1: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:13:12 BE:271912485-2BP
中流家庭のマンション
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1215267650277822464/pu/vid/720x1280/N3vNqmsjTwceDaXg.mp4
日本に長く住むと感じる「中国帰国時の逆カルチャーショック」=中国メディア
https://news.biglobe.ne.jp/international/0114/scn_200114_3072366539.html

【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:15:34
光熱費洒落にならん広さだな
日本だと月100万はかかりそう
日本だと月100万はかかりそう
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:15:40
共産党員かな
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:15:51
日本人はウサギ小屋が落ち着くから…
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:16:31
管理できねーよw
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:16:44
でも、maid in Chinaなんだろ?
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:17:55
こういうの見せつけられると自民党政権より中国共産党政権の方が良かったんじゃないか?
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:18:36
すげーな…
まぁ、皆ではないだろうが
まぁ、皆ではないだろうが
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:19:01
五毛さん頑張ってんな
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:19:14
凄いけど寒そうだし人生の1/3は掃除で終わるな
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:21:54
中国では天然大理石が異様に安いとは聞いた
だからつーてここまで貼りまくると寒そうだね
だからつーてここまで貼りまくると寒そうだね
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:23:26
ハリボテの建物なんか映画のセットと変わらんだろ
トイレットペーパーちゃんと流せるのか?
トイレットペーパーちゃんと流せるのか?
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:24:08
中国人は何とかして中国脱出しようとするからな。
どんなけ中国が嫌いなんだよwww
どんなけ中国が嫌いなんだよwww
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:25:09
中国人の夢は稼いで国外へ脱出だぞ
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:25:24
日本のインフラ味わったらどこにも住めない
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:38:32
>>28
そうだな
インフラは日本の大きな資産
そうだな
インフラは日本の大きな資産
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:25:46
結構なブサイクだったから許す
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:25:51
は?富裕層やろ
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:25:56
千代田区港区でこの仕様なら10億超えは確実
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:27:07
人民服着てくわえタバコで自転車乗ってた連中はいま何処…
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:28:13
中流はうそやろ
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:33:34
中国の農村に行ってみれば良い
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:34:17
マジレスしてしまうけど、四季があって寒暖の差が激しい日本では広い家、広い部屋は暖房、冷房のコストがかかりすぎる
防犯コストもかかる
どんだけ広い家、多くの部屋広い部屋があってもどうせそのほんの一部しか使わない
あとは物置と窃盗犯の隠れ場所になるだけ
防犯コストもかかる
どんだけ広い家、多くの部屋広い部屋があってもどうせそのほんの一部しか使わない
あとは物置と窃盗犯の隠れ場所になるだけ
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:35:41
正直こんな家に住みたいと思わない
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:39:30
日本みたいに土地が高くて災害の多い国じゃ、ドームハウスが最強だろ
金あるなら広い土地に5コくらいドームハウス置いて
買いだめ物置、趣味用ガレージ、仕事場、デリ用、本妻用、子供部屋に使い分けするのが一番だろ
金あるなら広い土地に5コくらいドームハウス置いて
買いだめ物置、趣味用ガレージ、仕事場、デリ用、本妻用、子供部屋に使い分けするのが一番だろ
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:39:47
凄いなぁ。
さすがにこれは上流階級の家庭と思うけど、それにしても日本でこれはなかなかない・・・
15年ほど前に中国人の家にお邪魔した時は細かいところの粗が目立ったり床や壁が薄くて隣の住人の生活音が気になったけど今はどうなんだろ?
さすがにこれは上流階級の家庭と思うけど、それにしても日本でこれはなかなかない・・・
15年ほど前に中国人の家にお邪魔した時は細かいところの粗が目立ったり床や壁が薄くて隣の住人の生活音が気になったけど今はどうなんだろ?
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:44:08
内陸の取材は認めない
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:48:06
惨めとしか思えないレスが多いな
悔しいなら悔しいでいいと思うが
悔しいなら悔しいでいいと思うが
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/14(火) 23:50:16
どんなに大きな家に住んでも、所有権は無い中国
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無し(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)