1: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:11:56

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/7368/
SNS分析ツールで「固定電話恐怖症」に関するツイートを解析した結果、92.2%がネガティブと分類され、圧倒的でした。その中でも「突然かかってきた電話に出ることが怖い」と、共感する声が多いようです。

先日ガルちゃんでもトピになってましたが、やはり世間的にも圧倒的に固定電話が苦手な人が多いようですね。主も苦手なので本当によく気持ちわかります…。
https://girlschannel.net/topics/2561421/
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:12:53
だいたい迷惑電話だよ。セールスとか。
親しい人は携帯にかけてくるし。
親しい人は携帯にかけてくるし。
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:19:15
>>2
うちもセールスしかかかってこないから固定電話やめました。
電話が鳴るたびにストレスだった。
うちもセールスしかかかってこないから固定電話やめました。
電話が鳴るたびにストレスだった。
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:12:56
かかってきたらビクッとする
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:13:08
昔から電話嫌い
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:13:09
嫌い
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:13:16
電話対応を友達とかに見られるのが嫌なんだけど…
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:13:32
自宅に固定電話無いや
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:13:36
結婚して15年
固定電話ないけど
困ったこと1度もないから今後も要らない
固定電話ないけど
困ったこと1度もないから今後も要らない
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:13:38
電話を捨てますか?それとも人間をやめますか?
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:13:43
義実家からなら固定だろうと携帯だろうと恐怖
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:13:52
最近は、留守電にAIみたいな機械声で勧誘の録音がしてある。
ゾッとする
ゾッとする
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:13:57
家の電話は留守電にしといて「この電話は録音されています」みたいなアナウンス流しとくと良いみたい
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:14:11
スマホで相手が分かってる電話に慣れちゃったからますます固定電話が苦手になった
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:14:18
会社の電話でも、かける時もかかってきたのを取るのも嫌い
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:14:29
逆に好きな人なんているのかなぁ
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:14:33
コール終わるまで出ずに待ってる。
番号を検索して、怪しくなければ折り返してるよ。
番号を検索して、怪しくなければ折り返してるよ。
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:14:38
携帯でも出たくないよ
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:15:18
わかる!セールス電話がほとんどだし。固定電話あるけど、ほとんど使っていないです。
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:15:33
家電でワン切りいつも微妙な気持ち。
ほっとする反面だれだ?ってなる
ほっとする反面だれだ?ってなる
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:15:39
会社のは別に平気だけど、自分宛のはスマホでも嫌だな~
あと荷物が届く予定が無い時の「ピンポーン」も心臓がバクバクしてしまう…
あと荷物が届く予定が無い時の「ピンポーン」も心臓がバクバクしてしまう…
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:15:55
職場で初めての相手先にかけるときのドキドキ感…
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:16:02
丁寧に教えても出なくて困る
私が出るの待っでる
私が出るの待っでる
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:16:04
下の子がそう。
こちらからかけなければならない時は、受話器取る前に出だしのセリフを暗唱してからかけてる。
信じられないことするなーと思ってみています。
こちらからかけなければならない時は、受話器取る前に出だしのセリフを暗唱してからかけてる。
信じられないことするなーと思ってみています。
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:16:10
電話で話すの苦手だし、着信音も嫌い。
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:16:16
うち黒電話なんだけど、音にビクッてなる(笑)
当たり前だけどナンバーディスプレイないから、とりあえず出てるよ
当たり前だけどナンバーディスプレイないから、とりあえず出てるよ
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:16:26
固定電話には実家かセールスからしかかかってこない
もういらないかも
もういらないかも
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:16:52
何度も間違い電話してくるのは仕方なく出る。
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:16:57
固定電話に限らずスマホの着信もビクってなるから嫌い
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:17:08
電話嫌いだから事務員とかテレアポの仕事してる人すごいと思う
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:17:18
固定電話、スマホ関係なくいきなり電話して当たり前のように応答してくれると思ってる人間の頭かち割りたい
お前らが家族団らんしてる時にピンポン連打してやろうか?
お前らが家族団らんしてる時にピンポン連打してやろうか?
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:17:20
昔と違って家の固定電話にかかってくる電話はロクな電話じゃないよね
今は携帯だし
会社とかだと出ないわけいかないけど、家の固定電話は出ない
直後に携帯にかかってくるもん
今は携帯だし
会社とかだと出ないわけいかないけど、家の固定電話は出ない
直後に携帯にかかってくるもん
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:17:53
電話をかけるのも嫌だ。
美容院とか病院でWEB予約があるとホッとする。
美容院とか病院でWEB予約があるとホッとする。
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:18:15
最初ドキドキだけど
そのうち慣れる
そのうち慣れる
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:19:23
昔はみんな固定電話だったけどね。携帯電話やスマホで誰からかかってくるのか分かる時代、突然電話がけたたましく鳴るだけでも怖い
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:19:25
NHKのストップ詐欺被害は意味ないと思う。
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:19:59
基本留守電にしてる
知ってる人からなら留守電に切り替わる前に出る
知らない番号からなら無視
用事がある人ならメッセージ残してくれるだろうし
知ってる人からなら留守電に切り替わる前に出る
知らない番号からなら無視
用事がある人ならメッセージ残してくれるだろうし
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:20:47
昔、職場の予約センターにいたんだけど、苦情が来るようになって、出るたびに怒られてたから電話とるのが怖くなった。見えないと思って言いたい放題言ってくるからね。
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:20:58
緊張する、相手と話すよりも自分の喋りを回りに聞かれてるのが嫌だ
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:21:35
とっさに正確な受け答えと丁寧な言葉使うとか難易度高すぎ。相手の声小さいとか電波悪くて聞き取れない時とか尚更out。
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:21:52
電話嫌いだし、
家電なんかなっても出ないし
家電なんかなっても出ないし
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:22:56
うちは何年も留守電のままだよ。
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:23:52
スマホの電話も嫌い
知り合いでも突然かかってきたら出ない
知り合いでも突然かかってきたら出ない
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:24:38
固定電話がなったら、勧誘か姑。
勧誘はまだしも、姑は(携帯は持っているけど)メールや携帯で連絡するのが嫌みたいで、必ず固定電話にかけてくる。
よって固定電話はろくな相手からではないので出たくない。出ずに留守電対応にしています。
聞いたら夫に伝えて、夫から連絡させてる。
本当に固定電話って恐怖。
勧誘はまだしも、姑は(携帯は持っているけど)メールや携帯で連絡するのが嫌みたいで、必ず固定電話にかけてくる。
よって固定電話はろくな相手からではないので出たくない。出ずに留守電対応にしています。
聞いたら夫に伝えて、夫から連絡させてる。
本当に固定電話って恐怖。
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:24:51
皆さん電話加入権はどうしてる?
72,000円?ぐらいで買ったよね。
私は権利放棄したくなくて、利用休止の延長してる。
72,000円?ぐらいで買ったよね。
私は権利放棄したくなくて、利用休止の延長してる。
70: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:45:53
>>50
私もおなじ
NTT腹立つわ
高い電話加入権だったのに
加入権返すからお金返して欲しい
私もおなじ
NTT腹立つわ
高い電話加入権だったのに
加入権返すからお金返して欲しい
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:26:22
「お使いの電話の基本料金が無料になりました!」
光コラボの押し売り電話超うざい
光コラボの押し売り電話超うざい
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:27:57
自宅の固定電話って、本当に必要性感じない…。子供の学校でさえ、日中連絡つきやすい携帯電話か、もしくは勤務先の電話番号記入してほしいって言われるし。
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:29:30
セールスだろうと思ってぶっきらぼうに出たら学校の先生で焦った
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/05(水) 18:17:10
仕事なら恐怖症とかいってないで出るべき
■お気に入りブログの最新記事 |
あ(04/18)
名無しZさん(04/18)
(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しのかめはめさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
(04/18)
名無しZさん(04/18)
.(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)