1: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:43:03
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/242012
今後も事前予約を受け付けて販売する予定で、行待佳平社長は「病院の声を聞いて取り組んだ。介護施設など困っている所があれば役立ててほしい」と話している。

今後も事前予約を受け付けて販売する予定で、行待佳平社長は「病院の声を聞いて取り組んだ。介護施設など困っている所があれば役立ててほしい」と話している。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:43:59
度数の高い泡盛で消毒したけど、匂いが強烈だった
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:56:23
>>2
泡盛って度数45度以下じゃない?コロナウイルスの消毒には不十分だよね。
泡盛って度数45度以下じゃない?コロナウイルスの消毒には不十分だよね。
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:44:08
アルコールって今も品薄?
手が乾燥やばい
手が乾燥やばい
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:45:16
>>3
未だにフリマサイトでも売ってるよね
未だにフリマサイトでも売ってるよね
74: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:54:27
>>3
少しずつ販売しているお店増えましたよ。
SAPPPOROとかでも高濃度のアルコール売ってるのでそれも薬売り場に並んでいます。
少しずつ販売しているお店増えましたよ。
SAPPPOROとかでも高濃度のアルコール売ってるのでそれも薬売り場に並んでいます。
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:45:25
70%で十分なんでしょ??
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:24:25
>>6
70%で十分というか、70%が最適なんだよね
高濃度だと殺菌される前にアルコールが揮発しちゃうから(もちろん低いと殺菌が不十分になる)
会社に99%エタノール(試験用)があるんだけど、除菌スプレーが尽きたらこれを希釈して使うかーって上司と話したよ
70%で十分というか、70%が最適なんだよね
高濃度だと殺菌される前にアルコールが揮発しちゃうから(もちろん低いと殺菌が不十分になる)
会社に99%エタノール(試験用)があるんだけど、除菌スプレーが尽きたらこれを希釈して使うかーって上司と話したよ
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:45:36
一般にはなかなか回ってこないもんなあ
この前も韓国のやつが実は5%くらいしか入ってなかったとかあったけど、、、
売ってるのだいたい韓国ので
日本製無い、、、
この前も韓国のやつが実は5%くらいしか入ってなかったとかあったけど、、、
売ってるのだいたい韓国ので
日本製無い、、、
61: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:33:56
>>7
今日ドラッグストア行ったら山積みにあったけどメイドインコリア。だから売れないのよ。
今日ドラッグストア行ったら山積みにあったけどメイドインコリア。だから売れないのよ。
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:45:52
アルコール度数の低い酒にちょい足しできたら良いのにね。
飲用不可ならダメか
飲用不可ならダメか
57: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:27:54
>>8
なぜ飲もうとするww
なぜ飲もうとするww
71: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:44:22
>>57
アル中の人って最終的にアルコールが入っているなら何でも飲みたくなるらしくって
味醂ならまだしも、消毒剤、ヘアトニック、化粧水、入浴剤も飲んじゃうんだって。
アル中の人って最終的にアルコールが入っているなら何でも飲みたくなるらしくって
味醂ならまだしも、消毒剤、ヘアトニック、化粧水、入浴剤も飲んじゃうんだって。
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:45:57
アルコールって手指用の保湿剤入っているものの方が高いよね
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:46:12
もう出遅れてない?
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:47:03
1.8リットルで1100円は安いよね?
私が買ったメーカーのは0.5リットルで1300円くらいだったかな
私が買ったメーカーのは0.5リットルで1300円くらいだったかな
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:48:09
95%は濃度かなり高いから薄めて使うとしたらすごいお得だ
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:48:40
薄めず使えば良いの?
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:49:00
ドラスト勤務ですが
100%だと逆にダメだっていってました
75~85くらいがいいって
携帯とかふくのには50%のほうがいいと
店長がいってた。
100%だと逆にダメだっていってました
75~85くらいがいいって
携帯とかふくのには50%のほうがいいと
店長がいってた。
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:59:31
>>16
うん、さっきTVでやってたね
あんまり濃度が高いと菌が死ぬ前に乾いちゃうから
70位がベストらしいね!
うん、さっきTVでやってたね
あんまり濃度が高いと菌が死ぬ前に乾いちゃうから
70位がベストらしいね!
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:49:22
95%だと逆に薄めないと効果出ないんじゃない?
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:49:23
95じゃ高すぎてすぐ揮発しちゃってあまり効果ないんじゃなかった?
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:53:01
>>19
アルコール度数80%が一番除菌出来るらしいから少し水で薄めたらいいんじゃないかな(*´ω`*)
アルコール度数80%が一番除菌出来るらしいから少し水で薄めたらいいんじゃないかな(*´ω`*)
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:50:01
飲むバカが絶対出てきそう。
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:54:42
>>20
バカも消毒出来るね!
バカも消毒出来るね!
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:50:20
転売の餌食にならないといいんだけど。
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:51:05
下手に自分で薄めてちゃんと除菌出来てなかったら嫌だしなぁ
扱い難しそう
扱い難しそう
67: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:37:51
>>22
ネットにエタノールの濃度計算サイトがありますよ!
90%を70%にしたいなら水でどれだけ薄めればいいとかなんとか。
ネットにエタノールの濃度計算サイトがありますよ!
90%を70%にしたいなら水でどれだけ薄めればいいとかなんとか。
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:52:25
70-80がベストなんだっけ?
パストリーゼがそろそろ無くなるから代わりになるものほしいけど中々手に入らない
パストリーゼがそろそろ無くなるから代わりになるものほしいけど中々手に入らない
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:52:37
絶大な信頼を寄せているケンエーさんのが欲しい
マスクはユニチャーム
マスクはユニチャーム
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:55:06
安くて良いね
3ヶ月ぶりに手ピカジェルプラス見たけど300mlで1300円くらいしたよ
3ヶ月ぶりに手ピカジェルプラス見たけど300mlで1300円くらいしたよ
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:56:55
96度のスピリタスが品切れ起こしてるから、着想を得たのかね。

33: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:57:59
仁で酒屋が出資してくれたシーンと被るな
現実でも似たようなことあるもんなんだね
現実でも似たようなことあるもんなんだね
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 19:58:21
京都の伏見・月桂冠でも75度の消毒できるお酒売ってる
そんなに値段は高くなかった気がする
そんなに値段は高くなかった気がする
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:01:02
最初から消毒に向いた度数で作ってくれたらいいのに。
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:06:07
>>38
うるさいなぁ
せっかく良心的な値段でこの量販売してくれてるのに
うるさいなぁ
せっかく良心的な値段でこの量販売してくれてるのに
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:04:45
いいんじゃない?
経済潤してよ
経済潤してよ
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:06:49
おのおの方、くれぐれも
火気厳禁ですぞ!
火気厳禁ですぞ!
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:06:49
この前買ったのが60%弱なんだけど、これだと何の除菌ならできるんだろ?
コロナは無理でもインフルやノロなら60%弱点でもOK?
コロナは無理でもインフルやノロなら60%弱点でもOK?
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:13:31
>>42
インフルエンザは60~90%だからギリギリ効くかもね。
ノロはアルコールは効かない。次亜塩素酸ナトリウムor次亜塩素酸水。
インフルエンザは60~90%だからギリギリ効くかもね。
ノロはアルコールは効かない。次亜塩素酸ナトリウムor次亜塩素酸水。
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:10:55
居酒屋が潰れれば酒屋も共倒れだよね。
アルコールで稼がないとやってられないよね。
アルコールで稼がないとやってられないよね。
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:15:17
一般にも売ってくれないかな。
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:19:37
アルコール濃度が
無水エタノールが98%前後
消毒用エタノールが66~77前後だから
用途によって選べばいいと思います
しかし、一升瓶で1100円は激安なんだけど(@@)!
無水エタノール500mlで、1200円くらいだったから
無水エタノールが98%前後
消毒用エタノールが66~77前後だから
用途によって選べばいいと思います
しかし、一升瓶で1100円は激安なんだけど(@@)!
無水エタノール500mlで、1200円くらいだったから
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:21:49
コロナも長期戦っぽいからなぁ……
ウイルスとの戦い
ウイルスとの戦い
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:24:23
これ薄めるんだよね?めっちゃコスパよさそう。
70: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:40:40
目が散るからメチルアルコールって習ったな。
失明するから絶対飲んじゃダメって。
失明するから絶対飲んじゃダメって。
75: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:57:26
アルコールのジェルタイプなら結構
ホームセンターとかドラッグストアで見るようになったよ。
ホームセンターとかドラッグストアで見るようになったよ。
77: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 21:08:14
なかなかお手頃な値段。
もっと高いよね。
95%だから水で薄めないといけないけど安い!
もっと高いよね。
95%だから水で薄めないといけないけど安い!
78: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 21:16:38
こういう好意を高額転売するやつがいるんだよね。バチがあたればいいのにの
65: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/21(木) 20:36:47
局方消毒用エタノールが、80%で500mlで880円だっけ。
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(03/03)
芸ニューの名無し(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
、(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
あ(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/03)
名無しZさん(03/02)
名無しZさん(03/02)
あ(03/02)
名無しZさん(03/02)
名無しZさん(03/02)