上げててその地代が結構高いらしくて自動車通勤の従業員には交通費としての支給はなかったな
以前勤めてた会社では過去に従業員による不正があったらしくバスや電車通勤の人は定期購入の度にコピーじゃなくて直の上司が定期券の現物を目視でチェックしてた
会社側が従業員用の駐車場の用地を借り上げててその地代が結構高いらしくて自動車通勤の従業員には交通費としての支給はなかったな
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:36:39
逆に自腹でちょい足しして遠くの駅まで買って、プライベートの買い物とかで使ってる。
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:36:44
これって通勤経路?はどうやって申請してるの?
私通勤途中雪で転んで労災使ったことあるけど、経路じゃないと事故あっても労災下りないよね?
私通勤途中雪で転んで労災使ったことあるけど、経路じゃないと事故あっても労災下りないよね?
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:38:42
>>31
下りないでしょ
自業自得だね
下りないでしょ
自業自得だね
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:39:48
いたいた。交通費がめないと生活できないって、一時間以上かかる実家から通ってることにして会社のすぐそばに住んでた。
ちなみにその人の一族そんな感じの価値観みたいだった。
ちなみにその人の一族そんな感じの価値観みたいだった。
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:46:08
電車バス通勤の人しか交通費支給されない決まりの会社なのに、自宅から乗ってきた自転車を途中で乗り捨ててあたかも電車で来てる風に装ってる人知ってる。
しかもモノレール通勤(運賃高い)で申請してるから月3万とか言ってたな。無料の駐輪場使ってるからまるまる入るらしい。
しかもモノレール通勤(運賃高い)で申請してるから月3万とか言ってたな。無料の駐輪場使ってるからまるまる入るらしい。
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:46:35
こういうセコいことする人大嫌い
元旦那が最寄り駅から家までバス通勤設定でお金もらってて本当に幻滅したし、お出かけするときも「交通費かかるじゃん」とか「一人で行けば?俺の定期貸してやるよ、そしたら交通費かかんないじゃん」って言うクソ人間だった
交通費誤魔化してる人間って心が貧しすぎる
元旦那が最寄り駅から家までバス通勤設定でお金もらってて本当に幻滅したし、お出かけするときも「交通費かかるじゃん」とか「一人で行けば?俺の定期貸してやるよ、そしたら交通費かかんないじゃん」って言うクソ人間だった
交通費誤魔化してる人間って心が貧しすぎる
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:48:19
私の前の職場に会社から支給されてる交通費浮かす為にJRと私鉄乗り継ぎのほうのルートで通勤してることにして、実はJRしか乗ってない人がいた。私鉄のほうに乗り継ぎして通勤すれば自宅までそこから徒歩5分くらいなのに、JRの駅で降りると25分くらい歩かなきゃいけない。たった数千円を浮かす為にそこまで⋅⋅⋅と思って、なかなかイケメンの容姿で仕事も出来た人だったけどドン引きした
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:48:43
私のいた会社も不定期に定期券の抜き打ちチェックがありました。バスは定期よりバスカードの方が安いので、とてもイヤでした。
80: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 12:14:21
>>53
定期じゃなくバスカードの支払い額で申請ってできないのかな。
カードに履歴も着くしさ。
定期じゃなくバスカードの支払い額で申請ってできないのかな。
カードに履歴も着くしさ。
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:51:50
私交通費(月1000円)貰ってるけどたまにチャリ通の時罪悪感で押しつぶされそうになる
61: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:52:26
たまに会社からの手当てをあの手この手で得ようとする社員いるよね 会社からの住宅手当をもらうために、自分の購入したマンションに住んでいるのに親名義にして賃貸扱いで親に家賃支払う形にして、会社から貸主である親にお金が行くようにしている人いた
66: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:56:56
大きい会社ほどこういうのザルな気がする。
いちいちそんなのチェックしてる暇もないし。
ちなみにうちも領収書とか提出不要。
いちいちそんなのチェックしてる暇もないし。
ちなみにうちも領収書とか提出不要。
67: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:57:00
うちは半年に一回くらい定期券のコピーを提出しないといけない
提出しなくていい会社も多いんだね
提出しなくていい会社も多いんだね
70: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:58:57
それが可能なら定期代より安い賃貸にして儲けられるだろ
横領と変わらん
横領と変わらん
73: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 12:05:04
交通費をごまかしている人けっこういるんじゃない?
交通費もらってたけど、自転車通勤してたよ。私以外にも何人かいたけど、会社は何も言わなかった。
但し、新幹線はどうなんだろね
交通費もらってたけど、自転車通勤してたよ。私以外にも何人かいたけど、会社は何も言わなかった。
但し、新幹線はどうなんだろね
74: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 12:05:30
コロナの自宅待機で定期払い戻ししたセコイ奴いっぱいいそう
期間も長いから数万円になるよね
不正してる人は本当に見る目変わるし絶対に信用出来ない
期間も長いから数万円になるよね
不正してる人は本当に見る目変わるし絶対に信用出来ない
76: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 12:06:54
届出てる通勤経路通りの定期券の抜き打ち現物チェックが半年に2回ペース位であるから絶対ムリ。
届出の通勤経路も時間と距離と値段を考えて会社側が指定してくる。
社員は当然、パートも対象。
届出の通勤経路も時間と距離と値段を考えて会社側が指定してくる。
社員は当然、パートも対象。
77: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 12:09:58
ウチも旦那が東京に単身赴任で、当初は新幹線で通勤してた。でも交通費は上限決められてて全額は出なくて、出張をうまく使ってやりくりしてたけど結局会社でマンション安く借りられるから東京で単身赴任してる。
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 11:50:32
悪知恵ってやつだね
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※167098. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/18 16:41 URL
横領だろ?
※167100. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/18 17:44 URL
脱税だよ。
※167106. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/18 20:18 URL
※74
コロナで悪知恵はちょっと…あの時は会社は混乱していて自宅待機した後に待機した月額分の通勤交通費代を給与から天引きされる可能性もあるから払い戻しするのも致し方ないよ。
クレカ払いだと手数料取られるし数ヶ月後に返金だからややこしいし
コロナで悪知恵はちょっと…あの時は会社は混乱していて自宅待機した後に待機した月額分の通勤交通費代を給与から天引きされる可能性もあるから払い戻しするのも致し方ないよ。
クレカ払いだと手数料取られるし数ヶ月後に返金だからややこしいし
※167159. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/19 09:59 URL
従業員が従業員を告発するってどういう神経回路、脳構造してんの?
経営側からするとホントどうでもいい、みみっちい事だけど社員の手前、規律正す姿勢見せないと、また面倒になるので面倒。
会社の売上の殆どは会社の金、役員の金になる。上澄みの浮いた油みたいなのが社員の給料。その中に交通費とかも盛込んでいる。鼻糞みたいな金額です。別に家賃とかに使っても構わないけど、労災の面とか住民票の面とか手間がかかる、というか自己責任になる。
経営側からするとホントどうでもいい、みみっちい事だけど社員の手前、規律正す姿勢見せないと、また面倒になるので面倒。
会社の売上の殆どは会社の金、役員の金になる。上澄みの浮いた油みたいなのが社員の給料。その中に交通費とかも盛込んでいる。鼻糞みたいな金額です。別に家賃とかに使っても構わないけど、労災の面とか住民票の面とか手間がかかる、というか自己責任になる。
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
、(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
あ(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/02)
名無しZさん(03/02)
あ(03/02)
名無しZさん(03/02)
名無しZさん(03/02)
名無しZさん(03/02)
名無しZさん(03/02)